トップページ > ハングル > 2011年03月17日 > 1+Qx0js6

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000111102211301000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
韓国経済動向 〜 PART212
韓国海軍スレ KDX『165番艦』
韓国経済動向 〜 PART213

書き込みレス一覧

韓国経済動向 〜 PART212
940 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 05:34:41.19 ID:1+Qx0js6
ていうか、全部がデメリットだろう

元から石油はたかいんで
日本じゃないの省電統制

LNG、石炭こうとう予定


家電メーカーは日本の輸出止まるプラス円高で大打撃


全産業においてマイナス要因しかない
韓国経済動向 〜 PART212
941 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 06:52:07.78 ID:1+Qx0js6
韓国 ウォン (KRW) 14.64320
wとか思ったら、円が77円になってやがった


でも、77で 14.64320

なんだから相当投入してるんだろうな

もう1度82円まであげて
そこから77円にすればつぶせるぞ
一気に20とかいくわ
韓国経済動向 〜 PART212
947 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 07:50:05.26 ID:1+Qx0js6
市場の動きみるたけど
最初に
80→82の時点で明らかに投入してるよね

でも、それ以降あきらかに投入してないよ
以降は小刻みで、一気に投入すんのうかがってんじゃないのかな?


まだ12兆といわれる当面介入資金は残ってるんで、これから一気にいくはず
時間3兆とか投入してもおかしくない
3兆なんてきいたことないけどな
韓国経済動向 〜 PART212
949 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 08:03:20.11 ID:1+Qx0js6
スマン、12兆あるから5〜10日持つかと思ったら、
もう3日で25兆いってやがった

どういう介入だ?
時間ベースで兆単位とかもいれたりする介入

きいたことない
韓国海軍スレ KDX『165番艦』
581 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 10:02:31.62 ID:1+Qx0js6
最低パックが4機必要だからね


通信パック込みで300億とかじゃないか?

払えるの?


例によって、整備できなそうだけど
韓国海軍スレ KDX『165番艦』
582 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 10:44:55.16 ID:1+Qx0js6
陸の話になってしまうが
まともな通信システムもってない
まともな指揮(コンピュータ)システムもってない
まともな偵察ヘリもってない なんと全300?機の中で20機くらいしかもってない 日本は全部で150以上ある
なんと、まもとな偵察システムない 全部で20あるのかレベル 日本は100以上ある

なんと偵察、通信、指揮がほとんどトランスシーバーと、紙とペンだけでww2レベル




だから、グロホなんかかってもまともにつかえないんだよね。
韓国海軍スレ KDX『165番艦』
588 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 11:45:45.56 ID:1+Qx0js6
最近 ネット端末みたいなC4I導入はじめたが疑問だよ。まともな通信網もないのに
壊れんじゃないの?

詳細な数はわからないけど、普通は10000人あたり
レーダー10〜20 偵察ヘリコプター10〜20 他偵察システムなど

導入するんだ。これが現代のネットワークシステム(ていっても80年代からありましたけど)


ところがコレアン
10000人に、レーダー0.3個 偵察ヘリ1機 偵察車両が5とか
しかない、これだと、70年代、戦闘できない


ネットワークも民間回線しようだと
こんなんじゃ意味ないだろ



>>587
しな、コレアンよりまし
韓国海軍スレ KDX『165番艦』
590 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 11:54:45.75 ID:1+Qx0js6
>>589
いや、ローテーションレベルで3〜4機ないと扱えないはず

例によってぼられると思うけど


機体のみ、コントローラーなしとか
エラクぼったくられるだろう。500億とか
まともに情報分析できなそうだし
韓国海軍スレ KDX『165番艦』
602 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 12:50:37.38 ID:1+Qx0js6
グロバは偵察UAV

としてはエライ高いのだけど

ステルス
高高度で迎撃されにくい
観測能力が高い

性能がいい。FFOS2システム分でAWACSのような観測能力が買えると思えば
どっちかってーとAWACSなんだよね




韓国経済動向 〜 PART212
977 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 13:36:32.99 ID:1+Qx0js6
なんで増額してるんだよ
26兆→33兆じゃないの?
50兆ってのは他のストック?

もう日銀砲いじょうの放出だよ
韓国経済動向 〜 PART212
984 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 14:01:45.07 ID:1+Qx0js6
いや工場早期復帰できないとやばいが、

現状操業可能なのがどのレベルなのかみんなわかってない 工場がわも

とりあえず西日本は動くんだけど、どこまで動くか。

エレクトロニクスは動くみたいだけど、重工と素材がやばい

とめたら経済ストップする
韓国海軍スレ KDX『165番艦』
610 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 14:04:24.01 ID:1+Qx0js6
E−8ジェスターみたいな、旅団、師団偵察システムだろ

海上、空中でもつかえるけど
韓国経済動向 〜 PART212
986 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 14:38:43.75 ID:1+Qx0js6
だから、外国のエレクトロニクスも止まる予定なんだよね

ぶっちゃけ、詳細はだれにもかいもくけんとうつかん。
とりあえず。工業ちたいと食料は早期再開しないとやばいんだけど


韓国海軍スレ KDX『165番艦』
611 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 16:16:44.05 ID:1+Qx0js6
ついでにいってしまうと
ナイトビジョンシステム  赤外線戦闘システムすら導入されていない


ありえないだろ

赤外線装甲車、戦闘車の類はほぼなくて、レーダーか、ヘリコプターじゃないとみえない
粗悪なナイトスコープのみで、
各国のナイトスコープですら見えない自衛隊の服はみえないだろう

そして、夜間襲撃とかされたら終わり


実質的に70年代の赤外線、レーダー以下で
世界60位くらいの軍隊だな


ナイトビジョンないのに6位とかないだろw
発展途上国でもレーダー買うとこ買ってるぞ


戦闘ヘリなんかほとんどが、赤外線、コンピュータもつかない目視
重量1.5トンな軽ヘリコプターだよ。
ミサイルつめない戦闘ヘリコプターって戦闘ヘリじゃないだろw
OH−1のほうが強いよ


レーダーどころか、コンピュータすらまともに導入されてないというw
それで、C4Iとかグロホとかw

あきれた
韓国経済動向 〜 PART213
14 :マンセー名無しさん[age]:2011/03/17(木) 22:47:53.60 ID:1+Qx0js6
インフラ投資する資金も
そんなノウハウも設備もないよ

物理的に無理だろう


組み立てじゃないから、ジャンルがちがうし
数年で、短期投資でできるようなもんじゃない。
そもそも、学者もいないんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。