トップページ > ハングル > 2011年04月12日 > 7TnAPbqX

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
◆WHhh4nwOyo
【台風大雪】金剛山ダム決壊の恐れ51【人災天災】
☆TGVより新幹線 Part217☆

書き込みレス一覧

【台風大雪】金剛山ダム決壊の恐れ51【人災天災】
194 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 12:50:56.27 ID:7TnAPbqX
【韓国】11日の規模3.1の地震=3〜4秒間の揺れ〜「一日中、胸がドキ・ドキ」[04/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302576387/

家屋によってはダンプが通るだけでこれくらいの揺れは日常だと思うが…
☆TGVより新幹線 Part217☆
633 : ◆WHhh4nwOyo [sage]:2011/04/12(火) 19:42:49.77 ID:7TnAPbqX
KTX事故の個人的な責任に追い込む鉄道公社
光明駅事故関連労動者14人今日懲戒委付託
http://www.labortoday.co.kr/news/view.asp?arId=103528
韓国鉄道公社が去る2月発生した光明駅KTX脱線事故を職員たちの責任に追いたてている。

11日鉄道労組によれば、鉄道公社は12日、脱線事故と関して現場労動者と事業所所長など14人に対し懲戒委員会を開催する予定だ。
このうち事故当日整備信号を担当した労動者と事業所所長、官制センターからの信号に関して通話をした労動者など5人が
重い懲戒で懲戒委に付託されたので知られた。労組は日、労使協議会で懲戒委付託について問題を申し立てた。

労組は事故の責任を個人に追いたてることについて反撥した。パク・ソンゴン労組広報チーム長は
「個人の間違いが一部あるとしても事故が発生する可能性しかないシステム的な条件がある。」とし、
「個人の不注意で沒我懲戒を下した後、事件全体をなだめようとするのは問題がある。」と批判した。

労組は懲戒委結果に応じた対応方案を論議していると明らかにした。

一方、国土海洋部航空・鉄道事故調査委員会は最近光明駅KTX脱線事故調査結果を発表し、
管制業務及び信号設備業務に関する安全管理システムを全般的に改善することを勧告している。
☆TGVより新幹線 Part217☆
634 : ◆WHhh4nwOyo [sage]:2011/04/12(火) 20:02:38.31 ID:7TnAPbqX
*仁川空港リニアモーターカー工事全面中断
GS建設"工期には異常ない" [アジアトゥデー=グォンヤングは記者]
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=469575
http://image.asiatoday.co.kr/file/469575(0)-m550323_31877.jpg
国内最初のリニアモーターカー事業である仁川国際空港リニアモーターカー事業が全面腰砕けになった。

12日韓国鉄道公社(コレイル)と民間主幹社であるGS建設によれば基礎工事中橋脚工程に参加中のS総合建設が、
去る11日1次不渡りを出して工事が全面腰砕けになった状態だ。

仁川空港リニアモーターカー事業は総額3500億ウォン(国庫69%、仁川CB6%、仁川空港公社25%)が投入された大規模国策事業だ。
来る2012年8月竣工を目指しており、1年間の試運転を経て2013年から本格運行される。

試験路線は仁川空港内交通センターから空港公社の長期駐車場、国際業務団地、ファッションアイランド、龍遊・大根観光団地に至る
約6.1km区間で線路と停車場6所、車両基地1所が建設される。施工はGS建設(持分40%)、韓進重工業(15%)、鶏竜建設産業(15%)、
漢拏建設(15%)、KC建設(10%)、鏡台建設(5%)など6社がGS建設コンソーシアムを構成して進行している。


☆TGVより新幹線 Part217☆
636 : ◆WHhh4nwOyo [sage]:2011/04/12(火) 20:04:16.24 ID:7TnAPbqX
>>634
現在この工事の全体工程率は30%だ。問題はS総合建設が参加中の橋脚工程の工程率が80%に達し、
主幹のGS建設は下請負業社を変えることもできないない状況だ。

コレイル関係者は「昨日から工事が止めているのは事実。」とし、「問題はS総合建設が参加中の区間の工程率が80%に達して
事実上業社を取り替えることが難しいという点だ。主幹社であるGS建設が別途施工をする方案と、
該当業社を支援する方案などを検討していると聞いている。」と言った。

彼は続けて、「工事中断事態があまりに長引いているようだ。」とし、
「まだ1次不渡り状況だからもう少し待ってみなければならない。」と付け加えた。

GS建設関係者は「一日二日位は工事が停止することがあるが、解決方案を多角的に模索中だ。」と明らかにした。

下請負業界では今度事態で極度の緊張感が流れてある。下請負企業等の連鎖不渡り憂慮のためだ。

全南の素材総合建設社関係者は「大型建設社たちは'共存経営'をしているといえども
大部分の下請負企業等は赤字工事を進行していて政府の支援が切実だ。」と言った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。