トップページ > ハングル > 2010年05月01日 > dZivnJ5H

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000023000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
★  日本こそ   地上の楽園   ★49
やはりネトウヨはマイノリテェだった(笑

書き込みレス一覧

★  日本こそ   地上の楽園   ★49
462 :マンセー名無しさん[sage]:2010/05/01(土) 11:10:07 ID:dZivnJ5H
とりあえず置いておくことにした。こちらは主に地方公務員の話だが。

【未定稿】公務員と民間サラリーマンの年収比較
ttp://kkmmg.at.webry.info/201004/article_11.html

【今日もツッコミ】誤った官民給与比較論に
ttp://kkmmg.at.webry.info/201004/article_31.html

【国際比較】日本の公務員の人件費が決して高くないというお話ttp://kkmmg.at.webry.info/201004/article_33.html

まあ公務員などという税金で食ってる下等動物は存在自体が許せないとか
公務員如きが民間様と同格などその時点で片腹痛いわとか
そういう方も当然いらっしゃるでしょうがそれはそれで。

…公務員を皇室とか天皇とかに置き換えるとこの板では時々見かけるなーとかふと思った。
★  日本こそ   地上の楽園   ★49
464 :マンセー名無しさん[sage]:2010/05/01(土) 11:32:21 ID:dZivnJ5H
>>463
「訪問地でニコニコして手を振る」
「用意された原稿を読み上げる」
「豪華な食事が出てくる晩餐会に出席する」

このぐらいの簡単な仕事と思い込んでたんでしょう。たぶん、いや絶対。
★  日本こそ   地上の楽園   ★49
474 :マンセー名無しさん[sage]:2010/05/01(土) 12:14:46 ID:dZivnJ5H
>>466
ちょっとだけ訓練されたホロンさんだと。
「そ、それでも地価の高い東京のど真ん中の一等地をあんなに独り占めするなんて許せない!!11!」
と粘ります。

…全部使ってるわけじゃないしそもそも国有財産なんですがと聞くと
完全に意味不明モードに陥るわけだが。

>>471
そこでコモンズたんですよ。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Emperor_Taish%C5%8D.jpg
★  日本こそ   地上の楽園   ★49
478 :マンセー名無しさん[sage]:2010/05/01(土) 12:31:30 ID:dZivnJ5H
>>475
そこでもっと類似した条件で比べてみたらしい。
ttp://kkmmg.at.webry.info/201004/article_11.html

平均年齢40代前半で勤続20年の正社員
年収:385,800円×12ヵ月+賞与等1,620,700円=6,250,300円/年
備考:10人以上の事業所。職種は考慮せず。時間外手当等の可変所得を含まない。
(出典:平成21年賃金構造基本統計調査)

地方公務員:平均年齢43.1歳
年収:389,618円×(12カ月+賞与等4.15ヵ月)=6,292,330円/年
備考:全自治体平均。一般行政職。時間外手当等の可変所得を含まない。
(出典:平成21年地方公務員給与実態調査結果)

…どっちにしろウリはこんなにもらっていないのは松平ニダ。
平均年齢にはまだウン歳か若いけど。

>>476
ヨソからみたら公家と武家はあまり区別がついてない可能性に1票。
やはりネトウヨはマイノリテェだった(笑
444 :マンセー名無しさん[sage]:2010/05/01(土) 12:40:30 ID:dZivnJ5H
>>427
だがちょっと待ってほしい。


なにかものすごい資産があって運用益で暮らせるとか
貸し出して家賃や地代や使用料で暮らせるとか
印税があとからあとから沸いてくるとか
デイトレーダーで家のPCに向かってるだけでウン百万稼ぎだすとか
そんなケースもあり得るのではないか。


さすがにレアケースだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。