トップページ > ハングル > 2011年06月14日 > mnHEKuEx

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000066012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きのこ日記 ◆D/daCtwKCA
[反日政党]民主党総合スレ73

書き込みレス一覧

[反日政党]民主党総合スレ73
652 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 21:35:20.03 ID:mnHEKuEx

■【政治】仙谷、馬淵氏側にも資金提供 野田氏支部へ献金、脱税疑いの社長 
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308011483/
 1 :道民φ ★ :2011/06/14(火) 09:31:23.20 ID:???0

仙谷、馬淵氏側にも資金提供 野田氏支部へ献金、脱税疑いの社長 

  野田佳彦財務相が代表の政党支部に政治献金していたソフトウエア会社の男性社長が、
  税務当局の強制調査(査察)を受けていた問題で、
  社長側は仙谷由人官房副長官や馬淵澄夫首相補佐官らの団体にも資金提供していたことが13日、
  産経新聞の調べで分かった。提供は平成10年以降、判明分だけで野田氏も含め与野党10議員側に上り、
  総額434万円に及んでいる。

  政治資金収支報告書などによると、社長側は17年、
  仙谷氏の関係政治団体「21世紀改革研究会」のパーティー券30万円分を購入。
  21年には馬淵氏の資金管理団体「まぶち会」に社長が20万円を個人献金した。
  産経新聞の取材に、仙谷氏の事務所は「社長は知人から紹介を受けた。
  違法性が認められればしかるべき対応を取る」、馬淵氏の事務所は「推移を見て今後の対応を判断する」とした。

  民主党では、他にも太田和美衆院議員が代表の「民主党福島県第2区総支部」に21年、同社が10万円を企業献金している。
[反日政党]民主党総合スレ73
653 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 21:36:53.01 ID:mnHEKuEx

  自民党では、細田博之元官房長官が代表の「自民党島根県第1選挙区支部」が
  同社から17、21年に計80万円の寄付を受領。細田氏の資金管理団体「通商産業エネルギー政策研究会」が
  13、20年に開いたパーティーでも、パー券計70万円分の購入を受けていた。
  細田氏の事務所は「献金などを受けたのは事実。金額は収支報告書の通り」としている。

  自民党では他にも菅義偉元総務相、中川秀直元官房長官、二階俊博元経済産業相、
  古屋圭司衆院議員、加藤勝信衆院議員の関係政治団体が10〜21年にかけ、
  社長側から24万〜50万円の企業献金を受領していた。各事務所は「収支報告書記載の通り」などとしている。

  関係者によると、社長は実質支配する関連会社を使い、
  社員寮の建設費を水増し発注するなどして数億円の所得を隠し、法人税約1億円を免れた疑いがある。
  税務当局は、法人税法違反罪での告発も視野に調査を進めているとみられる。

  社長のソフトウエア会社をめぐっては、野田氏が代表の「民主党千葉県第4区総支部」に対し、
  15年に20万円、17年に30万円を寄付していたことが既に判明している。

産経新聞 2011.6.14 01:52
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/crm11061401530006-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/crm11061401530006-n2.htm


返金で終わり。いつも通り。
[反日政党]民主党総合スレ73
654 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 21:38:29.99 ID:mnHEKuEx

■【政治】 小沢氏「新しいリーダーをみんなで考えて選び出していこうじゃないか」・・居酒屋で会合
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307983194/
 1 :BaaaaaaaaQφ ★ :2011/06/14(火) 01:39:54.33 ID:???0

民主党の小沢一郎元代表は13日夜、自らを支持する党所属の衆院議員約20人と都内の居酒屋で会合を開いた。
小沢氏は「これからも自信をもって行動すればよい。新しいリーダーをみんなで考えて選び出していこうじゃないか」
と述べ、次期代表選をにらみ主導権奪還に意欲を示した。

 会合は先の内閣不信任案の衆院採決で賛成票を投じ、除籍処分を受けた松木謙公衆院議員を励ますために開催。
終了後、松木氏は菅直人首相が居座ろうとしていることに対し「もう無理じゃないか。(特例公債法案など)
予算関連法案が通らないのに続投しようがない。1秒でも早く辞めたほうがいい」と記者団に語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/stt11061401070001-n1.htm


また居酒屋か。そんなとこでリーダー選ぶなよ。
[反日政党]民主党総合スレ73
656 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 21:43:00.63 ID:mnHEKuEx
>>655
居ないからエラぶんじゃね?
[反日政党]民主党総合スレ73
657 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 21:55:01.01 ID:mnHEKuEx

■【政治】“電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307965630/
 1 :ゴッドファッカーφ ★ :2011/06/13(月) 20:47:10.22 ID:???0

政府は菅直人首相の退陣論が高まりつつあった5月24日、内閣官房に「東京電力に関する経営・財務調査委員会」
の設置を決定した。同委は東電の遊休資産や経営の無駄、不透明な取引をあぶり出して被災者への補償金を捻出
する役割を担う。

委員の人選は仙谷由人・官房副長官と枝野幸男・官房長官が主導し、仙谷氏は自ら経営・財務調査委員会の下で
総資産14兆円という東電の経営状態を実際に調査するタスクフォースのチーム長に就任した。官房副長官が民間
企業への“マルサ部隊”を率いるなど前代未聞だが、それは東電の生殺与奪を仙谷氏が握ったことに他ならない。

元経産官僚の岸博幸・慶応義塾大学大学院教授がこう語る。

「東電は政治献金や選挙支援で多くの議員に影響力を持ち、経産省とも表裏の関係にあり、さらに経団連の中枢
企業でもある。その東電の財務情報には、電力族議員との癒着を示す材料など、表には絶対に出せない秘密が
数多くあることは間違いないでしょう。それを掌握した政治家は“新たな電力のドン”になることを意味します」

それを狙う仙谷氏が次に打ち出したのは、大震災でストップしていた原発輸出の推進だ。

菅首相が退陣を表明した6月2日、都内ホテルで仙谷氏主催の歓迎夕食会が開かれた。ゲストは日本が原発輸出を
計画しているベトナムのチュオン・タン・サン次期国家主席である。
[反日政党]民主党総合スレ73
658 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 21:56:09.72 ID:mnHEKuEx

仙谷氏と前原誠司・前外務大臣はベトナムへの原発輸出を推進してきた両輪である。2人は昨年5月にベトナムを
訪問し、東電を中心とする日本企業連合の受注を成功させた。しかし、原発事故が起きると海江田万里・経産相は
「安全性が確定するまで原発輸出は足踏み状態にならざるを得ない」と慎重論を唱え、計画が中断していた。

ところが2人は、不信任案騒動のドサクサの中、輸出再開に舵を切る好機とばかりに動いたのである。

前原氏は6月1日にサン氏と会談、2日は仙谷氏が歓迎夕食会を開催。いずれもメディアの取材は不可だったが、
前原氏は5日に民放テレビに出演し、「次期主席は原子力の契約は変えるつもりはないと表明してくれた。
原発も安全性を高めて海外に売っていくことが大事だ」と自慢気に語った。

ちなみに2日の夕食会の費用は、「幹事長の了解を得て党でもちました」(民主党幹事長室)という。

※週刊ポスト2011年6月24日号
NEWSポストセブン [2011.06.13 16:00]
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110613_23014.html


売れるのか?
[反日政党]民主党総合スレ73
660 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 22:07:53.52 ID:mnHEKuEx

■【政治】 鳩山元首相夫人「菅さんじゃダメ!主人を再び首相に、とお告げあった」 vs 菅首相夫人「あの人に嘘つき呼ばわりされたくない」
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308018945/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/14(火) 11:35:45.90 ID:???0

・菅直人首相(64)の“年内続投”発言に「ペテン師」と言い張った鳩山由紀夫前首相(64)。
 新旧首相がバトルを繰り広げる裏で、菅首相夫人の伸子さん(65)と鳩山前首相夫人の
 幸さん(67)も壮絶な舌戦を展開していた。

 ペテン師発言意向、幸さんは行く先々で「もう菅さんじゃダメ!」などと“口撃”。
 さらには「主人が再び首相の座に就くようにと、天からお告げがあった……」と、
 人と会う度に繰り返しているという。
 そんな“お告げ”を耳にした伸子さんもブチ切れ。お酒を飲んで大荒れだったという。
 そして、鳩山前首相の米軍基地移転問題などでの“発言撤回”に触れて、「あの人にだけは
 “嘘つき”呼ばわりされたくない!」と敵意を露わにしていたのだ。

 夫を置いてヒートアップする夫人同士のバトル。だが、国民目線では、どちらにも
 “退場”してもらうのが望ましいかも……。
 ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110614-00000301-jisin-pol
[反日政党]民主党総合スレ73
661 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 22:08:57.83 ID:mnHEKuEx

※関連スレ(仲良く橋下知事の人格攻撃をしていた頃の2人)
・【大阪府知事選】 「7人子供いても×」「茶髪弁護士は×」「ノック氏も女性絡みで辞任。タレントは×」…熊谷氏・菅夫人・鳩山夫人ら
"伸子さんが“対橋下”の口火を切る。「テレビに出ていた茶髪の弁護士に大阪は
 任せられない。軽いムードで選挙戦が行われ、府知事が決められる時代は終わりでは
 ないのか。自民、公明党さんが支持する、あの人に任せるのは危ない」。
 府知事選が知名度による人気投票になることに危機感を示し、橋下氏が3男4女の
 子だくさんパパであることにも話は及んだ。
 「7人のお子さんがいらっしゃるようですが、まだ小さいお子さん。府知事はいわばお父さん
 みたいな存在。大阪府民は0歳から100歳まで、いろんな方がいる。彼(橋下氏)では困る」
 と若さをアピールする橋下氏の経験不足を指摘した。
 バトンを受けた幸さんも黙っていない。かつて府知事を務めていた故横山ノック氏を引き合いに
 「この方も女性スキャンダルで(知事を)辞められた。タレントではなく、ホンモノを選んでほしい」
 とメディア出演で人気を得た橋下氏をめった切り"
 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200473770/


ワーストレディの醜い争い。
[反日政党]民主党総合スレ73
662 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 22:21:52.07 ID:mnHEKuEx

■【マスコミ】 「麻生さん、漢字読める?」と批判記事多く書き…後悔。私達はなぜ民主党に騙されたか。日本人として悔しくて涙…記者★6
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308039480/
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/06/14(火) 17:18:00.31 ID:???0

・久々に'麻生節'が、北京で炸裂した。
 麻生元首相が、なぜか菅首相の「文化担当特使」として6月8日から始まった
 「ジャパン・フィルム&テレビ・ウィーク」に合わせて北京を訪れた。

 「ポケモンはキュッキュッとしか言わねーが、世界中で通じてるじゃねーか。文化交流ってのは、
 言葉じゃねーんだ。日本の素晴らしいコンテンツは、世界で通用するんだよ! 」
 「韓国は文化開放に踏み切ってから、日韓関係は劇的に改善された。あんたんとこ(中国)も、
 早くそうすべきだ! 」
 まさに麻生特使の行くところ、拍手喝采が鳴り止まない。皮肉なことに、民主党政権下になって
 これほど北京で人気を博した日本の政治家はいない。

 思えば、麻生政権時代、日本で『週刊現代』の政治記者をしていた私は、毎週のように、
 麻生首相の批判記事を書いていた。「麻生総理、この漢字読めますか? 」「ゴルゴ13を見て
 外交するなかれ」…。いまでも当時のタイトルが頭に浮かぶが、先週、2年ぶりにご本人を
 間近で見て、懺悔したい気分に駆られた。菅外交に較べたら、麻生外交には何と華があったことか!
 民主党外交に較べたら、自民党外交は何と老獪だったことか! 
[反日政党]民主党総合スレ73
663 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 22:22:51.67 ID:mnHEKuEx

 私たちはなぜ「一度任せてみて下さい」などという甘言に騙されて、民主党に政権を託して
 しまったのだろう?  この2年間、北京から見ていて、民主党外交の杜撰さ、幼稚さには、
 一日本人として怒りを通り越して、涙が出るほどだ。

 中国はすでに昨年、GDPで日本を追い抜いた。今後、日中間の「経済格差」は、ますます
 広がっていくだろう。
 中国からすれば、もはや日本など、目に入らなくなってしまった。それは、一つには、G8の
 時代からG20の時代へ、もしくはG2(米中)の時代へと変遷したからであるが、もう一つは
 「お笑い民主党外交」を、相手にしなくなってきているのだ。(抜粋。本文はかなりの長文です)
 ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000001-gendaibiz-pol

※関連
・【政治】 「麻生元首相はよくやった。エコポイント制度、CO2削減効果と経済効果大」…松本環境相が絶賛
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308016264/


何を今更。
[反日政党]民主党総合スレ73
665 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 22:46:54.70 ID:mnHEKuEx

■【国会】仙谷由人官房副長官に恫喝された経産官僚の参考人招致見送り 民主党の岡崎トミ子の強硬な反対で
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308053944/
 1 :春デブリφ ★:2011/06/14(火) 21:19:04.05 ID:???0

★恫喝された経産官僚の参考人招致見送り

 仙谷由人官房副長官に恫喝(どうかつ)された経験を持つ経済産業省大臣官房付の古
賀茂明氏について、自民党の丸山和也参院議員が14日の参院震災復興特別委員会に参
考人招致しようとしたところ、民主党の強硬な反対で見送られた。丸山氏は同委員会で
「言論封殺」という言葉を使い、民主党の対応を厳しく批判した。

 古賀氏は昨年10月の参院予算委員会で公務員制度改革に関し、「政府が天下りを骨
抜きにしようとした」と答弁。その際、仙谷由人官房長官(当時)から「彼(古賀氏)
の将来に傷が付く」との恫喝を受けた。

 14日の委員会で質疑を行った自民党の丸山和也氏は、古賀氏がまとめた東京電力
福島第1原発事故の賠償に関する私案について意見を聴くためとして、古賀氏の参考人
招致を求めた。

 しかし、質疑に先立つ理事会で、民主党の岡崎トミ子筆頭理事は「過去に政府参考人
として参院予算委に呼ばれながら、古賀氏は個人的意見ばかりを話していた」と強硬に
反対した。民主党を除く全会派が招致に賛成したが、全会一致が慣例のため、結局、
古賀氏の出席は実現しなかった。

 丸山氏は質疑前日に参院事務局に古賀氏の招致を申し出ていたが、理事会に提出され
た参考人要請者の一覧表には古賀氏の名前がなかった。事務局は「単純ミス」と謝罪し
たが、参院自民党国対幹部は「仙谷氏らの圧力によって、あらゆる手段で言論封殺しよ
うとしている」と怒りをぶちまけた

ソース(産経新聞)6.14 17:58
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/plc11061418030024-n1.htm
[反日政党]民主党総合スレ73
666 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/06/14(火) 22:53:51.44 ID:mnHEKuEx

■ザ・特集:「家庭内野党」伸子夫人に聞く 菅さんが総理になって−−《抜粋》
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110609ddm013010005000c.html

 ◇けど“カネの力”封じ込めと、浜岡原発停止は大きいかな

 ◇「なりゆきを決然と生きる」ただいま菅家の座右の銘

 「アハハ、そうね。菅さんの原点はゲリラ、市民ゲリラだってこと、もっと思い出してもらわなくちゃ。昔の菅さんを知る支持者
のみんなからさんざん言われるの。あと少ししかないなら、何かやってくれなきゃ。面白くないよって。私もそう思う」。そういえば、
首相就任後、間もなく出た伸子さんの著書のタイトルは「あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの」。何が変わりました?

 「大して何も変わっちゃおらんわ! ただ東日本大震災があって、浜岡原発を止めたのは大きいんじゃないかなあ。突発の思いつき
なんかじゃない。菅さん、国会議員に初当選した1980年にアメリカに出かけ、風力発電を視察しているんです。風力や太陽光エネ
ルギーこそ、次の時代の基幹エネルギーになると信じてきた。それに究極は植物によるバイオマスエネルギーも夢見ている。いろんな
政党を経験してきたけど、僕の最後は植物党をつくることだって、今も真顔で言ってますから」

 やる気マンマン? 会見で代議士会での発言を問われ、笑顔で答える菅直人首相=首相官邸で2011年6月2日 「うーん、やっぱり、
おカネの力でものごとを動かそうとする人が強いのよねえ。あのDNAをわが民主党に残されちゃかなわん。菅さんは違う。震災の復旧・
復興はほかの人でもできるけど、“政治とカネ”の封じ込めだけは菅さんじゃなきゃできないって、誰かが言ってた。それにしても、
永田町の男って政局で元気になるのね。ねたみと、そねみが渦巻いて」

イカソース


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。