トップページ > 国際情勢 > 2011年11月15日 > EAcQwSBe

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家33【信用創造】

書き込みレス一覧

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家33【信用創造】
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/15(火) 01:50:03.61 ID:EAcQwSBe
小渕元総理の体調がおかしくなった2000年4月はちょうどITバブルが弾けた頃
日銀が量的金融緩和を開始したのが2001年3月
量的緩和がいつごろ決定した政策なのかは分からないけど、
少なくともその開始時期までには日本を緊縮財政の超デフレ下にしておいて
借り手のまったくいない状態にしておく必要があった
森が神の国発言とかで意味の分からない叩かれ方してたのもかなり怪しい
何があったのでしょう??
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家33【信用創造】
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/15(火) 02:48:53.21 ID:EAcQwSBe
神の国発言は与党だった公明党からも批判されてた
こういうのは普通野党側からの批判に留まるでしょ
ちなみに小沢の自由党は小渕が死ぬ直前に連立離脱
総裁選を小渕とともに争った梶山も2000年1月に交通事故にあいその後病死

日本の政治はアメリカの政権与党が代わる時期を前後してきな臭い事件が起こるね
アメリカの政治は前政権が諸外国に作ったコネクションをいったんぶった切るところから始めるのか
オバマ政権がスタートしてからマスコミの異常なプッシュのもとに1年後の2009年の総選挙で民主党が大勝
日本の政治だけを見てる限りは陰謀論あんま関係ないっぽいねw

あと量的緩和だけど2001年からのじゃぶじゃぶの資金が国内において貸し出されていれば
少なくとも土地が下落し続けるなんていう事態にはならない。銀行は海外の金融機関に貸した。
緩和というのは開始する時期既にデフレになっていて、しかもその緩和によってもデフレ傾向が継続する
という条件のもとに実施されるのね
FRBは住宅価格を上向かせる考えなんてあんまりないようだ
1兆ドルと言われる不動産担保証券の購入は数字だけ見るとびびるけど、不況を脱出するには不十分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。