トップページ > 国際情勢 > 2019年10月01日 > csrtwhwr

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
リチャード・コシミズ 世界の構造★【81】

書き込みレス一覧

リチャード・コシミズ 世界の構造★【81】
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/10/01(火) 17:08:39.36 ID:csrtwhwr
この国では、権力側に立った者たちはことごとくこの国を、そして国民を裏切ってきた。

しかもその先頭に立ったのが、戦前は神であり、戦後は国民の統合の象徴となった昭和天皇であった

憲法第六条  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
○2  天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する

憲法第3条と第4条には、天皇は内閣の助言と承認によって国事行為を行うが
国政に関する権能は持たないと規定されている。これをもって我々は、
天皇は一切、政治に関与することができないものと信じ込まされてきた。

しかし、たとえば、あがってきた法律が憲法上の手続きに瑕疵の疑いがある場合は、
第99条の憲法擁護義務によって、法理論上も法律の署名と交付を拒否することが
できるのです。

国会で可決された法律ができたとしても、天皇がそれにサインをしなければ、
その法律は成立しないというのが、この憲法の定めるところだ。
すなわち、天皇がその法律に反対して、サインを促されるたびに保留してしまえば、
いつまで経っても交付されない仕組みなのだが、

2013 特定秘密保護法
2013 国家安全保障会議(NSC)設置
2014 武器輸出禁止三原則の撤廃
2014 集団的自衛権行使閣議決定  
2015 安保法制
2015 防衛庁設置法改定(文官統制の廃止)
2016 盗聴法 
2017 共謀罪(テロ等組織犯罪準備罪)
   種子法廃止
   TPP 水道・漁業民営化 消費増税etc

貧窮化と戦争に向け全て偽天皇の承認で施行されているのである!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。