トップページ > 国際情勢 > 2011年12月02日 > 6BYnfd5o

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000006200000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【エジプト・リビア】中東、アフリカの反政府デモ総合 3
2012年 韓国大統領選挙
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】64

書き込みレス一覧

【エジプト・リビア】中東、アフリカの反政府デモ総合 3
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 00:55:08.46 ID:6BYnfd5o
襲われた英大使館は首都テヘランの一等地
http://www.47news.jp/47topics/premium/e/223054.php
 イランの首都テヘランで11月29日、核問題をめぐってイランへの制裁を強化した英国の大使館と関連施設を数百人の学生らが襲い、一部は敷地内に侵入して乱暴狼藉を働いた。
英国は自国外交官をイランから引き揚げ、英国駐在イラン外交官の国外追放を決めた。イランをめぐる緊張が高まっている。

 制裁強化を主導したのは英国ではなく米国なのだけれど、なんでそっちの方は襲われなかったのか、というと、米国はイランと断交中で大使館は閉鎖されているからだ。
 テヘランの英国大使館は市内の中心部にあり、周辺は狭い道や路地が複雑に入り組んでいる。そこに割り込むように高い塀に囲まれた一角があって、その中に大使館がある。
 記事では「関連施設」と書かれているが、市内北部のお屋敷町にも広大な敷地があり、大使館員や関係者の居住用地(コンパウンド)になっている。
テヘラン在勤中に関係者を尋ねて入ったことがある。塀の外とは別世界の風景が広がっていた。
 ソ連(今はロシア)大使館のコンパウンドも高い塀の内側に白樺林があり、小川が流れ、すれ違う女性は髪を隠さず、異空間にワープした気分だった。
 英国やロシアが、テヘランの一等地に広大な大使館用地を保有しているのは、19世紀末から前世紀初頭の帝国主義の時代、この2カ国を始めとする欧州列強がイランにおいて大きな権益を保有していた名残りである。
 例えば英国。1872年、英ロイター通信社の創設者、ジュリウス・ロイターはイラン全土で路面電車と鉄道線路を敷設する独占的権利、国営銀行を創立して経営する権利、森林・鉱物資源を独占的に処分する権利を入手した。
ロシアが介入して取り決めが撤回されると、ロイターは契約書に基づいて莫大な違約金を受け取り、何もしないことで得たその金でイラン国立銀行の経営を支配できるだけの株式を購入した。こんなことが他にも無数に繰り返された。
 英国とロシアとはイランを舞台に角突き合わせた。第2次大戦後の東西冷戦時代、石油資源の国有化をめぐって民族派と王制派とが対立すると、米国は王制派を支援してイランの内政に干渉した。
【エジプト・リビア】中東、アフリカの反政府デモ総合 3
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 00:55:22.01 ID:6BYnfd5o
 1979年のイラン・イスラム革命で王制は倒れるのだが、王制打倒で一致していた革命諸党派は血で血を洗う内部抗争を繰り返し、結局シーア派イスラム教原理主義集団が権力を掌握する。
イラン国民を最大公約数でまとめあげられる組織と国家理念とを曲がりながらも備えていたのは反米、反英、反イスラエルのイスラム原理主義しかなかったからである。
 翌年8月、隣国イラクが、イランに侵攻する。米国はサダム・フセイン大統領のイラクを支援した。イランの反米、反西欧感情はいや増した。
 それから30年。イランと米英との対立の構図に大きな変化はない。この間、イランの秘密核開発計画が発覚し、核問題をめぐる対立が際立ってきた。
国連安保理が数回、制裁決議を採択。最近では11月初め、イランが核兵器製造に向けた実験を行ってきたとの報告を国際原子力機関(IAEA)がまとめ、米英、カナダが制裁をさらに強化した。
今回の大使館襲撃はこの制裁強化に反応した。
 制裁は表の動き。裏の動きも見逃せない。11月中旬、イスラム革命防衛隊の軍事基地が爆破され、長距離ミサイル開発の責任者を含む17人が死んだ。
一年ばかり前には、テヘラン市内で核科学者が乗っていた車に爆弾を取り付けられて爆死した。ほぼ同時刻に市内の別の場所でも核開発関係者が爆弾テロに遭い、重傷を負った。
この春には核開発用コンピューターシステムにウイルスが侵入。イランの核開発を1年ないし2年遅らせる打撃を与えた。
米国とイスラエルが協力して対イラン隠密サイバー戦争を進めていることは公然の秘密だ(ニューヨーク・タイムズ電子版)。同じようなことはイラン側もきっとやっているだろう。
 唯一の被爆国として、われわれ日本人は核兵器の開発、保有、使用は絶対にこれを許すことは出来ない。イランが核兵器開発を進めているのだとしたらこれも絶対に見過ごせない。
同時に欧米諸国の対イラン外交失敗のつけを払わされるのもごめんである。
【エジプト・リビア】中東、アフリカの反政府デモ総合 3
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 01:10:19.14 ID:6BYnfd5o
イラン情勢 身動きとれぬ日本
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111201/plc11120121570014-n1.htm
 対イラン包囲網を強める欧州に対し、日本政府は「遺憾」の意を表明するにとどまっている。
イランが伝統的な親日国家であることに加え、原油輸入量の約1割を依存していることが背景にあるが、核兵器開発疑惑への懸念を深める国際社会との対応に違いが浮き彫りになっている。

 藤村修官房長官は1日の記者会見で「大変、遺憾な事態だ。イランに対する制裁を外務省で検討している」と述べた。だが、省内からは「まだ頭の体操レベルだ」との声が漏れる。

 フランスのサルコジ大統領は先週、野田佳彦首相に石油輸入停止などを求める書簡を送ったが、政府は要請に応えていない。外務省幹部は「エネルギー外交上、重要な位置付けにあるイランと信頼関係を崩すわけにはいかない」と語る。

 経済産業省によると、平成22年のイランからの原油輸入量は、サウジアラビア、アラブ首長国連邦などに次ぎ4番目。1979(昭和54)年のイラン革命以降も日本は友好関係を維持してきた。

 山口壮外務副大臣は1日の記者会見で「イランについて気になっている国はあるが、日本とそういう国が同じベクトルかといえば少し違う」と語った。
【エジプト・リビア】中東、アフリカの反政府デモ総合 3
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 07:38:04.40 ID:6BYnfd5o
イラン:英国大使館襲撃事件 反大統領派が存在感誇示
http://mainichi.jp/select/world/news/20111202k0000m030070000c.html
 【テヘラン鵜塚健】イランのテヘランで先月29日に起きた英国大使館襲撃事件を巡る国際社会の非難に対し、アフマディネジャド大統領が沈黙を続ける中、
ラリジャニ国会議長を頂点とする反大統領派が強硬発言を繰り返し、国内での存在感を誇示している。今回の事件を「反大統領派の画策」とする見方が浮上しており、事件の背景には、国内の苛烈な権力闘争が反映されている可能性がある。

 「(民兵組織バシジに所属する)学生たちの怒りは、数十年にわたるイランに対する英国の帝国主義的な態度の結果だ。国民の(反英)意識を象徴した行動でもある」。
革命防衛隊系ファルス通信によると、ラリジャニ国会議長は30日、英国を非難し、襲撃事件への謝罪はなかった。

 対外強硬姿勢で知られる宗教指導者アフマド・ハタミ師も30日、「英国は常にイランに対する陰謀に関与してきた」と批判した。
反大統領派とみられる女性国会議員、エラヒアン氏は「(今回の事件は)英国のたくらみに対する学生たちの復讐(ふくしゅう)だ。今後も圧力や制裁に黙っていない」と襲撃者を擁護した。

 だが、政界での影響力を低下させているアフマディネジャド大統領は事件後、発言を控えている。
大統領の権限が強いイラン外務省は事件直後に「受け入れ難い行為で遺憾だ」とする声明を出し、襲撃者の行動を非難した。しかし、その後反大統領派の強硬発言が相次ぎ、かき消された格好だ。

 イランの政権を握る保守派内では、来年3月の国会議員選挙、13年の次期大統領選に向け、内部の主導権争いが激化している。
先月下旬には大統領顧問の一人が当局に一時拘束(直後に釈放)される事件があり、反大統領派の影響下にある司法当局の「攻撃」との見方が強まった。

 イランの対外強硬姿勢は、国内の主導権争奪のための手段にすぎないとの見方があり、今回の事件についても「反大統領派が影響力を誇示するために仕組んだもの」(米メディアに勤務するイラン人記者)との指摘も出ている。
2012年 韓国大統領選挙
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 07:42:08.34 ID:6BYnfd5o
韓国次期大統領「本命」の安氏、総選挙不出馬を言明
http://www.asahi.com/international/update/1201/TKY201112010602.html
 韓国の次期大統領への待望論が強まっているソウル大の安哲秀(アン・チョルス)・融合科学技術大学院長(49)は1日、
新党設立や来年4月の総選挙立候補の可能性について「まったくそんな考えはないし、その可能性もない」と否定した。メディアとの懇談会で明らかにした。

 安氏の大統領選出馬を前提にした最近の「世論調査」では、安氏が与党ハンナラ党の朴槿恵(パク・クネ)・元代表に10ポイント以上の差をつけてトップに立つ結果も出始めている。
安氏は当面政界入りしない意思を示した形だが、政界関係者からは「大統領選への不出馬は明言していない」との声が出るなど、待望論、警戒感ともに消えていない。

 安氏は、ソウルで富裕層の多い江南地区から総選挙に立候補するとのうわさが出ていたが、明確に否定。
また、安氏がすでに表明している100億円を超える寄付金に関して、バングラデシュの無担保少額融資(マイクロクレジット)のような制度を作るのではないかとの一部報道には「検討しているうちの一つだ」と述べるにとどめた。
2012年 韓国大統領選挙
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 07:42:34.07 ID:6BYnfd5o
新党結成考えずと安哲秀氏 韓国、野党は合流期待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111201/kor11120119180000-n1.htm
 来年12月の韓国大統領選出馬が取り沙汰されているベンチャー起業家出身の安哲秀ソウル大教授は1日、ソウル郊外で記者会見し、同4月の総選挙に向け新党を結成する可能性について「全く考えていない」と述べ、否定した。

 大統領選出馬に関しては、肯定も否定もしない立場に変化はない。

 これを受け最大野党民主党などは、現在論議が進む野党陣営の大統合が実現した場合に安氏が合流することを期待。一方で、支持者らがつくった新党の旗頭になる可能性も排除できず、韓国メディアは発言を額面通りには受け止めていない。

 11月に社会貢献のため約1500億ウォン(約103億円)の寄付を発表した安氏は、会見で「大学の仕事や(寄付金で社会貢献を行う)財団を設立するだけで忙しく、他のことはできない」と説明した。(共同)
2012年 韓国大統領選挙
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 07:45:31.16 ID:6BYnfd5o
韓国で新聞社経営のテレビ局4局誕生
http://news.tbs.co.jp/20111201/newseye/tbs_newseye4891409.html
 韓国で1日、新しいテレビ局が4局誕生しました。既存の放送局と違うのは、新聞社が経営しているという点です。

 韓国で1日、新たに放送を開始したのは、朝鮮日報や中央日報など大手新聞社が経営する4つのテレビ局です。
いずれもニュースのほかドラマや情報番組、スポーツなどを放送する総合編成チャンネルで、既存の3局と合わせて7局となります。

 韓国ではこれまで、新聞とテレビ局の兼営が禁じられていましたが、2008年に法律が改正されたことにより4局が認可されたものです。
しかし、今回開局するのが主に保守系の新聞社が経営するテレビ局であることから、既存のテレビ局の労働組合や左派系の新聞は、
「大手新聞の保守的な論調をテレビ媒体にまで浸透させるもので言論の多様性が失われる」などと反発しています。(01日21:15)
2012年 韓国大統領選挙
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 07:45:42.18 ID:6BYnfd5o
韓国で新たに民間放送4局が開局 法律改正受け(12/02 00:00)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211201059.html
 韓国で1日、総合編成の民間放送局4社が一斉に開局しました。ドラマやバラエティ、報道など多岐にわたるジャンルで番組を放送する予定です。

 放送を開始したのは、いずれも新聞資本の4社で、2009年の法律改正で、放送局の所有が認められたことを受けて、開局の準備を進めてきました。
4社ともケーブルテレビ局ですが、韓国ではほとんどの世帯がケーブルテレビに加入していて、既存の主要テレビ局3社と視聴率を競うことになります。
李明博大統領は、4社の開局に際して、「韓国の放送局がグローバル企業として成長し、新たな雇用の場を創出できることを望みます」などとコメントしています。
2012年 韓国大統領選挙
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 07:51:03.25 ID:6BYnfd5o
企業家が出馬して、メディア・コングロマリットがつくられ、、、韓国は急速にアメリカ化している。
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 08:30:36.61 ID:6BYnfd5o
中国・インド、途上国援助「する」側へ 国際会議で合意
http://www.asahi.com/international/update/1201/TKY201112010533.html
途上国援助の質的向上を目指し、韓国・釜山で開かれていた国際会合「援助効果に関する閣僚会議」は1日、
これまでは援助を受ける側だった中国やインド、ブラジルなどの新興国も加わり、効果的な援助に向けた改革に取り組むことを盛り込んだ成果文書を採択した。
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】64
928 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/02(金) 08:33:09.79 ID:6BYnfd5o
イラン情勢 身動きとれぬ日本
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111201/plc11120121570014-n1.htm
 対イラン包囲網を強める欧州に対し、日本政府は「遺憾」の意を表明するにとどまっている。
イランが伝統的な親日国家であることに加え、原油輸入量の約1割を依存していることが背景にあるが、核兵器開発疑惑への懸念を深める国際社会との対応に違いが浮き彫りになっている。

 藤村修官房長官は1日の記者会見で「大変、遺憾な事態だ。イランに対する制裁を外務省で検討している」と述べた。だが、省内からは「まだ頭の体操レベルだ」との声が漏れる。

 フランスのサルコジ大統領は先週、野田佳彦首相に石油輸入停止などを求める書簡を送ったが、政府は要請に応えていない。外務省幹部は「エネルギー外交上、重要な位置付けにあるイランと信頼関係を崩すわけにはいかない」と語る。

 経済産業省によると、平成22年のイランからの原油輸入量は、サウジアラビア、アラブ首長国連邦などに次ぎ4番目。1979(昭和54)年のイラン革命以降も日本は友好関係を維持してきた。

 山口壮外務副大臣は1日の記者会見で「イランについて気になっている国はあるが、日本とそういう国が同じベクトルかといえば少し違う」と語った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。