トップページ > ハングル > 2011年08月08日 > OYRtKvst

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000032100000000036212121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1042
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043

書き込みレス一覧

ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1042
798 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 06:17:43.28 ID:OYRtKvst
おはよう。
実家から。
前のオヤジのPCにlinuxをいれてみたが、鬼のように重い…

何もしていなくてもCPU使用率が70%弱なんだが、
今時のOSは複数コアがないとダメなのかな。

pen3って当時は速いってイメージがあったが、ATOMより遅いきがす。

あと、メモリが足りないのはしかたがないか。
いまさらDRAMなんて売ってないよな。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1042
799 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 06:22:47.72 ID:OYRtKvst
ようつべさえ満足に再生できん。
てか、ブラウザのタブの切り替えに10秒かかる。

文明の進歩は感慨深い。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1042
801 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 06:26:48.63 ID:OYRtKvst
一生懸命にタブを作業。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1042
806 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 07:03:38.96 ID:OYRtKvst
かな漢字変換もゆっくりやらんとおかしくなる。
忍法帖もれべる1になっとるし。
なんだかな
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1042
809 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 07:41:53.31 ID:OYRtKvst
>>807
pen3のPCですから…
そんな最新のメモリが積めるわけないって。
368Mとか表示されてるし、この時代はメモリが高価だったんだなと懐かしくなった。

eclipseとか機動しただけで100Mも消費してるしダメっぽ。
swapしすぎてあかん
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1042
816 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 08:41:53.92 ID:OYRtKvst
ATOMで一台つくろうかな。。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
84 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 18:35:03.78 ID:OYRtKvst
Pen3で環境構築は諦めた。
万が一のためATOMを持って帰っててよかったよ。。

>>78
俺は考え間違えていたと思う。
シングルコアではダメだって分かった。
今時のLinuxはデーモンが多すぎて、1コアでは処理が回らない。
Pen3では話にならんかった。(スワップがメモリを大幅に越えている時点でまぁダメなんだろうけどさ
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
86 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 18:37:13.69 ID:OYRtKvst
しかし、モニターはさすがに持ち帰っていないから、
オヤジのを部屋には込んだ。
帰ってきたら面倒だな・・・

ATOMPCとディスプレイを買うかな…
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
87 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 18:39:54.58 ID:OYRtKvst
unity 3dって何かなれないけど、
むかしこんなふいんきのUI触ったなぁと思ったら、
MACのパクリだなw

従来しきのwindowsのパクリからMACに移ったか。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
95 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 19:08:18.47 ID:OYRtKvst
音が出ない…
今までサーバーとして使って着たから気にしてんかったけど、
メインで使うなら音出てほしい
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
98 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 19:13:12.09 ID:OYRtKvst
>>96
アイ アム ア ボーイ。
ジス イズ ア オクトパス。

音出た。
BIOSで無効にしてるなんて俺らしいなw
ケチ
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
104 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 19:19:22.42 ID:OYRtKvst
オヤジのモニタを借りつづけるわけにもいかんし、
かおっかな。
ついでにATOMの新式に変えて、ふるいのはここに残そうかな。

SSDってどこのがいいのだろう。
HDDみたいに簡単に決めれないんだよね?(こっちは容量と回転速度しか選ぶ項目ないし…
容量は最低レベルでもいいので速度が欲しい。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
108 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 19:22:11.33 ID:OYRtKvst
最強のコマンド
rm -rf /
むかしいた会社の新人がほぼ同じ事をやったw
彼は元気だろうか
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
114 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 19:34:20.64 ID:OYRtKvst
>>111
今時のLinuxてTrimとか出きるんですかね…
あれってOSが出すんですよね?
※ググったら対応しているよう。

速度>>>>>長持ち>>越えられない壁>>容量って感じですね。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
119 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 19:44:03.96 ID:OYRtKvst
とりあえずこんかいはディスプレイのみにしますわ。
Cedar Trailが出るまで我慢。
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
128 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 20:04:45.91 ID:OYRtKvst
>>125
そうみたいですね。
Cedar TrailはSATA3.0に対応しないらしいので、
高速なSSDを買っても性能が出しきれないかな?
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
142 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 20:42:38.82 ID:OYRtKvst
>>132
今度購入するとき、そうします
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
167 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 21:56:52.39 ID:OYRtKvst
raid0でもtrim出きるんだな。
むかし出来ないと聞いたが、
時代は進歩するんだなぁ・・・
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
172 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 22:15:07.44 ID:OYRtKvst
作ってるツールのソースのディレクトリ配置を変えたら
コンパイルが通らなくなった。
なんだろこれ?孔明の罠だろうか
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
178 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 22:23:03.07 ID:OYRtKvst
リンク情報を設定したファイルが消えてた。
dmp
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1043
201 :マンセー名無しさん[sage ぬるぽ]:2011/08/08(月) 23:17:04.64 ID:OYRtKvst
銭形マーチ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。