トップページ > 国際情勢 > 2011年11月11日 > 0JWy6TZF

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆ベンジャミン・フルフォード◆23◆

書き込みレス一覧

◆ベンジャミン・フルフォード◆23◆
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 02:49:04.48 ID:0JWy6TZF
(193より)200の人にうかがわさせていただきたいのですが、
まあ、ちょっとした細かいことですけど・・・・・、

あなたはベンジャミン・フルフォード氏の名称を
『フルフォード』と呼んでますよね つまり日本でいえば苗字に当たります

ここの人たちや掲示板に書き込む一般人とみられる人(ニコ動など)は
欧米で言うファーストネーム、つまり
『ベンジャミン』もしくは略して『ベン』という呼称を使うことが一般的に多く見られる形でありますよね、
多くの一般人がそう呼んでいます
対象とした相手を名指しする場合、その人の立場、立ち位置(視点や身分)、対象との距離、相手に対する意識性
によって呼び方は変化するわけですが、その呼称によって呼ぶ人の相手の身分、立場、意識などを
察するというのは議題を論じている相手の身を理解するうえで重要になってくると思います 英語がYOUやIで
人称名詞が総括されるのとは違う働きが日本語にはあります(あなた、君、お前、私、俺、僕など・・・)

私としては一般に掲示板などでは外国人に対してはファーストネームで書き込むのが
一般的だと思うのですが、あなたが姓(フルフォード)で彼を指すのは一般とされる立ち位置でない、
すなわち「公人」といった立場のかたでは無いでしょうか?
もし、差支えなければ個人情報に接触しない範囲で200さんの立場をこの掲示板を
閲覧している私たちに明かしてもらえないでしょうか なぜにユダヤ問題に対する
ベンジャミン・フルフォードの見解にそこまで是非を追求されるのか、あなたの立場を
踏まえたうえで検証させていただきたいのです 返答をぜひ誠実なカタチで願えませんでしょうか
わたくしもきちんと大人として論考考証を踏まえる形で対処させていただきます  お返事御待ちしております
失礼いたしました
◆ベンジャミン・フルフォード◆23◆
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/11(金) 17:51:43.51 ID:0JWy6TZF
ベンは11日ぐらいから金融で大きな動きが来るって言ってたけど
まだ来ないな アメリカだとニューヨークで14時間近く時差があるから
向こうは朝なんだろうけど ホントに15日ぐらいまでに世界的確変
(大量逮捕とか)来るのかね

http://www.news-us.jp/article/232758589.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。