トップページ > ハングル > 2006年07月12日 > lfpvIUCs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000692100000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マンセー名無しさん
その1
その2
朝鮮学校をどう思うか??
【南北朝鮮】飯嶋酋長研究第681弾【自律不全】
朝鮮学校生への嫌がらせはテロ 北朝鮮が国連で非難
【北京・平壌・京城】中朝韓情勢研究5【三都物語】
朝鮮学校を守る会の苦労 パート4
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷

書き込みレス一覧

【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
147 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 08:18:26 ID:lfpvIUCs
産経:韓国の日本非難 反発の相手が違うのでは
http://www.sankei.co.jp/news/060712/morning/editoria.htm
日経:対北朝鮮決議採択へ外交努力継続を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060711MS3M1100611072006.html
中日:北朝鮮ミサイル 中国の役割は大きい
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060712/col_____sha_____000.shtml
中日:敵基地攻撃論 専守防衛の信を損なう
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060712/col_____sha_____001.shtml
西日本:北朝鮮決議案 発射凍結確約が最低条件
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20060712/20060712_001.shtml
西日本:ミサイル開発 規制する国際条約が要る
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20060712/20060712_002.shtml
河北:敵基地攻撃能力 過熱せずに冷静な議論を
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2006/07/20060712s01.htm


アカピー新聞:先制攻撃論 短兵急に反応するな
http://www.asahi.com/paper/editorial20060712.html
>  ミサイルは発射されてみないと、どこを狙っているのかがはっきりしない。
> 自衛のための先制攻撃といっても、こちらから戦争を仕掛ける形になる。
> 相手の意図をどう見極めるのか、現実には至難の業だろう。
【南北朝鮮】飯嶋酋長研究第681弾【自律不全】
272 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 08:18:43 ID:lfpvIUCs
産経:韓国の日本非難 反発の相手が違うのでは
http://www.sankei.co.jp/news/060712/morning/editoria.htm
日経:対北朝鮮決議採択へ外交努力継続を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060711MS3M1100611072006.html
中日:北朝鮮ミサイル 中国の役割は大きい
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060712/col_____sha_____000.shtml
中日:敵基地攻撃論 専守防衛の信を損なう
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060712/col_____sha_____001.shtml
西日本:北朝鮮決議案 発射凍結確約が最低条件
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20060712/20060712_001.shtml
西日本:ミサイル開発 規制する国際条約が要る
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20060712/20060712_002.shtml
河北:敵基地攻撃能力 過熱せずに冷静な議論を
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2006/07/20060712s01.htm


アカピー新聞:先制攻撃論 短兵急に反応するな
http://www.asahi.com/paper/editorial20060712.html
>  ミサイルは発射されてみないと、どこを狙っているのかがはっきりしない。
> 自衛のための先制攻撃といっても、こちらから戦争を仕掛ける形になる。
> 相手の意図をどう見極めるのか、現実には至難の業だろう。
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
148 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 08:55:34 ID:lfpvIUCs
朝鮮学校の生徒に嫌がらせ60件以上 ミサイル発射後
2006年07月12日06時47分

 「東北アジアの平和と日朝国交正常化」をテーマにしたシンポジウムが11日、
東京都千代田区で開かれた。朝鮮半島情勢に詳しい研究者らが400人の参加者を前に、
北朝鮮のミサイル発射を踏まえて北東アジアの平和への課題を議論した。

 李鍾元(リー・ジョンウォン)・立教大教授は日本政府の対応について、
「制裁や圧力の強化だけでは状況を不安定にする可能性が高い」と指摘した。
在日本朝鮮人人権協会の宋恵淑(ソン・ヘスク)さんは、ミサイル発射後、
朝鮮学校の生徒への嫌がらせが全国で60件以上あったと報告した。

ttp://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120068.html
朝鮮学校を守る会の苦労 パート4
838 :マンセー名無しさん[]:2006/07/12(水) 08:58:15 ID:lfpvIUCs
朝鮮学校の生徒に嫌がらせ60件以上 ミサイル発射後
2006年07月12日06時47分

 「東北アジアの平和と日朝国交正常化」をテーマにしたシンポジウムが11日、
東京都千代田区で開かれた。朝鮮半島情勢に詳しい研究者らが400人の参加者を前に、
北朝鮮のミサイル発射を踏まえて北東アジアの平和への課題を議論した。

 李鍾元(リー・ジョンウォン)・立教大教授は日本政府の対応について、
「制裁や圧力の強化だけでは状況を不安定にする可能性が高い」と指摘した。
在日本朝鮮人人権協会の宋恵淑(ソン・ヘスク)さんは、ミサイル発射後、
朝鮮学校の生徒への嫌がらせが全国で60件以上あったと報告した。

ttp://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120068.html
朝鮮学校をどう思うか??
368 :マンセー名無しさん[]:2006/07/12(水) 08:58:30 ID:lfpvIUCs
朝鮮学校の生徒に嫌がらせ60件以上 ミサイル発射後
2006年07月12日06時47分

 「東北アジアの平和と日朝国交正常化」をテーマにしたシンポジウムが11日、
東京都千代田区で開かれた。朝鮮半島情勢に詳しい研究者らが400人の参加者を前に、
北朝鮮のミサイル発射を踏まえて北東アジアの平和への課題を議論した。

 李鍾元(リー・ジョンウォン)・立教大教授は日本政府の対応について、
「制裁や圧力の強化だけでは状況を不安定にする可能性が高い」と指摘した。
在日本朝鮮人人権協会の宋恵淑(ソン・ヘスク)さんは、ミサイル発射後、
朝鮮学校の生徒への嫌がらせが全国で60件以上あったと報告した。

ttp://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120068.html
朝鮮学校生への嫌がらせはテロ 北朝鮮が国連で非難
183 :マンセー名無しさん[]:2006/07/12(水) 08:59:03 ID:lfpvIUCs
朝鮮学校の生徒に嫌がらせ60件以上 ミサイル発射後
2006年07月12日06時47分

 「東北アジアの平和と日朝国交正常化」をテーマにしたシンポジウムが11日、
東京都千代田区で開かれた。朝鮮半島情勢に詳しい研究者らが400人の参加者を前に、
北朝鮮のミサイル発射を踏まえて北東アジアの平和への課題を議論した。

 李鍾元(リー・ジョンウォン)・立教大教授は日本政府の対応について、
「制裁や圧力の強化だけでは状況を不安定にする可能性が高い」と指摘した。
在日本朝鮮人人権協会の宋恵淑(ソン・ヘスク)さんは、ミサイル発射後、
朝鮮学校の生徒への嫌がらせが全国で60件以上あったと報告した。

ttp://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607120068.html
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
149 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 09:03:28 ID:lfpvIUCs
北朝鮮ミサイル:韓国大統領が核問題でも困難、指摘

 【ソウル中島哲夫】韓国青瓦台(大統領官邸)によると、盧武鉉大統領は11日夜、
与党・ウリ党の幹部らと懇談した席で、北朝鮮のミサイル発射により同国の核問題への対処にも
「多くの困難が生じた」と指摘した。また、日本の閣僚らが「自衛のための敵地攻撃」を論じて
いることを「事態をさらに悪化させる恐れがある」と非難した。北朝鮮のミサイル発射に関する
大統領の発言が公表されたのは初めて。

 盧大統領は、北朝鮮と日本のせいで「朝鮮半島での武力使用を防ぐ(韓国政府の)努力に障害
が発生するのではないかと憂慮している」とも言及。北朝鮮は「対話で説得する」が、
日本は「北東アジアの平和に尋常でない事態を引き起こす可能性」があり、
「(韓国としては)引くに引けない状況だ」と述べた。

 一方、同日から釜山で始まった北朝鮮との南北閣僚級会談について韓国政府は
▽北朝鮮のミサイル発射に遺憾表明
▽6カ国協議への早期復帰を促す
▽コメや肥料の追加支援は論議しない
−−方針を明示している。米国などから「密室での取引」への疑念が出るのを避けるため、
12日の基調演説でこれらの方針を明言し、内容を公表する構えだ。

 北朝鮮代表団が釜山に到着早々、「外部から来る災害」への共同対処を呼びかけたのは、
韓国と日米との間にクサビを打ち込もうという狙いが明白だが、これをはねつけるのは意外に
難しいとの見方が出ている。

毎日新聞 2006年7月12日 0時52分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060712k0000m030163000c.html
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
150 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 09:06:03 ID:lfpvIUCs
テポドン2号、飛距離数十〜100キロで落下か

 在日米軍関係者は11日、北朝鮮が5日に発射した弾道ミサイル「テポドン2号」の
飛翔距離について、防衛庁などが推定している約400キロよりはるかに短い数十キロから
最長でも100キロ以下で日本海に落下した可能性が極めて強いとの見方を明らかにした。

 これまで米政府高官は「テポドン2号の痕跡が発射後約40秒で消えた」として
「発射失敗説」の根拠としてきたが、落下地点については
「発射地点から350キロ〜500キロ」と漠然とした数値が示されているだけだった。

(07/12 01:38)
ttp://www.sankei.co.jp/news/060712/sha005.htm
【北京・平壌・京城】中朝韓情勢研究5【三都物語】
389 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 09:08:28 ID:lfpvIUCs
北朝鮮制裁決議案、中国は「過剰反応」と批判
2006.07.11 Web postedat: 21:00 JST - CNN/AP/REUTERS

北京(CNN) 中国外務省の姜瑜副報道局長は11日、国連安全保障理事官で日本が提案した
北朝鮮制裁決議案を「過剰反応」であると批判し、修正を求めていく意向を表明した。姜副局長
は「決議案が採択された場合は反発が強まり、緊張が高まる。朝鮮半島の平和や安定が損なわれ、
6カ国協議の再開も難航するうえ、国連安保理の分裂を招く」と述べた。

一方、日本の大島国連大使は、決議案の採決を余り先延ばしにするべきではないとの考えを明ら
かにするとともに、決議案修正を検討していないと明言。決議案が既に大きな影響を及ぼしてお
り、何らかのメッセージを伝えているものの、正式な形にすることが必要との認識を示した。

ライス米国務長官は記者団に対し、破滅と孤立への道をたどっていると指摘する国際社会の声に
北朝鮮が耳を傾ける必要性があることを、決議案支持各国が信じているとコメント。そのうえで、
現在訪朝中の中国代表団による成果に期待感を示した。スノー米大統領報道官も、中国の代表団
派遣を「前向きな動き」と評価した。

米国務省高官によると、ライス長官は中国外交当局者やヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担
当)と会談し、中国が北朝鮮に強い姿勢で臨むべきだとの考えを示した。米国は特に、北朝鮮の
ミサイル発射モラトリアム(猶予)再開と6カ国協議再開、昨年9月に採択された核不拡散防止
条約(NPT)復帰などを盛りこんだ共同声明の履行を求めている。

米国はまた、北朝鮮のミサイル試射に強硬姿勢を示した日本を批判している韓国の盧武鉉大統領
について懸念している。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200607110019.html
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
151 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 09:08:42 ID:lfpvIUCs
北朝鮮制裁決議案、中国は「過剰反応」と批判
2006.07.11 Web postedat: 21:00 JST - CNN/AP/REUTERS

北京(CNN) 中国外務省の姜瑜副報道局長は11日、国連安全保障理事官で日本が提案した
北朝鮮制裁決議案を「過剰反応」であると批判し、修正を求めていく意向を表明した。姜副局長
は「決議案が採択された場合は反発が強まり、緊張が高まる。朝鮮半島の平和や安定が損なわれ、
6カ国協議の再開も難航するうえ、国連安保理の分裂を招く」と述べた。

一方、日本の大島国連大使は、決議案の採決を余り先延ばしにするべきではないとの考えを明ら
かにするとともに、決議案修正を検討していないと明言。決議案が既に大きな影響を及ぼしてお
り、何らかのメッセージを伝えているものの、正式な形にすることが必要との認識を示した。

ライス米国務長官は記者団に対し、破滅と孤立への道をたどっていると指摘する国際社会の声に
北朝鮮が耳を傾ける必要性があることを、決議案支持各国が信じているとコメント。そのうえで、
現在訪朝中の中国代表団による成果に期待感を示した。スノー米大統領報道官も、中国の代表団
派遣を「前向きな動き」と評価した。

米国務省高官によると、ライス長官は中国外交当局者やヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担
当)と会談し、中国が北朝鮮に強い姿勢で臨むべきだとの考えを示した。米国は特に、北朝鮮の
ミサイル発射モラトリアム(猶予)再開と6カ国協議再開、昨年9月に採択された核不拡散防止
条約(NPT)復帰などを盛りこんだ共同声明の履行を求めている。

米国はまた、北朝鮮のミサイル試射に強硬姿勢を示した日本を批判している韓国の盧武鉉大統領
について懸念している。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200607110019.html
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
152 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 09:12:48 ID:lfpvIUCs
発射2日前に打診 北との2国間協議 米、強行され硬化

 北朝鮮が弾道ミサイルを発射する2日前の今月3日、米国が、核問題などの6カ国協議への復帰
を条件に北朝鮮との2国間協議に応じる考えを関係国に伝えていたことが11日、分かった。
6月中旬にはニューヨークで米朝が極秘に非公式協議を開いていたことも判明。しかし、北朝鮮は
長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射を強行し、米国の態度硬化を招く結果となった。

 複数の政府筋によると、米国はテポドン2号の発射準備とみられる動きを情報衛星がとらえた
5月末以降、水面下で北朝鮮側との接触を模索。6月中旬には米朝の担当者がニューヨークで
秘密協議を開いたが、北朝鮮側が一方的に米国の金融制裁解除を要求し、物別れに終わった。

 非公式ながら米朝の接触が実現したことで、関係国の間には「北朝鮮は当面ミサイル発射を
思いとどまる」との観測が広がった。ところが6月末、再び北朝鮮のミサイル発射準備が活発化。
米国や中国などは7月中に6カ国の非公式会合を開く方向で調整に動き、米国は今月3日、
非公式会合に合わせて北朝鮮との2国間協議に応じる考えを日本など関係国に伝えた。
米側の意向は、中国が北朝鮮に伝達することになったという。

 米国がこうした対応に踏み切った背景には、イランの核開発問題解決を優先させるため、
北朝鮮問題の拡大を防ぎたいとの思惑や、北朝鮮問題解決に主導的役割を果たしたい中国の
意向に配慮した−ことが挙げられる。

 しかし、北朝鮮は米国のメッセージを無視する形で5日、ミサイル7発を発射。
日本政府内では北朝鮮の真意について、
(1)中国が北朝鮮に米国の意向を伝えなかった
(2)北朝鮮はミサイル発射でさらに米国が譲歩することを期待した
−などの見方が出ている。

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/12iti002.htm
【南北朝鮮】飯嶋酋長研究第681弾【自律不全】
330 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 09:13:50 ID:lfpvIUCs
発射2日前に打診 北との2国間協議 米、強行され硬化

 北朝鮮が弾道ミサイルを発射する2日前の今月3日、米国が、核問題などの6カ国協議への復帰
を条件に北朝鮮との2国間協議に応じる考えを関係国に伝えていたことが11日、分かった。
6月中旬にはニューヨークで米朝が極秘に非公式協議を開いていたことも判明。しかし、北朝鮮は
長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射を強行し、米国の態度硬化を招く結果となった。

 複数の政府筋によると、米国はテポドン2号の発射準備とみられる動きを情報衛星がとらえた
5月末以降、水面下で北朝鮮側との接触を模索。6月中旬には米朝の担当者がニューヨークで
秘密協議を開いたが、北朝鮮側が一方的に米国の金融制裁解除を要求し、物別れに終わった。

 非公式ながら米朝の接触が実現したことで、関係国の間には「北朝鮮は当面ミサイル発射を
思いとどまる」との観測が広がった。ところが6月末、再び北朝鮮のミサイル発射準備が活発化。
米国や中国などは7月中に6カ国の非公式会合を開く方向で調整に動き、米国は今月3日、
非公式会合に合わせて北朝鮮との2国間協議に応じる考えを日本など関係国に伝えた。
米側の意向は、中国が北朝鮮に伝達することになったという。

 米国がこうした対応に踏み切った背景には、イランの核開発問題解決を優先させるため、
北朝鮮問題の拡大を防ぎたいとの思惑や、北朝鮮問題解決に主導的役割を果たしたい中国の
意向に配慮した−ことが挙げられる。

 しかし、北朝鮮は米国のメッセージを無視する形で5日、ミサイル7発を発射。
日本政府内では北朝鮮の真意について、
(1)中国が北朝鮮に米国の意向を伝えなかった
(2)北朝鮮はミサイル発射でさらに米国が譲歩することを期待した
−などの見方が出ている。

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/12iti002.htm
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
153 :その1[sage]:2006/07/12(水) 09:17:54 ID:lfpvIUCs
南北閣僚級会談 ミサイル問題 北“正当性”発信狙う 太陽政策正念場に


 【ソウル=久保田るり子】韓国と北朝鮮による第19回南北閣僚級会談が11日、韓国南部の
釜山で始まった。北朝鮮のミサイル発射をめぐる国連での制裁決議論議や中国の仲介など国際社会
の動きが急な中、北朝鮮が韓国との対話に予定通りに応じたのは、韓国を舞台に“自国の正当性”を
世界に発信しようとの外交戦略とみられる。韓国側は歓迎晩餐(ばんさん)会のあいさつで、
ミサイル発射に憂慮を伝えたが、実のある成果を出せるか疑問視されている。

 閣僚級会談ではこれまで人道問題、経済支援、南北交流を主要な議題とし、韓国の「対話と交流
路線」を代表するものだった。だが韓国政府は今回、ミサイル問題で北に自省を促すとし、事前に
「議題をミサイル発射問題と6カ国協議復帰に絞る」と発表。このため、「北にとってはニンジン
のない会談」(聯合ニュース)となり、北朝鮮代表団の平壌出発が伝えられた11日午後まで、
韓国側には開催を危ぶむ声も聞かれた。

 それでも会談に出席した北側の目的について、南成旭・高麗大教授(南北経済研究所所長)は
「韓国の取り込み」「支援の確保」「対話のジェスチャー」の3点と指摘する。

 韓国はミサイル発射で追加肥料支援10万トンとコメ支援50万トンの凍結を決めている。
南教授によると、肥料が1トン減れば食糧生産は2トン減少し、韓国が中断した支援は食糧70万
トン分、北朝鮮が年間に必要とする食糧の10%に相当するという。このため、北朝鮮はコメなど
の支援中断を撤回するよう迫ってくるとみられる。


【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
154 :その2[sage]:2006/07/12(水) 09:18:18 ID:lfpvIUCs
>153

 韓国政府内でも会談延期論があったが、それを押し切ったのは、盧武鉉大統領の側近で南北政策
を主導する李鍾●(イ・ジョンソク)統一相だった。制裁論議で日米と距離を置く盧武鉉政権にと
って、「危機の中での対話路線」の有効性を示したいとの思惑があったとみられるが、会談で
北朝鮮の発言に歯止めをかけられず、韓国の存在感を示すことに失敗すれば、「南北対話無用論」
や「太陽政策失敗論」が改めて国内外で浮上することになろう。

 北朝鮮は権浩雄(クォン・ホウン)内閣責任参事が、韓国は李統一相が首席代表を務め、
11日夜に李統一相主催の夕食会で協議日程が始まり、12日午前の全体会議で本格協議入りする。
14日までの日程だ。
●=夾の人を百に

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/12int001.htm
【南北朝鮮】飯嶋酋長研究第681弾【自律不全】
355 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 09:35:51 ID:lfpvIUCs
>329
元ネタは、オーニシ君の多分これだと思う。

Missile Tests Divide Seoul From Tokyo
By NORIMITSU ONISHI
Published: July 11, 2006
ttp://www.nytimes.com/2006/07/11/world/asia/11korea.html

SEOUL, South Korea, July 10 ― Soon after North Korea started launching missiles
before dawn last Wednesday, Japan’s television networks canceled their regular
programming to broadcast the news and the government’s quick response.

By contrast, except for very brief “news flashes,” the networks here continued their
World Cup soccer coverage until Italy beat Germany about 6:40 a.m.

The differences did not end there. Even as Christopher R. Hill, the assistant secretary
of state for East Asian and Pacific affairs, crisscrossed this region emphasizing the
importance of speaking with one voice against North Korea’s missile tests, South Korea
and Japan, America’s allies, were bickering.

On Sunday, the South Korean president’s office issued a statement saying that
overreacting to the tests would only heighten tensions on the Korean peninsula.
“There is no reason to fuss over this from the break of dawn like Japan,” it read.

On Monday, Japanese officials called South Korea’s comments regrettable and said
Tokyo was not “creating a big fuss.”
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
156 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 10:31:00 ID:lfpvIUCs
>148
>  「東北アジアの平和と日朝国交正常化」をテーマにしたシンポジウムが11日、

-------------
http://www3.ocn.ne.jp/~yy-dprk/
東北アジアの平和と日朝国交正常化を求めて

パネリスト:
李   鍾 元(立教大学教授)
斎 藤 貴 男(ジャーナリスト)
吉 田 康 彦(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員教授)
和 田 春 樹(東京大学名誉教授・日朝国交促進国民協会事務局長)
コーディネーター: 櫛 渕 万 里(ピースボート事務局長)

意見表明:日朝友好地方組織、東京23区日朝友好議員連盟、民族学校
関係者、「韓国・朝鮮の遺族とともに2006夏」実行委員会など
-------------
朝鮮学校をどう思うか??
372 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 10:36:50 ID:lfpvIUCs
>368
>  「東北アジアの平和と日朝国交正常化」をテーマにしたシンポジウムが11日、

-------------
http://www3.ocn.ne.jp/~yy-dprk/
東北アジアの平和と日朝国交正常化を求めて

パネリスト:
李   鍾 元(立教大学教授)
斎 藤 貴 男(ジャーナリスト)
吉 田 康 彦(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員教授)
和 田 春 樹(東京大学名誉教授・日朝国交促進国民協会事務局長)
コーディネーター: 櫛 渕 万 里(ピースボート事務局長)

意見表明:日朝友好地方組織、東京23区日朝友好議員連盟、民族学校
関係者、「韓国・朝鮮の遺族とともに2006夏」実行委員会など
-------------
【報道】日本マスコミによる半島ニュース23刷
157 :マンセー名無しさん[sage]:2006/07/12(水) 11:20:22 ID:lfpvIUCs
地震・ミサイル発射:防災無線で瞬時警報 来年度導入へ

 政府は11日、地震やミサイル発射などの緊急情報を、通信衛星を使って数秒〜数十秒で
全地方自治体に送信し防災行政無線で住民に自動的に伝える「全国瞬時警報システム」
(J−ALERT)を来年度から導入する方針を決めた。今月5日に北朝鮮がミサイルを発射
した際には情報伝達に時間がかかり、一部の自治体から不満が出ていた。
消防庁は来年度予算概算要求に約2億円を盛り込む予定だ。

 現在の防災無線は、政府の情報をファクスなどで受け取った自治体職員が警報を流している。
5日の北朝鮮ミサイルは、午前3時半に1発目が発射。内閣官房からの情報を消防庁が都道府県
にファクス送信したのは午前6時半。自治体に到着を電話確認したのは午前7時半ごろだった。

 新システムでは、衛星を使って自動的に素早く情報を伝えることが可能になる。消防庁が
今年1〜3月に31自治体で実験したところ、消防庁の情報発信から無線放送までの所要時間
は6〜25秒程度だった。

 導入に当たり有識者の検討会が今年3月に報告書を出し、利用は▽大津波▽緊急火山情報
▽緊急地震速報▽弾道ミサイル▽大規模テロ−−など災害や安全保障で一刻を争う13の事態に
限定。例えば弾道ミサイル攻撃の場合は「ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があり
ます。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」という音声が町中に流れる。

 検討会は、誤報があった場合の訂正放送など住民に混乱が起きない配慮を指摘。
消防庁で運用基準を検討している。

 衛星情報の受信に必要な衛星モデムの全国配備費は数億円。来年度の2億円はそのために
充てるが、防災無線を自動的に起動させて放送するまで完成させるには約100億円かかるため、
今後、費用負担について自治体と協議していく。なお、防災無線は昨年3月現在、約3割の
自治体が未整備のままだ。また、現在は内閣官房から消防庁に情報を伝えるのに時間が掛かり、
新システムの効果が発揮できない問題もある。【葛西大博】

毎日新聞 2006年7月12日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060712k0000m010143000c.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。