トップページ > 国際情勢 > 2017年01月11日 > wnq90Mt9

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000060006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカ情勢総合スレ79 [無断転載禁止]©2ch.net
中国総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて

書き込みレス一覧

アメリカ情勢総合スレ79 [無断転載禁止]©2ch.net
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/01/11(水) 20:31:39.14 ID:wnq90Mt9
オバマ氏「イエス・ウィー・ディド」 大統領退任演説
http://www.asahi.com/articles/ASK1C2HS3K1CUHBI009.html
2017年1月11日13時39分

変革を可能に イエス・ウィー・キャン オバマ大統領の演説要旨
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201701/CK2017011102000256.html
2017年1月11日 夕刊

 一、民主主義の維持には相違を超えて結束することが重要だ。

 一、あなたたちが私をより優れた大統領にしてくれた。

 一、この地(シカゴ)で、市民が関与し結束した時にだけ変革が可能になると学んだ。大統領を八年間務めた後でもそう信じている。

 一、トランプ次期政権への可能な限り円滑な移行を確実にする。

 一、全ての国民に機会を創出できなければ米国の分断は深まる。

 一、移民の子どもたちを大切にしなければ、私たちの子どもたちの未来も損なうことになる。

 一、気候変動問題を否定することは、次世代への裏切りだ。

 一、私たちが恐怖に屈したとき、民主主義は崩れる。民主主義は当然あるものと見なせば、必ずその存在が危うくなる。

 一、米国が民主主義などの価値観を堅持する限り、国際社会でのロシアや中国の影響力は、米国に及ばない。

 一、大統領としての最後のお願いは、あなた自身に変革を可能にする力があると信じることだ。イエス・ウィー・キャン(私たちはできる)。
中国総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/01/11(水) 20:32:31.14 ID:wnq90Mt9
中国主席、ダボス会議初出席へ=国際経済で存在感アピール
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011000690&;g=int
(2017/01/10-17:15)

 【北京時事】中国外務省は10日、習近平国家主席が15〜18日にスイスを公式訪問すると発表した。
 17日には同国のダボスで開幕する世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にも中国主席として初めて出席。18日にはジュネーブの国連欧州本部などを訪れる。
 習主席にとって、今年初の外遊となる。
 トランプ次期米政権の発足を20日に控え、世界の指導者や経済人が集まるダボス会議に出席することで、国際経済における中国の存在感をアピールする狙いがありそうだ。
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/01/11(水) 20:32:58.27 ID:wnq90Mt9
中国主席、ダボス会議初出席へ=国際経済で存在感アピール
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011000690&;g=int
(2017/01/10-17:15)

 【北京時事】中国外務省は10日、習近平国家主席が15〜18日にスイスを公式訪問すると発表した。
 17日には同国のダボスで開幕する世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にも中国主席として初めて出席。18日にはジュネーブの国連欧州本部などを訪れる。
 習主席にとって、今年初の外遊となる。
 トランプ次期米政権の発足を20日に控え、世界の指導者や経済人が集まるダボス会議に出席することで、国際経済における中国の存在感をアピールする狙いがありそうだ。
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/01/11(水) 20:33:27.15 ID:wnq90Mt9
サッカーW杯、16増48チーム FIFA、26年大会で拡大決定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017011001001933.html
2017年1月11日 00時35分

 【チューリヒ(スイス)共同】国際サッカー連盟(FIFA)は10日、スイスのチューリヒで理事会を開き、
 2026年ワールドカップ(W杯)の出場チーム数を現行の32から16チーム増やし、48に拡大すると決めた。
 最高峰の大会に参加できる国・地域が増え、放送権料などの収益増も見込めるとして抜本的に方式を変える。

 3チームずつ16組に分かれて1次リーグを実施する。各組1、2位の計32チームが決勝トーナメントに進む。
 増加分の各大陸連盟への割り振りは今後決まる予定で、アジアの出場枠は18年ロシア大会の4・5から2、3枠程度は増えるとみられる。

W杯参加チーム数の変遷
1930年 13
1934年 16
1938年 15
1950年 13
1954年 16
1982年 24
1998年 32
1926年 48
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/01/11(水) 20:46:46.37 ID:wnq90Mt9
これも世界の変化の表れだろう。
首脳会議も、G7よりG20が注目されるようになってきている。
今の時代、常任理事国を20カ国にしてもいいのではないか。
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/01/11(水) 20:48:09.34 ID:wnq90Mt9
アラブの春が起こると相撲界がいち早く対応し、インドネシアで巡業を行うなどした。
国連の変化は最後だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。