トップページ > ハングル > 2010年06月07日 > cYBYN0Q1

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
■ハングル板の本棚■第16書架

書き込みレス一覧

■ハングル板の本棚■第16書架
610 :マンセー名無しさん[]:2010/06/07(月) 05:45:17 ID:cYBYN0Q1
【弁護士布施辰治を語る ― 韓国併合100年に際して】
ドキュメンタリー映画「弁護士布施辰治」製作委員会(編) 日本評論社 2010/5

■目次

1.布施辰治を語る今日的意義  阿部三郎(元日弁連会長)

2.布施辰治を語る
  布施辰治先生に学ぶ  納谷廣美(明治大学学長)
  在日韓国人と布施辰治  梁東準(ヌッポンフォーラム理事長)
  弁護士 布施辰治  松井繁明(全自由法曹団団長)
  布施辰治と石巻  亀山紘(石巻市長)
  人権と布施辰治  鈴木亜英(日本国民救援会会長)
  憲法と布施辰治  森正(名古屋市大名誉教授)
  顕彰運動のこれまでと、これからと  庄司捷彦(弁護士)
  これからの法律家と布施辰治  伊藤真(伊藤塾塾長)
  渋谷定輔と布施辰治  本多明美(元渋谷定輔文庫資料整理員)
  戦争・自死・死刑 ― 布施の死刑論への接近  大石進(布施辰治の孫)

3.布施辰治という人とその業績

4.映画「弁護士 布施辰治」
■ハングル板の本棚■第16書架
611 :マンセー名無しさん[]:2010/06/07(月) 05:57:18 ID:cYBYN0Q1
【韓国介護保険制度の創設と展開 ― 介護保障の国際的視点】 MINERVA社会福祉叢書
林春植、宣賢奎、住居広士(編著) ミネルヴァ書房 2010/6

2008年7月に創設された韓国介護保険制度の背景や政策的過程、制度の仕組みと現状
などの詳細を紹介。
介護保障の国際的視点から、ドイツ、日本、韓国の3か国の介護保険制度を比較評価し、
課題および解決策を提言する。
■ハングル板の本棚■第16書架
612 :マンセー名無しさん[]:2010/06/07(月) 06:01:22 ID:cYBYN0Q1
近刊
【韓国の国民参与裁判制度 ― 裁判員裁判に与える示唆】
今井輝幸(著) 成文堂 2010/6

裁判官である著者が、現状から動向、展望まで、韓国の国民参与裁判の生態と法理を解明
する。
また、この韓国の裁判制度および周辺制度が、日本の裁判員制度に与える示唆なども検討。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。