トップページ > ハングル > 2011年04月03日 > hM1S1sJM

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02101000001000200000031011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
あの国のあの法則★Part71

書き込みレス一覧

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
548 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 01:32:48.80 ID:hM1S1sJM
>>505
>「いわきは援助物資は充分です」という広報は3/28になって初めて出たよう
>ですニダ。

その広報を出すのが遅すぎたんでしょ。

>仮にその見方が当たってるとして、「ボランティア担当大臣」がその過剰な
>物資を必要な所に運ぼうとしない理由は?

ボランティア大臣は人の差配しかできないでしょ?トラックもヘリも持ってないんだから。

>自衛隊などが手不足ならなおさらボランティアを活用すべきじゃないニカ?

担いで双葉や浪江まで行かせるの?ひどいだろそりゃw


>筋の通らない不自然な辻元擁護カキコが連続してるから工作員視したまで

辻元を擁護する気はさらさらないよ。デマをばら撒く連中が大嫌いなだけさ。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
550 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 01:38:23.98 ID:hM1S1sJM
>>547
マジなわけあるか。デマだよデマ。

この無駄に読点が多い文章はアポロ副島だろ

あいつの言うことを信じるなよ。アポロ月着陸は捏造だとか、日航123便は自衛隊機にミサイルで撃墜されて御巣鷹山に墜落したとか、
そういうデンパなこと言ってるキチガイだぞ
あの国のあの法則★Part71
903 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 02:36:57.05 ID:hM1S1sJM
>>549
664 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2011/04/01(金) 01:12:54.44 ID:GSKVhiGl0
産経、インクの調達に失敗したってさ。
刷れてあと2週間。4月に入ってページ数とカラー写真が減ってきたら要注目。
同業他社は輸入インクでしのぐが、その財力もなし。
被災地に記者もほとんど派遣できず。写真も毎日の写真を共同経由でもらいっぱなし。
すでに新聞社の体をなしていないよね。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
553 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 04:04:18.69 ID:hM1S1sJM
>>551
>でも物資を運んだり仕分けしたりしてるボランティアらしき人は映っていません。
整然と並んでるんだから仕分け済みってことでしょ

>へ? なんで人力で移動しなけりゃならないの?
トラック持ってないから。

>競輪場には物資が豊富にあるのに、それが被災者に有効に届いていない。
>そこには全国からのボランティアは誘導されていない。

違うでしょ。「ボランティアが働いている姿はようつべにはUPされてない」ってだけで。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
565 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 10:29:05.84 ID:hM1S1sJM
そんなこと言っても無い袖はふれないだろ
標準軌でトンネル掘ったり橋掛けたりするようなカネは貧乏だった当時の日本にゃないよ
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
602 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 14:29:08.99 ID:hM1S1sJM
>>579
>いや、ミサイル攻撃じゃ原発は持たないよ
建屋を直撃されても炉は壊れない

外部からの電力ラインを破壊して
予備発電機も全部破壊してなおかつECCSを作動させなきゃ今回の事態にはならない

そういう仕事をミサイルですることは不可能
つまりミサイルについて心配するのは杞憂ってこと
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
604 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 14:34:28.72 ID:hM1S1sJM
>>586
>これ考えると原発は核抑止力とセットじゃないともてないってことになるよね。

それはない

>>588
>1号に関しては廃炉予定を鳩山が引き伸ばし、40年以上つかってましたから・・・

違う違う。引き伸ばしたのは小渕恵三。

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)

この3/25で稼動延長期間が切れるってんで2月に3/25以降の運転を許可したのは菅。
事故当時は小渕の許可で持って動いてたわけさ。あんまり自民党をDISるのはよくない。

>基本40年でリプレースすべきでしたね。

リプレースはできないよ。廃炉に20〜30年はかかるからね。
するなら廃炉&新設。

>>591
>周辺機器がアメリカ仕様だったとしても電源車はそれに併せておいておくとか絶対必要だよなあ。
電源車ってのは停電の地域に走っていって重要施設に給電するための車だからね。100V仕様なのはそのため。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
644 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 21:35:03.96 ID:hM1S1sJM
>>605
>原発が重要施設でないとでも?
そもそも想定してなかったからね。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
646 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 21:50:52.65 ID:hM1S1sJM
>>612
まあ、自民に責任が全く無いわけじゃないという点については同意。
そして現政権の事故処理もお世辞にもうまくいってるわけではないという点についてもね。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
647 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 21:52:38.89 ID:hM1S1sJM
>>637
紙おむつだろJK
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ176【機械・ナノテク】
660 :マンセー名無しさん[sage]:2011/04/03(日) 22:39:54.38 ID:hM1S1sJM
>撮影された日時にボランティアが働いていれば映像内に記録されてるでしょ?
>ボランティアの姿さえ映っていませんニダ。

仕分け済んでるからでしょ。
分別されてる荷物のとこでボランティアがうろうろしてる理由はないでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。