トップページ > ハングル > 2011年03月04日 > w+enosOe

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011252000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
韓国海軍スレ KDX『164番艦』

書き込みレス一覧

韓国海軍スレ KDX『164番艦』
929 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 15:10:10.55 ID:w+enosOe
韓国警備艇 中国の漁船に発砲

朝鮮半島西の黄海で3日、不法操業をしていた中国の漁船と取締り中の
韓国の海洋警察の警備艦が衝突し、韓国側は抵抗する漁船の乗組員に
発砲して、中国人乗組員1人がけがをしました。

韓国の海洋警察によりますと、3日午後3時ごろ、黄海にある韓国の排他的
経済水域で、不法操業をしていた中国の漁船7隻のうち2隻が取り締まろうと
した海洋警察の警備艦と衝突したということです。

漁船の乗組員は、ハンマーやおのなどを振り回して抵抗したのに対し、韓国側
は取締りの過程で中国人乗組員に発砲し、乗組員1人が足にけがをしました。
また、韓国の海洋警察官1人も乗組員にハンマーで殴られてけがをしたというこ
とです。韓国側は2隻の漁船の乗組員を特殊公務執行妨害などの疑いで取
り調べる方針ですが、海洋警察が中国の乗組員に対して発砲したのは今回が
初めてで、今後、中国との間で外交摩擦に発展する可能性もあります。

黄海では、去年12月にも不法操業をしていた中国漁船と韓国の警備艦が衝
突し、漁船1隻が沈没、乗組員1人が死亡し、1人が行方不明となりました。
この際、韓国の海洋警察は、漁船の乗組員を取り調べたものの、最終的には
不起訴処分とし、その後、中国側に身柄を引き渡しています。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110304/t10014450591000.html
韓国海軍スレ KDX『164番艦』
938 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 16:58:09.49 ID:w+enosOe
量産が遅れてもK2が高い評価を受ける理由はVetronicsを確立した最初の戦闘車両であるためだ。


Vetronics概念を導入したことはフランスのLeclerだがVetronics概念だけを規定。
Vetronics体系が搭載されたMBTの世代を規定するために3.5世代という中途半端な概念が導入された。
その3.5世代のVetronics体系を完ぺきに実現した最初のMBTがK2だ。
ワークステーション級の処理能力を持つ射撃統制装置は4個のモニターに外部および戦術情報を完ぺきにディスプレーする。
航空支援(攻撃ヘリコプター、無人偵察機、早期警戒機)と他戦闘車両との連係およびC4I戦術情報は基本で完ぺきな射撃DATAを自動算出して表示するので迅速な標的獲得と射撃が可能だ。
量産が遅れてもK2が外国人に高い評価を受ける理由だ。

K2 FCS Interface
http://www.samsungthales.com/upload_images/WebEdit/K2-전차-사격통제장비_03.jpg



現在のロシアの最精鋭機甲部隊にだけT-80Uが配置されている。
46トン級の現役MBT中には最強の評価を受けている。
最新バージョンのT-90とは性能差が大きくないという説もある。
価格はT-90よりはるかに高い。
当時T-80Uは西側が最も恐れたロシアの地上兵器。
90式はT-80Uを牽制するために開発された。

>>937
ActiveがでなくReactive Armour
通常的にERA(Explosive Reactive Armour)で表記する。

K2は能動防御(APS),ERA,NERAを全部使う。
K2能動防御(APS)
http://www.youtube.com/watch?v=i-eB8AOUv6E&feature=channel_video_title
韓国海軍スレ KDX『164番艦』
942 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 17:38:21.58 ID:w+enosOe
韓国軍はK1系列と各種装甲車に搭載されるC4Iをすでに運用中だ。

代表的なシステムは車両やヘリコプターに搭載される端末機.
BMSとOCC/SCC

BMS
http://www.samsungthales.com/upload_images/WebEdit/BMS-전장관리시스템1.jpg



OCC/SCC.
http://pds19.egloos.com/pds/201010/12/78/a0019378_4cb3629bc159b.jpg
韓国海軍スレ KDX『164番艦』
943 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 17:47:19.11 ID:w+enosOe
>>940
韓国軍車両用C4I

BMS端末機駆動写真

http://pds20.egloos.com/pds/201010/12/78/a0019378_4cb3637079869.jpg


車両用データ リンク システム


http://pds20.egloos.com/pds/201010/12/78/a0019378_4cb3646a0877b.jpg
韓国海軍スレ KDX『164番艦』
946 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 18:02:44.71 ID:w+enosOe
すでにK1からK200まで次々と搭載されている。
K1はすでに数年前からPIPアップグレードが始まってCITVなどがK1A1級にアップグレードされ始めた。

車両用C4I.
http://pds20.egloos.com/pds/201010/12/78/a0019378_4cb3651777a76.jpg


http://pds20.egloos.com/pds/201010/11/78/a0019378_4cb229e6deb09.jpg

3世代CITV
http://pds19.egloos.com/pds/201010/09/78/a0019378_4caf474f96ba0.jpg
韓国海軍スレ KDX『164番艦』
949 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 18:13:32.57 ID:w+enosOe
>>947
この映像にC4Iがリアルタイム具現される映像が含まれている。


http://www.doosan.com/doosandst/en/mediaBank.do?cmd=openPop&filePath=/doosandst/en/media/K21_en.wmv

自衛隊のC4I映像は発見されない。
韓国海軍スレ KDX『164番艦』
951 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 18:18:37.04 ID:w+enosOe
自衛隊のC4I実現映像はどこにあるの?
10式??

10式のC4Iは?

韓国海軍スレ KDX『164番艦』
954 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 18:28:22.89 ID:w+enosOe
1個連隊で具現されるC4I??

10式は?
動画はないの?
韓国は基本的に最小大隊級までC4Iが具現されている。
韓国海軍スレ KDX『164番艦』
961 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 18:53:51.49 ID:w+enosOe
日本のC4Iはつまらないね。
あれはC4Iと呼ぶことはできない。
韓国はすでに製品化されて輸出もする。

韓国のスパイダーC4Iを構成する体系らだ。


http://www.samsungthales.com/upload_images/WebEdit/SPIDER(1).jpg


http://www.samsungthales.com/upload_images/WebEdit/군위성통신체계.jpg

韓国海軍スレ KDX『164番艦』
964 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 19:01:08.47 ID:w+enosOe
私が掲示した写真らは機密でない。
輸出用カタログで韓国で採用したよりダウングレードなったことらだ。

満足した情報もない日本人たちが韓国のC4Iを論じるのも気持ちが良くない。wwwww
本当に機密は誰も分からない。

韓国海軍スレ KDX『164番艦』
969 :マンセー名無しさん[sage]:2011/03/04(金) 19:11:17.88 ID:w+enosOe
0式の場合、ゲリラ戦および市街戦を想定した戦闘車両というコンセプトだがRCWSさえ装備しなかった。
これは市街戦の戦闘状況に乗務員が車両外部の敵に機関銃を使うために車両外部で上半身を露出させる致命的な危険を甘受しなければならないという意味だ。
いったい開発の意図さえ不明確だ。
スイスの機関砲をライセンス89式装甲車の場合もそうだ。
高い免許費用と不十分な設計で最初300両を導入する予定だったが70両を導入して生産を終了した。

スイス側に支払わなければならない莫大なライセンス費用は大きな問題ではないが西側の装甲車が採用しない銃眼を設置して防御力が極度に悪化した。
実戦感覚不足が日本の慢性的な問題だ。


反面インドネシアは韓国が開発したゲリラ戦用装甲車を採用した。

韓国が開発したこの装甲車はRCWS(Remote Controlled Weapon Station)が基本的に装着されている。
実戦感覚がない日本の兵器開発は実戦投入時に大きい人名損失を発生させるだろう。
韓国はすでに6x6輪装甲車輸出をしている。
10式に米搭載されて論議になっているRCWS(Remote Controlled Weapon Station)が基本的に搭載されるこの装甲車はゲリラ戦に最適化されているという評価だ。
インドネシアに輸出された90mm砲搭載ブラック フォックス
コマーシャル映像
http://www.doosan.com/doosandst/kr/mediaBank.do?cmd=openPop&filePath=/doosandst/kr/media/Armored%20Wheeled%20Vehicle_kr.wmv
インテグレーションすることができる武装は
90mm低圧砲
40mm 榴彈発射機 RCWS
12.7mm RCWS
30mm RCWS
地対空ミサイル
C4I
水上機動
ゲリラ戦に最適化


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。