トップページ > ハングル > 2011年03月01日 > jbtsl3L+

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000341816



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きのこ日記 ◆D/daCtwKCA
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
★日本こそ地上の楽園★54

書き込みレス一覧

[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
2 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 20:47:04.60 ID:jbtsl3L+
テンプレなんて貼らせないニダ。

■【滋賀】辛淑玉(シンスゴ)さん「白人と黒人の親をもつオバマ大統領を黒人と呼ぶなど、日本は血の文化」 部落解放県集会で講演★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298856164/
 1 :そーきそばΦ ★ :2011/02/28(月) 10:22:44.42 ID:???0

部落解放研究第18回県集会が19日、彦根市のひこね市文化プラザなど2会場で開かれた。
全体会では、村上茂人実行委員長(滋賀同和問題企業連絡会代表幹事)が「戸籍の不正取得やインターネット上の差別など、
今なお差別は続いている。みなさんには、集会の成果を今後に生かしてほしい」と1500人の参加者を前にあいさつした。

基調講演は、人材育成コンサルタントの辛淑玉さんが「人権力を養う」と題して講演。
「白人と黒人の親をもつオバマ大統領を黒人と呼ぶなど、 日本は血の文化。
少しでも違う出自の人の血が混じっていると“何々人”と呼ぶ」と、日本社会に根強く残る差別を鋭く指摘した。

6つの分科会もあり、人権教育や地域での啓発などについて報告があった。 (森若奈)

ソース 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110220/CK2011022002000113.html?ref=rank
画像 人権をテーマに講演する辛淑玉さん=彦根市のひこね市文化プラザで
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110220/images/PK2011022002100073_size0.jpg


日本人はシャベチュミンジュクだ。謝罪と賠償を請求する。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
3 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 20:49:27.65 ID:jbtsl3L+
速攻で荒らしてやるニダ。

■【政治】無償化凍結、朝鮮学校3年生の救済策を検討-文科省
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298815474/
 1 :出世ウホφ ★ :2011/02/27(日) 23:04:34.25 ID:???0

文部科学省は、北朝鮮による韓国砲撃事件を受けて高校無償化適用手続きが凍結されている
朝鮮学校の現3年生(約600人)に対する「救済策」の検討に入った。

具体的には、凍結解除が新年度にずれ込んだ場合、卒業後の元3年生に、新年度予算から今年度分の就学支援金
(生徒1人あたり年額約12万円)をさかのぼって支給できないかを検討しているという。
現在の1、2年生の今年度分についても同様の扱いが可能かどうかを調べている。

救済措置の実施は文科省だけでは決められないため、今後、財務省や内閣法制局などとも協議する。

政府は凍結解除の条件として、朝鮮半島情勢が「砲撃事件以前の状況になること」(枝野幸男官房長官)を挙げているが、
朝鮮半島情勢は目立った前進がない。このため年度内に支給できる見通しは立っていない。

行政手続法は「行政庁は、申請が到達したときは遅滞なく審査を開始しなければならない」と定めている。
凍結は約3カ月続いており、朝鮮学校関係者の間には「凍結が長引けば訴訟もやむを得ない」との声がある。(青池学)

http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201102240654.html


日本人には挑戦学校を霧消化する義務がある。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
4 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 20:50:55.73 ID:jbtsl3L+
これでも食らえニダ。

■【社会】“海外からの難民を農業に”…定住化検討 - 広島
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298845757/
 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ :2011/02/28(月) 07:29:17.97 ID:???0 ?

過疎化と農業の担い手不足に対応するため、広島県の神石高原町は、海外からの難民を対象に農業研修を行って町への定住を図れ
ないか検討することになりました。

神石高原町は、およそ1万1000人の住民のうち、65歳以上の高齢者が42%を占めるなど、高齢化と過疎化が進んで農業の
担い手不足が深刻になっています。
関係者によりますと、東南アジアなどで迫害を受けて日本に逃れてきた難民を、平成23年度、町に招いて農業研修を行い、農業
の従事者として定住を図れないか検討することを決めました。関東地方などで暮らしていて農業への意欲がある難民を3人程度募り、
ことし夏ごろ、廃校となった学校の校舎に2週間ほど宿泊しながら、農家の指導を受けてコメや野菜作りに取り組むということです。
神石高原町の牧野雄光町長は「過疎対策と同時に、国際貢献のためにも定住につなげられないか、町民の理解を得ながら見極めたい」
と話しています。難民の生活支援に当たるNPO法人によりますと、過疎化に悩む自治体が難民の受け入れを検討するのは、ほとんど
例がないということです。

*+*+ NHKニュース 2011/02/28[07:29:17.26] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110228/k10014336711000.html


日本には移民を受け入れる義務がある。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
5 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 21:11:43.77 ID:jbtsl3L+

■【政治】 「世界から隠しておきたい男」 1位鳩山由紀夫、2位菅直人、3位小沢一郎・・・全国500人の男性(25〜45歳)
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298866789/
 1 :影の軍団ρ ★ :2011/02/28(月) 13:19:49.71 ID:???0

「世界から隠しておきたい男」部門では、’10年の政界を賑わせた大物政治家たちがベスト3を独占。

特に、1位の鳩山由紀夫には「こんなのが日本の総理をやっていたことが情けない」(42歳)、
2位の菅直人には「この人が政界にいる間は日本に未来はない」(38歳)と、
民主党の新旧総理大臣に対する不満が噴出した。

迷走し続ける政治の世界に対する不信感は根深そうだ。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110228/zsp1102281228000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/images/20110228/zsp1102281228000-p1.jpg


江頭が健闘している。ねとうよ涙目w
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
6 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 21:13:01.22 ID:jbtsl3L+

■【政治】 菅首相周辺 「4月の統一地方選で負けても絶対に辞めない」★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298846299/
 1 :影の軍団ρ ★ :2011/02/28(月) 07:38:19.80 ID:???0

政府・民主党は28日の衆院本会議で11年度予算案を可決し、参院に送付することを目指す。
3月1日にずれ込む可能性もあるが、年度内成立は確実だ。
しかし、予算関連法案は成立の見通しが立たず、衆院採決を先送りする方針だ。

民主党内では菅直人首相の退陣論が拡大しているが、首相は関連法案が成立しなければ
批判は野党に向かうと見て、法案修正の余地を残しつつ、長期戦覚悟で打開の道を探る
強気の政権運営を続ける。展望が開けないまま、「6月解散」もちらつく。

「あれだけは理解できない」。菅首相は23日の党首討論に備えた打ち合わせで側近らに語気を強めた。
予算執行に必要な予算関連法案の成立を阻止し、衆院解散・総選挙を迫る自民党へのいら立ちだった。

党首討論ではその思いを爆発させ、「解散、解散と言うが、予算も通さないで解散することが
本当に国民にプラスになると思って主張されているのか」と自民党の谷垣禎一総裁を激しくなじった。

野党からの解散圧力に加え、民主党内からは退陣圧力がかかる。菅政権を批判する小沢一郎元代表らだけでなく、
首相支持派からも首相辞任と引き換えに野党の協力を得る「話し合い退陣」論がくすぶる。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
7 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 21:13:55.87 ID:jbtsl3L+

しかし、仙谷由人代表代行が公明党幹部に打診したとの情報が流れた18日、首相は側近にこう漏らした。
「これで(表に出たことで)、この話はなくなったな」

「首相は『自分が辞めても何も状況は変わらない』と思っている。予算関連法案が通らなくても、
4月の統一地方選で負けても絶対に辞めない」。首相の心境を周辺はこう解説する。

このまま野党の協力が得られずに国会終盤を迎える公算は大きい。
その場合に浮上するのが、国会会期末(6月22日)に合わせた「6月解散・7月総選挙」説だ。

6月末には税と社会保障の一体改革案のとりまとめと環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加判断の期限を迎える。
民主党幹部は「首相は消費税引き上げとTPP参加を掲げて解散するのでは」とみる。(抜粋)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110228k0000m010091000c.html
★日本こそ地上の楽園★54
163 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 21:29:27.50 ID:jbtsl3L+
>>162
これを読むことをオヌヌメする。
ブサヨは遺族に謝罪までさせていたハズ。

人間を矮小化してはならぬ
http://www.nomusan.com/~essay/essay_06_tsuiraku.html
★日本こそ地上の楽園★54
166 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 22:47:14.20 ID:jbtsl3L+
>>164
防衛庁長官のこともちらっと書かれてますよ。
今も昔もマスゴミは酷いことしますね。


こちらも読んでぬ。

台湾に祭られる日本軍人 〜鎮安堂 飛虎将軍廟〜
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10033574943.html

【( ;∀;)台湾】 廟に響く君が代  日本海軍の零戦パイロット杉浦茂峰少尉を祭る廟
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178841332/78
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
9 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:06:25.28 ID:jbtsl3L+

■【民主党】 中枢部 「そもそも、首相をころころ代えて国益にかなうのか。内閣支持率が1%になっても辞める必要はない」
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298848668/
 1 :影の軍団ρ ★ :2011/02/28(月) 08:17:48.17 ID:???0

「菅さんは予算関連法案が年度内に成立しない場合でも退陣しない。辞める気持ちはさらさらないよ」
「そもそも、首相をころころ代えて国益にかなうのか。内閣支持率が1%になっても辞める必要はない」

民主党内で退陣論が噴出しているのに、首相周辺や党中枢部ではこんな声が根強い。中には
「安倍、福田、麻生政権も10カ月ぐらい経つとこんな状況になっていた。それで辞めさせていて、いいのか。
マスコミもいいかげん、こんなことはやめにした方が良い」と、マスコミを批判する党幹部もいる。

だが、菅直人は首相にふさわしい人物なのか。菅の言葉を通して考えてみたい。

菅は2月21日の衆院予算委員会集中審議に意気込んで臨んだ。
前週に首相退陣と引き替えに予算関連法案への賛成を取り付けようとする動きが
表面化したのに対して、退陣論を一蹴しようとした。

質問のトップバッターは与党なのだから軽く受け流すこともできたが、菅は力を込めて実績を強調した。

その声には確かに張りがあった。「今、ヤジで『全然良くなっていない』という声があったが、
この数字を見ていただければ結果ははっきりしている。2009年の実質経済成長が
マイナス6.3であったのに対して、2010年の実質経済成長はプラス3.9だ。

また、失業率はマイナス5.3であった09年に比べて、5%を切り4.9%まで低下した。これは客観的数字だ」

この発言に致命的な間違いがある。読者諸兄はおわかりだろうが、失業率は労働力人口に占める
失業者数を示す割合だ。マイナスになるはずがない。手元の紙を読んでいるのに、こんな間違いを犯す。
紙を読まない時は、もっと危ない。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
10 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:07:34.20 ID:jbtsl3L+

24日の衆院本会議で、社民党政審会長・阿部知子の質問に、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で
子ども手当の支給額を月2万6000円としたことについて菅はこう言った。
テレビ画面を見ていると、発言の瞬間、答弁書から目を離した。

「私もこの議論がなされている小沢(一郎)代表の当時、『2万6000円』と聞いたときに
一瞬ちょっとびっくりしたことを覚えている」

マニフェストのいい加減さを暗に認め、かつ小沢に罪をなすりつけるような言い回しだ。
子ども手当法案の成立が危ぶまれているときに、こんな発言をされてはこちらがびっくりする。

「許し難い暴挙だ」−。菅が2月7日の「北方領土返還要求全国大会」でのあいさつで、
ロシア大統領・メドベージェフの国後島訪問をこう非難したのも実は、アドリブだった。

外務省が事前に準備したあいさつ文から一瞬目を離した。これにロシアが反発し、
発言直後の外相・前原誠司の訪ロは台無しになった。

知り合いの外務官僚はこう言って嘆いていた。

「総理は、わたしたちの説明を1から5まで聞いてくだされば分かっていただけるのに、
2か3の段階でいらいらし始めて打ち切ってしまう」

この官僚の説明が下手だったのかもしれない。しかし、説明にいら立つのでは、官僚は次第に近づかなくなる。
主要官庁の代表として送り込まれている首相秘書官もよく似た扱いをされている。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
11 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:10:08.41 ID:jbtsl3L+

今だに、首相秘書官が首相の車に相乗りすることが許されていない。
だから、国会などを歩く菅の隣に映る秘書官はいつも、民主党元職員の首席秘書官・岡本健司だ。

官僚から話を聞かなければ行政情報は減る。そんな普段の知識吸収不足がたたったのだろう、
1月27日にアメリカの格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」が日本国債の長期格付けを
「AA」から「AAマイナス」に引き下げた際の発言は、「首相の迷言」として歴史に残る。
「そのニュース今初めて聞きまして、今本会議から出てきたばかりなので、そういうことに疎いので、ちょっと改めてにしてください」

この発言に、首相をよく知る民主党実力者は「首相にはリテラシー(対応能力)が欠けている。
もともとマーケットのことを考えていないから」とぼやいた。

菅は自民党政権打倒、つまり政権交代だけを考え、自分が首相になることを想定した研鑽を
積んでこなかったのではないか。それにとどまらず、首相就任後も、小沢や野党への対応のことなら真剣になるが、
政策問題について地道に勉強していないのではないか。

片言隻句をとらえて菅をおとしめるつもりはまったくない。しかし、言葉は政治家、
とくに首相にとって武器であり、生命線だ。言葉には、その政治家の資質がおのずとにじみ出るものだ。

菅続投を唱える人たちは、菅の言辞を知った上で支持しているのだろうか?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2166
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
13 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:25:48.04 ID:jbtsl3L+

■【世論調査】 消費税率引き上げ容認77.7% 税・社会保障の一体改革54.1%が評価せず 支持政党なし45.2%…2/26-27FNN調査
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298871760/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/02/28(月) 14:42:40.29 ID:???0

★菅内閣支持率18.7% 政権発足以来、初めて2割を下回る FNN世論調査

FNNがこの週末に行った世論調査で、菅内閣の支持率は18.7%と、政権発足以来、初めて2割を下回った。
27日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た電話調査によると、
菅内閣の支持率は、1月に比べて9.6ポイント下落し、18.7%。
政権発足以来最低で、鳩山内閣退陣時をも下回った。
不支持率は、13.2ポイント増の66.7%だった。

政党別支持率では、民主(15.1%)も自民(19.2%)もともに下げ、ほぼ2人に1人が「支持政党なし」と答えた(45.2%)。
「菅首相の指導力」を9割近くが評価せず(86.0%)、「政権維持への意欲」を6割が「評価しない」とした(60.9%)。
菅政権がどれくらい続くかでは、「春ごろまで」がほぼ3割(29.1%)、「夏ごろまで」がほぼ4割(38.5%)で、
菅首相退陣の場合、「次の首相は、総選挙で国民の信を問うべきだ」が9割に迫る(88.4%)。
民主党の小沢元代表については、党員資格停止よりも「もっと重い処分にすべきだった」が過半数にのぼり(54.8%)、
「証人喚問に応じるべきだ」は9割に迫った(88.4%)。「小沢氏に近い民主党衆議院議員16人の会派離脱表明」(64.8%)や
「松木農林水産政務官の辞任」(56.3%)を、6割前後が「評価しない」と答えた。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
14 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:27:04.12 ID:jbtsl3L+

 野党が、2011年度予算関連法案に反対することに理解を示す人の方が多く(賛成48.6%対反対38.1%)、
「菅首相は野党の提案を取り入れるべきだ」は8割に達した(80.9%)。
2011年度予算案と関連法案が年度内に成立しない場合、ほぼ2人に1人が、「菅首相は衆議院を解散すべき」と答えた(45.2%)。
次の衆議院選挙の時期については、「できるだけ早く」(22.8%)と「2011年夏ごろに」(34.6%)をあわせると、6割近くにのぼる。

消費税率については、全体の8割近くが引き上げを容認し(77.7%)、うち「10%まで」が4割以上で、最も多かった(42.7%)。
一方で、半数を超える人が、消費税を含む税制と社会保障の一体改革への菅政権の取り組みを「評価しない」と答えた(54.1%)。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193851.html
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
15 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:29:23.90 ID:jbtsl3L+

★「減税日本」が東京の区議選で候補者発表 河村名古屋市長と小沢系が連携

 名古屋市の河村たかし市長が代表を務める地域政党「減税日本」は27日、
統一地方選で実施される東京の区議選での公認・推薦候補者計10人を発表した。
多くが民主党の小沢一郎元代表支持グループの議員に近い候補者だ。
党執行部は地域政党との連携を認めていないが、解散・総選挙に備えて
河村人気にあやかりたい小沢グループと国政に影響力を持ちたい河村氏の思惑が一致した。

 減税日本が公認をしたのは元民主党員2人を含む現職区議3人で、
推薦は現職と新人の議員秘書ら計7人。推薦の7人は民主党の公認も得ている。

 親小沢系議員は選挙地盤が盤石でない若手が多い上に民主党政権への逆風もあって、
次回の選挙では苦戦が予想される。そんな中、「名古屋トリプル投票」で圧勝した
河村氏や大阪府の橋下徹知事に接近。橋下氏は「国政とは一線を画す」として連携に否定的だが、
河村氏は小沢氏と面会するなど連携に前向きだ。

 この日の会見で河村氏は「自社さ(自民、社会、さきがけ)政権は増税だった。
今の政権は自社さの人たち。そういうものに対し、小沢さんに限らず連携するのは当たり前の政治」と述べた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110227/elc11022720090000-n1.htm


★一般会計市債残高の推移
http://blog.kamakura-y.com/images/sisaizan.jpg
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
16 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:55:31.94 ID:jbtsl3L+

>>15
■【選挙】 河村たかし名古屋市長と小沢一郎系が連携 「減税日本」が東京の区議選で候補者発表 
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298872701/


■【政治】 民主党の三宅雪子議員の国政報告会で、細野豪志首相補佐官「党内運営に不満を持つ皆さんにも、予算案には協力してもらいたい」
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298872024/
 1 :うしうしタイフーンφ ★ :2011/02/28(月) 14:47:04.76 ID:???0

★党内権力闘争を国会に持ち込まないで…小渕議員

 民主党の小沢一郎・元代表を支持するグループが菅政権打倒の動きを鮮明にする中、
群馬県入りした民主、自民の国会議員からは27日、混迷する政局を反映した発言が相次いだ。

 高崎市内で開かれた民主党の三宅雪子衆院議員の国政報告会。
三宅議員は、党内対立には触れなかったが、ゲストの細野豪志・首相補佐官は、
小沢系議員の会派離脱問題などに触れ、「党内運営に不満を持つ皆さんにも、
予算案には協力してもらいたい」と訴えた。

 これに対し、富岡市内では自民党の小渕優子衆院議員が後援会の会合を開き
「民主党内の権力闘争を国会に持ち込まないでほしい。
菅首相は、国をまとめるどころか、党さえもまとめられない」と批判した。
[反日政党]民主党総合スレ65[民潭・総連支援]
17 :きのこ日記 ◆D/daCtwKCA [sage]:2011/03/01(火) 23:56:30.93 ID:jbtsl3L+

 一方、三宅、小渕両議員の会合では、統一地方選の候補予定者も姿を見せ、支持拡大に動いた。

 高崎市長選で、民主党を応援する立場の連合群馬高崎地域協議会から推薦を受ける
予定の前県立女子大学長、富岡賢治氏(64)は、三宅議員の国政報告会で
「三宅先生にもお知恵をお借りしながら進めたい」とあいさつし、同党支持者に支援を要請。

 小渕議員の会合では、県議選富岡市区から出馬予定の自民党公認の現職今井哲氏(42)と、
自民系新人で前富岡市会議長の大手治之氏(58)が同席。
今井氏は「一本化できなかったのは、私の責任。私以外にも立派な方がいるが、
公認候補として負ける訳にはいかない」と、大手氏をけん制した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110228-OYT1T00260.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。