トップページ > ハングル > 2006年10月06日 > Ld15IXVz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000002114214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ふははは ◆2WZ7JfzfmY 【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】

書き込みレス一覧

【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
80 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 00:33:39 ID:Ld15IXVz
なんだか、>>43とか、>>70とか見ていると韓国の対応は…

@ 具体性の全くない警告
A 関係国の関係者との協議or会談。でも共同会見等ではこれまた差し障りのない具体性に乏しい表明
B 日米では既に具体的な対応や現在の対応が紹介されているにもかかわらず、のんびり秋休み

…ですからねえ…
酋長も含め、こいつら韓国に核が落ちねー限り目が覚めねぇんだなと思ったりするのですが。
もっとも、そのころに目が覚めても手遅れなんですけどね(苦笑

そう考えると韓国が秋休みで平和ボケしているところに北が核実験をやるっていうのは、うまいタイミングかも
しれませんね。韓国側の初動が遅れることは確実だろうし、のんびり○○やっている閣僚なんぞがでてくる
だろうし…(苦笑

>>53-54
現在の国連事務局といえば、汚職が蔓延り、国連改革やイランとかの中東情勢、北核問題など問題の巣窟
となっているのですが。
しかもそういうところで事務総長の名声を借りたコード人事の実行と出身国に対しての便宜供与ですか?

…なんだか国連事務局自体が終了してしまいそうな気がするのですが(苦笑
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
82 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 00:35:24 ID:Ld15IXVz
>>52
北からミグとか出撃してこないかな?
ついでに領空外で攻撃とかあったら事態は決定的となるんですけどねえ(ワクテカ
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
83 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 00:36:27 ID:Ld15IXVz
>>73-74、>>76、>>79
フォローありがとうございまつ。
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
89 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 00:44:31 ID:Ld15IXVz
>>84
つーか、核を使うようであるならミサイル巡航艦の巡航ミサイルで攻撃っていうのがあったし(w

ヘタすりゃ本気でそれをやらなきゃプーチンタソの沽券と支持にかかわってきそうな気がしまつ。
それと北が核実験に踏み切ってしまったら、イランへの対応なんぞもロシアに任せられないと言う結論に
達してしまう可能性や対応を変更しなければならない可能性がありますし。

さらに中韓もそうなんですが、米国が有志連合による武力制裁などの「イラク方式」も視野に入れてしまった
ために北が核実験を強行した後の展開がものすごく速くなり、中露韓の対応が間に合わなくなる可能性も
あるかと。
そうなると形としては北に面子を潰され、米国を解決の主導権を握られという二重の屈辱を味わうことにも
なりかねませんし。
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
543 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 19:32:13 ID:Ld15IXVz
こんばんわ、飯研。

先ほどのNHKのニュースで「中国の思惑」としてという前置きで日韓に対して米朝二国間協議の実現に向けて
協力を要請って、いささか荒唐無稽じゃないのかなあ?

それじゃ中国が六者協議を諦めたというメッセージになるし、特に日本は米朝二国間協議実現には反対するん
じゃなかろうか?
考えれるとすれば、安倍タソ訪中・訪韓で中朝両首脳から米朝二国間協議を実現すべく米国を説得するように
要請するんでしょうか?

それと米国もまたやっちゃったようですね > 安保理に反対的な立場をとる中国に対しての「特使派遣」罰ゲーム(w
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
544 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 19:34:37 ID:Ld15IXVz
>>543
ちょい訂正

× 考えれるとすれば、安倍タソ訪中・訪韓で中朝両首脳から米朝二国間協議を実現すべく米国を説得するように
  要請するんでしょうか?

○ 考えられるとすれば、安倍タソ訪中・訪韓で中韓両首脳から米朝二国間協議を実現すべく米国を説得するように
  要請するんでしょうか?

【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
564 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 20:10:45 ID:Ld15IXVz
>>551
そこなんですよね、問題は > 偽札犯罪行為の制裁解除

ただ、中国はこのままいけば北は間違いなく核実験をやらかす。そうなると米国の行動を止める手立てはないとでも
考えているのではないかと思うんですよね。米朝間で戦争になれば協定によって自動的に戦争に介入しなければ
ならなくのですから。そうなると正面切って米国と衝突しなければならなくなるし。

ならば、形式はどうであれ、戦争への道だけはなんとか避けなければならないかということで、北の主張を米国に
受け入れさせると言うのがあるかと。もちろん、これが実現できれば米国を踏み台に中国の国際的発言力が強化
されるわけですから、二国間協議を実現させると踏んだのでしょう。

さらに、日韓の協力を得られればそれが中国を頂点とする北東アジアの新秩序が見えてくるわけですし。

対して米国の「中国の特使による北の説得」という中国にしてみたらものすごく悪辣な仕打ちだったりするのですが。
前回よりもより悪い状況で、中国が説得に失敗し、北が直後に核実験を実施したら中国の面子どころか国際的発言力
というものがなくなってしまいますし、北への制裁を巡ってあれだけ対立していた米国の軍門に下らなければならなく
なるのですから、ここまでくると「屈辱」とか「恥辱」の世界になってしまうと思うんですよね。
しかも、協議を再開させても少なくとも核実験を完全に取りやめさせなければならないのですから、中国にとっては
これほど厳しいものはないかと(苦笑

…それにしても、北の国連大使が、
< `∀´> < 核技術の転移をやるかもしれないニダ。
と朝鮮中央通信で言っていたことと正反対のことを示唆していたのですから、米国もいい加減ブチ切れる罠(♪
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
679 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 21:59:47 ID:Ld15IXVz
>>643
まあ、実際にコトが起こってみなければなんとも言えないんじゃない?
あと、中朝国境と南北国境の北の兵力の状況はどうなんでしょうねえ。

もっとも、そのときに日米韓中露がどういう態度にでるかで構図ができるんだろうけど。
日本は米国と、ロシアは中国と組むことになるだろうけど、果たして酋長率いる韓国は…(ワクテカ

酋長&韓国政府の対応如何で藩タソの国連事務総長就任って言うのもパーになる可能性があるかもね(ワクテカ

>>664
<#‘Д‘> < 将軍様のおかげでウリの秋休みがなくなってしまったではないニダカ!
         将軍様は即座にソウルに参上してウリに謝罪するニダ!
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
704 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 22:17:28 ID:Ld15IXVz
>>695
前回は、核開発をしているというだけであって現物(核爆弾)はなかったですからねえ。
しかし、今回は現物があるわけだし、いよいよ北の言うところの「核抑止力の物理的公開なわけですからねえ、
危機のレベルがいささか違うんじゃないかと。

それにクリキントンの場合は自らのシモに関わるバッシングもあったわけで払拭した上で支持回復っていう面も
あったかと。

今回は脅威としての核とミサイルがあるわけですから、逆に反対する理由がないんじゃないかと。

>>693
ウリは軍事行動はあると思うニダ。
ただ、空爆などの攻撃行動をとらず、半島周辺に米軍兵力を展開させるという示威行動かと思うんだけど。
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
707 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 22:19:45 ID:Ld15IXVz
>>700
将軍様の先軍政治を根拠として北全域を軍事施設そのものと提議付けてしまえば絨毯爆撃も可能かと(w
もちろん、絨毯爆撃に至った原因は将軍様ということで。
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
720 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 22:27:51 ID:Ld15IXVz
>>709
なんだかね、北のミサイルといい、将軍様の居場所といい、地下が主体になっているわけですから、
北の攻撃手段を奪うためには地形が変わってしまうほどの爆撃が…

…これを「米国主体式粗放型焼畑農業」といって…(w

>>708
恐らく追い詰められた北が日本でも韓国でも攻撃した場合には米国の格好の武力行使の口実になる
でしょうなあ。

そうなった場合はそれこそ疾風の如く攻撃へと行動するわけですが(w
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
738 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 22:37:15 ID:Ld15IXVz
>>717
いやだなあ、決まっているじゃありませんか(w

賠償しようにも北は崩壊してなくなっているんだから、北を吸収したところが(w
ついでに米国は復興費用と戦費は相殺ってことでびた一文も出さず(w
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
782 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 23:25:34 ID:Ld15IXVz
なんだか「北の核実験」一つでかなりな部分でワクテカできるような気がするんですけど…

@ 太陽政策の終わりが見られるかも → 酋長にとっての過去史(これまでの)清算
A 酋長の支持率は?(今んとこ、14〜17%ぐらいだったっけ?)
B 荒れる韓国国会
C ウリ党の豹変 → 酋長に反旗を翻すところが見られるか?ひょっとしたら酋長除名or除籍?
D 野党&次期酋長候補者の追撃
E ノサモ・労総・全教組をはじめとする自称市民団体は反米運動をやるのか?
F Eと同様に在郷軍人会とかニューライトなどの統制権委譲中止運動はやるのか?
G 果たして暴動は発生するのか?
H 外資の対応は? → 引揚か?残留か?
I Hに連動して韓国経済の行方は? → すわ崩壊か?

…など、単独でも一大イベントと呼ばれるものが目白押しになるような気もするんですけどね。
なんというか、「希望のないパンドラの箱を開けちゃう」とか「地獄の釜が開き阿鼻叫喚を垣間見る」というか…
【未来準備】飯嶋酋長研究第758弾【核実験】
788 :ふははは ◆2WZ7JfzfmY [sage]:2006/10/06(金) 23:32:43 ID:Ld15IXVz
>>784
まあ、なんていうか…
窮地のときに手を差し伸べるのが「友」であるなら、足を引っ張りまくった酋長は…

…いや、何も言うまい(w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。