- 日韓宇宙開発事情Part78
545 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 10:49:22.66 ID:sJQro25R - 実証衛星2号機(SERVIS-2)運用終了
http://www.usef.or.jp/project/servis/19.html
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
547 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 15:38:48.08 ID:sJQro25R - 【航空】MRJ、香港から5機受注 日本以外のアジアで初[11/06/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308197061/
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
552 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 16:44:54.46 ID:sJQro25R - 韓国は航空産業でも去年、10年後に「世界7代強国」になるって発表してるんだよな。
ホント馬鹿な国だ。
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
553 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 17:31:42.76 ID:sJQro25R - はやぶさ帰還の件、NHKは空気読めてないかったと思うよ。
その時間に日本の宇宙開発の歴史番組とか放送して、その合間に 相模原とオーストラリアの中継混ぜるとか、たとえサッカー中継でも その時間だけ小窓の中継いれるとか、NHKは「はやぶさ」が帰還前から 人気あったのを知らなかったんじゃないの? NHKだけでなく民放も。
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
558 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 17:57:34.98 ID:sJQro25R - >>555
マンセーじゃなくて、多くの一般国民が知りたいと思ってる情報を 素早く報道するのも税金が投入されている公共放送の役目だよ。 はやぶさの件では、NHKはそれを怠った。
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
560 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 18:01:04.14 ID:sJQro25R - NHKは税金の他に国民からも金を取ってる、いわが国民がスポンサーの企業だ。
ならば、国民のニーズに最大限配慮すべき。 自分勝手な独善は逆に公平公正を欠くことになる。
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
565 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 18:37:48.22 ID:sJQro25R - >>561
では帰還後にNHK・民放が異例の報道を多くやったりワイドショーやったり 特別番組や映画を作るってなんでそうなった?
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
568 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 18:47:28.41 ID:sJQro25R - アメリカがディープインパクト成功させた時に韓国のマスコミで
「ウリナラもやろうと思えば10年でできるニダ」っていう報道が あったんだよな。 それ見た時、唖然となった。
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
573 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 19:11:05.55 ID:sJQro25R - >>571
そのとおり! 50点でも甘い、30点だろ。
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
574 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 19:14:21.28 ID:sJQro25R - >>572
それは、「では何故はやぶさ以外では、報道されてもそうならなかったのか?」 と再反論できるよ。 「きぼう」関連なんて有人でもあるから、特に最初のころはメディアも多くとりあげたが はやぶさ程には盛り上がらなかった。
|
- 日韓宇宙開発事情Part78
577 :マンセー名無しさん[]:2011/06/16(木) 19:27:29.62 ID:sJQro25R - >NASDAは打ち上げ前に愛称を命名する
これ間違い。 NASDAも通常は打ち上げ後に名を付ける。
|