トップページ > 国際情勢 > 2013年02月19日 > shZuUUH/

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
インドを支持してるやつちょっと来い

書き込みレス一覧

インドを支持してるやつちょっと来い
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/19(火) 16:12:20.32 ID:shZuUUH/
インドの医学は古代諸文化・民族中、技術も科学性も最高位。
特に外科では遥かに進んでいる。
中世ヨーロッパよりインド医学の方が遥かに科学的で優秀である。
そして11c、イスラム勢力の拡大で、アーユルヴェーダがペルシャ語・アラビア語に翻訳されるとヨーロッパに多大な影響を及ぼす。
紀元前6世紀にはブッダの侍医「ジーヴァカ」が 大麻による痲酔で開腹、開胸、頭蓋開孔手術までしていたと記録されています。
中国にも古代、「華陀」や「扁じゃく」という名外科医がいましたが インドの外科学を導入、応用したものといわれています。
それと紀元前1000年頃には既に顔の整形も日常的にしていたようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。