トップページ > ハングル > 2011年03月01日 > KMBXgcvV

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000219000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
★日本こそ地上の楽園★54

書き込みレス一覧

★日本こそ地上の楽園★54
131 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 18:53:46.89 ID:KMBXgcvV
       日本人                       世界

震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く

震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く

震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす

震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。

震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.  国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする

★日本こそ地上の楽園★54
132 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 18:59:19.98 ID:KMBXgcvV
【日銀砲】
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。
       もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、
       比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。
       とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」

これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
★日本こそ地上の楽園★54
133 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:00:33.81 ID:KMBXgcvV
2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。
翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された
巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。
着岸した「QE」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と
一等航海士が謝罪にやってきた。
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えた。

「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」

これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり、
ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わって
「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし
日本のネイバル・オフィサーのユーモアのセンスを評価する声が高かったそうである。
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか。
★日本こそ地上の楽園★54
134 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:01:31.08 ID:KMBXgcvV
十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。

……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!

「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。
そこで、米陸軍の見たものは……

……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……


まあ、米陸軍が個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、輸送には
ヘリを活用してたしてたとか、陸自が使い捨てカイロ持っていってたとか原因
はいろいろあるらしいんだそうですが、でも米軍に
「自衛隊すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。
★日本こそ地上の楽園★54
135 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:02:53.19 ID:KMBXgcvV
彼らは自分だけ助かろうとはしなかった
[國民新聞6月25日発行より]

10年前、私たちが尊ぶべきサムライが逝った。
平成11年11月22日、航空自衛隊のパイロット2名が、埼玉県狭山市の河川敷に墜落、殉職した。エンジントラブルを察知し、あらゆる
手を尽くしたが、もはや脱出しかない、と判断を迫られた瞬間、彼らの眼下には民家が広がっていた。見知った飛行コースである。
自分の生命が助かったとしても、それとひきかえに市街地はどのような惨事となるか。
 「ベールアウト(緊急脱出)!」
管制塔に脱出を宣言してからも、彼らは脱出することなく、コントロールのきかない機体を人のいない河川敷までどうにか運んだ。だ
が、エンジンの止まった飛行機はどんどん地上に近づいていき、彼らは草むらに叩きつけられ、亡くなった。
 その直前、高圧送電線を切断し、近隣都市が停電した。世間は自衛隊を責め、防衛庁長官(当時)を詰り、空自関係者は謝罪に奔走
した。
なぜ、彼らを讃えない? 彼らには助かる選択肢もあったのだ。しかし彼らは自分だけ助かろうとはしなかった。地上の生命・安全を
守りきって、彼らは逝った。もしこんな時代でなければ彼らは〈神〉であった。

★日本こそ地上の楽園★54
136 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:04:17.24 ID:KMBXgcvV
基本的に機械部品や製品の図面などには、幾何交差が設けられていて、幾何交差とは、ある面に対してこの面は
0.00Xmmの範囲まで「平行」の誤差が許される等の、
幾何的な誤差の許容範囲を示すもの。

ヨーロッパ等の図面には昔からこの幾何交差の表示が導入されていたけど、日本は皮肉にも、
職人の技術力が高すぎて、いつも完璧な誤差の範囲で機械部品を作るため、この表示が必要なく
、図面に幾何交差の導入が遅れていた珍しい国。
★日本こそ地上の楽園★54
137 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:07:21.39 ID:KMBXgcvV
台湾の「飛虎将軍廟」に神として祀られた帝国海軍のパイロットがいる。彼は昭和19年10月、台南上空で米軍機と戦闘中に猛攻
を受け墜落しかけるが、 地上の集落への被害を避けるため脱出せず、必死で機体を上昇させるや無人の場所まで飛び続け、ために敵
弾に散った。その一部始終を見ていた台湾住民たちは、身を捨てて村を守ったパイロットを「飛虎将軍」として崇め、現在も朝は「君
が代」、夕には「海ゆかば」を歌ってお祀りしている。
また昭和5年には、英国留学中の帝国海軍パイロットは、ロンドン上空を操縦中、空中火災事故にあって全身火だるまの重傷を負いな
がらも脱出しなかった。ロンドン市街に被害を出さないよう機体を捨てず郊外まで飛行を続けたのである。このニュースは英国中を感
動させ、英国人子弟の道徳教育にも資された。これが日本人の武士道であり、尊ぶべき歴史なのだ。
歴史を奪われなかった台湾の人々はいまも彼を敬い、一方の日本では、自衛隊機の墜落がいかに民間に迷惑をかけたか、こぞって報道
した。
何かおかしくはないか?
「何かが絶たれてゐる。豊かな音色が溢れないのは、どこかで断弦の時があつたからだ」

★日本こそ地上の楽園★54
138 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:09:31.36 ID:KMBXgcvV
ニッカウヰスキー竹鶴政孝
昭和37年、英国のヒューム副首相が来日した際、当時の池田首相に、こう話したと言われる。
「50年前、頭の良い日本の青年がやってきて1本の万年筆とノートで英国のドル箱であるウイスキーづくりの秘密を盗んでいった」
これは日本のウイスキーの品質を誉めた上でのユーモアでありながら、実は日本のウイスキーの品質の良さに対する本音であった。

これを聞いた“頭のよい日本青年”は冗談まじりにこう言った。
「世間には、スコットランド専売のウイスキー造りを持ち帰った私に、英国人がよい感情を抱いていないのではないか、と危惧する人がいる。とんでもない。スコットランドでしかできないウイスキーを日本で造ったおかげで、今ではどんな田舎でもウイスキーが飲まれている。

日本はスコッチの大きな市場となったのだから、私の方こそエリザベス女王から勲章をもらってもよいくらいだ。」
★日本こそ地上の楽園★54
140 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:11:56.47 ID:KMBXgcvV
車の部品にベアリングってあるじゃん
あれの球の精度は日本が世界一って聞いたことある
アメリカとかで作られたものは完全な球に見えても10倍100倍すると表面がボコボコになるのに対して
日本のはツルツルのまま完全な球のままなんだって
世界の車と比べて日本車が高性能なのはああいう細かい部品の高精度さの積み重ねなんだそうな

★日本こそ地上の楽園★54
141 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:13:08.47 ID:KMBXgcvV
日本国の象徴である天皇はその系図が約1000年ものあいだ
途絶えることなく続いている万世一系である。その歴史は古く他国の追随を許さないほどである
米国のオバマ大統領が来日し天皇皇后両陛下に謁見したとき深々と頭を下げたがそれは長い
皇室の歴史を持つ天皇陛下に対する畏敬の念からである

★日本こそ地上の楽園★54
142 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:14:53.17 ID:KMBXgcvV
チリの鉱山落盤事故で、救出された33人のうち31人が15日までに検査入院を終えて退院し、72日ぶりの自宅で家族の歓迎を受けた。

作業員の一人、ダリオ・セゴビアさんは15日夕方、車で自宅に戻り、家族や近所の人たちから熱い歓迎を受けた。
そして、72日ぶりに自宅に戻った喜びを「幸せです。とてもうれしい」と語った。
さらに、日本企業がストレス解消のために送ったというエアパッキン(プチプチ)を、作業員全員が楽しんでいたと明らかにした。
また、最後まで頑張れたのは、リーダーのルイス・ウルスアさんが「決してあきらめるな」と作業員を励まし続けたお陰だと語った。

★日本こそ地上の楽園★54
143 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:16:17.00 ID:KMBXgcvV
■世界の今後 大国の興亡■
★日本 マスコミ報道とは逆に、産業力経済力は増々強くなっており、2位のドイツですら追いつけなくなっている
      まさにひとり勝ちの状態なのだが、政府紙幣を刷って、基軸通貨になろうとする気がない為、世界中の富を
      吸い上げてしまった大金持ちなのに政府債務が多いというおかしな事態になっている。政府紙幣を刷り借金を
      返済し減税や景気対策などを行えば、簡単に一気に超大国になれる世界唯一の国である
★ドイツ 産業力は日本に次ぐが、日本との差は年々開いている。EU諸国に足を引っ張られているのが難
      日本と同様に、正攻法の立ち技には滅法強いが、政治力がなく、工作などによる寝技に弱いのも課題
★イギリス 産業は完全に空洞化 本格的な復権は望めない。ドイツ同様、日本の後追い政策が多く、最近も
      日本にそっくりな緊縮財政政策を発表した為、未来は暗い。政治力外交力があるのが唯一の望みか
★フランス 欧州の中華思想の国 英米と違い産業は空洞化しておらず、そこそこ強いが、日本にはとても及ばない
      その為、日本との技術開発協力事業が増えており、次世代コンコルドも日本と開発している。政治力は欧州一
★アメリカ ここもイギリス同様、産業は完全に空洞化。ITソフト関連の強みで補っているが、衰退は阻止できていない
      ドル基軸通貨体制に固執している為、世界全体の経済がおかしくなっている。軍事力も圧倒的とは言えなくなった
★ロシア 中国と同じパクリ大国として欧米では有名。一時アメリカに勝ったこともある宇宙開発も移民が開発したもので
      ロシア人の功績とは言えない。産業レベルも中国を笑えない。民度も低い。国民が親日的なのが救いか
★中国 民度の低さは相変わらず。経済は規模的には発展したが、質的には昔と何も変わっていない。所詮、日本から
      お金と技術と部品と機械をもらって組み立てただけの、日本の経済植民地でしかない。しかし工作力政治力は
      世界一であり、どの国もかなわない。恥知らずな分だけ強いのは朝鮮人やヤンキーと同じである。たがそれだけの
      国であり、他に希望はない。文化や社会構造の根本に問題があるので、マトモな国になるのは絶望的と言える
★日本こそ地上の楽園★54
145 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:17:44.34 ID:KMBXgcvV
■世界の大国(列強)の興亡の歴史■

1815〜 トップ5
大英帝国 フランス オーストリア帝国 プロイセン王国(ドイツ) ロシア帝国

1880〜 トップ5
大英帝国 フランス オーストリア-ハンガリー帝国 ドイツ帝国 ロシア帝国

1900〜 トップ7
大英帝国 大日本帝国 フランス オーストリア-ハンガリー帝国 ドイツ帝国 イタリア ロシア帝国 米国
----------------------------------------------------------------WW1(1914〜1918)
1919〜 トップ5
大英帝国 大日本帝国 フランス イタリア 米国
----------------------------------------------------------------WW2開戦
1939〜 トップ7
大英帝国 大日本帝国 フランス ドイツ帝国 イタリア ソビエト連邦 米国
----------------------------------------------------------------WW2終戦
1946〜 トップ5
英国 フランス ソビエト連邦 米国 中国(中国は戦勝国扱いになったことによる一時的なもの)

1960〜 トップ6 日本とドイツが早くも先進国になった 1970年代にはG5サミット発足(日英米独仏)
英国 日本 フランス ドイツ ソビエト連邦 米国

1980頃〜 トップ6 日本が「超先進国」と呼ばれ始め、「モンゴルの再来」と欧米の警戒心が高まった
英国 日本 フランス ドイツ ソビエト連邦 米国

2000頃〜現在 トップ7 日本の経済植民地となった中国が台頭
英国 日本 フランス ドイツ ロシア 米国 中国

★イタリアやカナダのような国は、先進国でも、国際的には、大国(列強)とは呼ばれていない
★米国とソ連は以前は「超大国」と呼ばれていた。また「超先進国」と呼ばれているのは日本だけである
★日本こそ地上の楽園★54
146 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:19:07.98 ID:KMBXgcvV
大阪弁講座 第一回「なんや」
今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)
★日本こそ地上の楽園★54
147 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:20:37.82 ID:KMBXgcvV
2010年の現時点で、次の超大国になる資格のある国は、日本だけである。ところがその日本が一向にリーダーとなろうと
しない為、資質に欠けるアメリカや中国などが、勘違いを起こし、超大国になろうとして、世界中がおかしくなっている。
実力がないのに実力があると勘違いしてるのが中国、アメリカ、ロシアなら
実力があるのに実力がないと勘違いしているのが日本であると言える。
方向性は正反対だが、反日マスコミによって事実が捏造され隠蔽されて、情報統制がなされ、国民が本当のことを
知らないと言う点では、同じ構造に陥っている。
日本に難があるとすれば、反日工作員にマスコミや政官財の権力機関が支配されていることだ。
だが
結局、日本が次の超大国になるまで、世界の混沌は納まらないだろう。
日本人がこの事実を一日も早く自覚する事が必要だ

★日本こそ地上の楽園★54
148 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:23:41.04 ID:KMBXgcvV
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
★日本こそ地上の楽園★54
149 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:25:02.54 ID:KMBXgcvV
外国人が旅行をするのにとんでもない国日本

・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み

★日本こそ地上の楽園★54
150 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:26:55.48 ID:KMBXgcvV
日本はまるで家にいるときのようにくつろげる国

旅行者同士が情報交換をする加国のサイト「yourjourney」では、日本を訪れる前に
不安を抱えていた筆者が実際に訪日し、その印象をつづっている。

日本への最初の訪問で、筆者の最大の悩みは日本語がまったく分からないことだった。
実際訪日し、書かれている字も話されている言葉も理解できないという事実にかなり困惑
したという。南米やヨーロッパ、インドを旅行したときは、言語になんらかの類似点があった
ので意味を推測できたが、日本語は異なっていたと打ち明けている。

しかし、ほとんどのサインには日本語と英語で表記されており、それでも道に迷ったときは援助を求めれば、
日本人は助けようとしてくれると語り、筆者は人々の親切を心地よく感じたという。
筆者は日本が世界で最も技術的に最先端な国だと語っている。主要都市には現代的な
高層ビルがそびえ立ち、国中のあらゆる場所を地下鉄や超高速電車が走っており、日本人
は高速の電車や地下鉄の中で、携帯電話でメールやウェブ検索をすると印象をつづっている。

しかし、テクノロジーに囲まれた日本人の日常生活には、多くの伝統や文化、習慣が取り込まれていると語る。例えば住宅地
を歩いていて見つけた小さな神社に、香がたかれ、お供え物が置かれていることや、レストランの入り口に掛けられた伝統的
な布「のれん」に、日本人が古いものと新しいものの間でうまくバランスをとっていると感じたという。
日本人の日常生活にある、自分や環境、あるいは仲間や年上の人を敬う気持ちは、筆者が
これまで感じたことのない感覚だという。すべてが調和しているのが日本だと筆者は語っている。

訪日前は不安を募らせていた筆者だが、日本にまた来たいと強く感じたという。日本に行く
ことに不安を感じている人に対して、日本はまるで家にいるときのようにくつろげる国だと締め
くくっている。(編集担当:田島波留・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1116&f=national_1116_066.shtml
★日本こそ地上の楽園★54
151 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:28:09.62 ID:KMBXgcvV
友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、
じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!
ピザというのはモッツァレラチーズが〜〜〜!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。

しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」

決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。

★日本こそ地上の楽園★54
152 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:29:32.49 ID:KMBXgcvV
アメリカ人「今回の部品は精度が要求される。不良品は10000個中3個にしてくれ」
日本人「わかりました」

後日、日本から手紙と共に製品が届いた。

日本人「ご要望の通り、3個の不良品をご用意しました」

★日本こそ地上の楽園★54
153 :マンセー名無しさん[]:2011/03/01(火) 19:37:28.09 ID:KMBXgcvV
近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを。

                            アインシュタイン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。