トップページ > 国際情勢 > 2011年11月04日 > 4ReY8har

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2

書き込みレス一覧

★尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 23:21:45.31 ID:4ReY8har
【インド・ミャンマー】軍事や資源協力で一致 印ミャンマー首脳会談、中国牽制も[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318596209/
 ことし3月のミャンマー新政権発足後、テイン・セイン大統領のインド訪問は初めて。政治や経済面で
中国との関係が深いミャンマーだが、中国がミャンマー国内で進める水力発電用巨大ダムの建設問題
などで最近は中国と対立。ミャンマー側には、もう一つの隣国であるインドに接近することで、中国をけん制
する狙いもある。

中国に対抗するインド ミャンマーに軍事援助を強化 (フォーサイト2007年1月号)
http://blogs.yahoo.co.jp/foresightblog/45635377.html
焦点:ミャンマー、北朝鮮の支援で「核クラブ」入りの真偽は
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11006120090813

インド:ミャンマーへの関与強化 陸海輸送路を整備−−首脳会談
http://mainichi.jp/select/world/news/20111015ddm007030118000c.html
インド ミャンマーに5億ドル支援 関係強化で中国けん制
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/10/html/d71540.html

【ミャンマー】政治犯は600人、半数を釈放 ミャンマー高官[10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319124389/
クローズアップ2011:ミャンマー政治囚釈放 米欧へ民主化アピール
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20111013ddm003030170000c.html
ミャンマーとの対話加速=外相と3回目の会談―米代表
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201109300012.html
【ミャンマー】ミャンマーODA再開=外相会談で玄葉氏表明[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319242598/
★尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 23:22:08.88 ID:4ReY8har
4年後に貿易額倍増=石油ガス開発や安保でも連携−越印首脳
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011101200438
 【ニューデリー時事】ベトナムのチュオン・タン・サン国家主席は12日、インドの首都ニューデリーでシン首相と
会談し、今年35億ドル(約2700億円)を見込む両国間の貿易額を2015年までに70億ドルへと倍増させる
貿易目標額の設定で合意した。両首脳はまた、エネルギー開発や安全保障分野での協力強化でも一致した。
 シン首相は会談後の記者会見で「強固な印越関係はアジア太平洋地域の平和・安定と発展に寄与する」と述べ、
ベトナムや東南アジア諸国連合(ASEAN)との連携拡大を目指す考えを示した。
 会談の主要議題の一つだったエネルギー分野では、インド石油・天然ガス公社(ONGC)が12日、
両首脳立ち会いの下、ベトナム国営ペトロベトナムとの間で、3年間の開発契約を結んだと発表した。
9月に合意した南シナ海での両社による油田・ガス開発も含まれるとみられ、同計画に反発している中国が
さらに態度を硬化させる可能性がある。

中国:越印の南シナ海開発協力けん制−−外務省
http://mainichi.jp/select/world/news/20111015ddm007030126000c.html

中国、越印の南シナ海協力をけん制
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E6E2E6E08DE3E6E3E2E0E2E3E39494E3E2E2E2
11月の東アジア首脳会議(サミット)では、中国がベトナムなどと領有権を争う南シナ海
問題が議題となる見通し。会議を目前に控え、中国が対中包囲網を敷かれることに神経
をとがらせていることを浮き彫りにした。
★尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 23:22:43.16 ID:4ReY8har
中国、軍拡で窮地へインドの「NATO加盟説」日韓が包囲網敷く
http://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-11030083629.html

丸紅、インド事業倍増へ 電力やLNGなど
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E6E29B988DE3E6E3E2E0E2E3E38698E0E2E2E2
 丸紅は今後3〜4年間で、インド事業を80億ドル(約6200億円)規模まで倍増させる。
経済発展が著しいインドを中国に次ぐ重要戦略地域に設定。電力分野ではIPP(独立系発電業者)としての
事業参画を増やす。液化天然ガス(LNG)関連事業や穀物分野でも、
現地有力財閥や国営企業との一層の関係強化を図る。 ...
★尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 23:22:59.65 ID:4ReY8har
【米中】米中間戦争はあり得ない、ダメージは大災害レベルに 北朝鮮、台湾、日本など米中衝突の6パターン想定−米ランド研究所[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318625352/
2011年10月10日、米シンクタンク・ランド研究所は公式サイトでレポートを発表し、中国との直接的な軍事的衝突
を避けるために、米国は中国周辺国の防衛力強化と中米双方に利益のある安全協力関係に誘い込むという、
一気に解決する戦略をとるべきだと提唱している。13日付で環球時報が伝えた。

研究者によれば、米中間で軍事的衝突が発生した場合、結果は両国にとって大災害レベルの大きなダメージ
となる。レポートでは北朝鮮、台湾、インターネット、南シナ海情勢、日本、インドという米中の衝突の6つのパターン
を想定している。米国が適切な措置を取って軍事力や示威的態度を継続していれば、米中間の軍事衝突は
ほとんど起こりえないという。
★尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/04(金) 23:23:27.65 ID:4ReY8har
【日中】東シナ海での領有権をめぐり日中が軍事衝突の可能性、米シンクタンク「米国はあくまでも日本の防衛を助ける」と勧告[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318688980/
安全保障、軍事問題の研究で知られる米国大手研究機関「ランド研究所」はこのほど、
中国の対外軍事政策に関連して日本との間で東シナ海の領有権紛争やその他の
海洋案件で軍事衝突の可能性があるという予測を公表した。

日中軍事衝突が起きた場合、米国はあくまで日本の防衛を助けるという勧告も明示された。


報告によると、日中軍事衝突は「東シナ海での領有権紛争を起因とする海上での
事件からあるいは海洋でのなんらかの遭遇による日中双方の主張のエスカレーションから
起こりうる」という。

その背景として
(1)日中関係は中国側に1945年までの日本の行動への怒りや恨みが
なお残り、中国側からみての日本の無神経な言動でときどき悪化する
(2)東シナ海での尖閣諸島の領有権と排他的経済水域(EEZ)の主張の対立をめぐる
紛争がなお絶えない摩擦を起こしている
−という2つの理由でなお争いが続いているという。

そうした背景から報告は、もし日中間で軍事衝突が起きた場合、
「米国の目標は日本の防衛を支援し、(他の諸国にも)アジアでの安全保障の
パートナーはあくまで米国が望ましいことを明示する」とした。

また日中軍事衝突の際には、米国が日本の国土や自衛隊への損害を抑え、
制海権、制空権の確保、再確保するための行動をとることが求められるとして
「そのための手段として米国、あるいは日本による中国本土の拠点目標への攻撃も
考慮せざるをえないかもしれない」と強調した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。