トップページ > ハングル > 2007年12月19日 > dmg7/yMt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000112311020000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん【神話から】飯嶋酋長研究第1002弾【お笑いへ】
【避難】話がこじれたらここで議論汁!38【自治】
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
日韓併合前の朝鮮について語ろう 2
コリアンジョーク135・∵:;;

書き込みレス一覧

コリアンジョーク135・∵:;;
370 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 08:04:48 ID:dmg7/yMt
>>367
果たしてソースがつくかどうか…
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
24 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 09:53:18 ID:dmg7/yMt
>>23
NHKの方から来ました。
【神話から】飯嶋酋長研究第1002弾【お笑いへ】
988 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 10:10:02 ID:dmg7/yMt
>>987
妙なバッチをつけているな。
日韓併合前の朝鮮について語ろう 2
41 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 10:58:30 ID:dmg7/yMt
コピペウザイよ。
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
66 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 11:09:56 ID:dmg7/yMt
>>64
まだそんなこと言ってるのかw
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
71 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 11:12:30 ID:dmg7/yMt
>>68
デパートで轢死体になるの?
【避難】話がこじれたらここで議論汁!38【自治】
757 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 11:44:38 ID:dmg7/yMt
>>756
自己紹介乙
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
121 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 12:14:25 ID:dmg7/yMt
>>118
そうでしたか。勉強になりました。
それにしても「自分」って何?
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
195 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 13:59:13 ID:dmg7/yMt
>>193
選挙の日は特別に休日になるんだよ。
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
249 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 15:23:44 ID:dmg7/yMt
青瓦台が年末に特赦か、大統領選後に本格検討

【ソウル19日聯合】盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が、在任中最後となる特別赦免を年末ごろ行うことを検討しているようだ。
実施される場合の対象者には、旧大宇グループ会長の金宇中(キム・ウジュン)氏や漢拏建設会長の鄭夢元(チョン・
モンウォン)氏らの名前が挙がっているとされる。

 千晧宣(チョン・ホソン)報道官は聯合ニュースの電話取材に対し、任期内の特赦について「現在として計画されたものは
ない」と答えた。しかし、青瓦台としては特赦に関する立場表明が大統領選に影響を及ぼすこともある点を考慮し、
大統領当選者が確定するまでは立場表明を留保することにしたとされる。

 青瓦台の関係者は、任期内に特赦を行うかどうかの検討に入るだろうとしながらも、「特赦の時期や幅はもちろん、
恩赦を行なうかどうかに対する最終方針はまだ決定していない状態」と話す。特赦は大統領の権限として最終判断されるため、
恩赦日の2〜3日前まで検討が続くという。

 特赦には対象者に対する閣議決定の手順を踏まなければならず、クリスマスに合わせるのは現実的に不可能だ。
年をまたがず年末ごろ行われる可能性が高そうだ。前政権でも第16代大統領選終了後の2002年12月末に特赦を断行している。
年末に実施されれば、違法な政治献金や粉飾会計などで刑が確定した企業関係者が多数含まれるものとみられる。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2007/12/19/0900000000AJP20071219001100882.HTML
【次期酋長】飯嶋酋長研究第1003弾【決定戦】
266 :マンセー名無しさん[sage]:2007/12/19(水) 15:55:37 ID:dmg7/yMt
午後3時現在の投票率47.9%、最終は過去最低か

【ソウル19日聯合】中央選挙管理委員会は19日、投票が実施されている第17代大統領選挙の
午後3時現在の投票率を47.9%と集計した。総有権者3765万3518人のうち1804万7946人が参加した。

 2002年の第16代大統領選挙では同じ時間の投票率は54.3%で、これを6.4ポイント下回っている。

 選管では最終投票率を当初は65%前後と予想していたが、現在の状況ならば60%台初めまで落ちる
可能性が高いとみている。その場合、過去最低の投票率を記録することになる。直接選挙再開後の
大統領選投票率は1987年が89.2%、1992年が81.9%、1997年が80.7%、2002年が70.8%と下がり続けている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2007/12/19/0900000000AJP20071219001700882.HTML


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。