トップページ > 国際情勢 > 2011年10月24日 > yPY4Uyt4

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆ベンジャミン・フルフォード◆23◆

書き込みレス一覧

◆ベンジャミン・フルフォード◆23◆
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 00:42:23.66 ID:yPY4Uyt4
>>6
戦後ドイツみたいに善人面してる悪党ほど始末に負えない存在はない。
フルフォードは宣伝家いやみえみえのスペクターなどよりある意味たちの悪いシオニストユダヤ人。
自己批判しない宣伝家という点ではコシミズなども同じだろう。
フルフォードやマコウなどは600万確定に使われたユダヤ人の定義を示す義務がある。
フルフォードやマコウやフィンケルスタインなども含めてすべてのユダヤ人にいかなる免罪特権を与えるべきではない。
http://revisionist.jp/rudolf_09.htm
S:ルドルフさん、私は大半の修正主義者に不信の目を向けています。
研究者というよりも、宣伝家に見えるからです。
あなたや、フォーリソン教授、マットーニョ氏、ユルゲン・グラーフ氏といった研究者にはあてはまりませんが、
その他多くの人々が宣伝家に見えているのです。
この点をおわかりですか。
R:理性的で誠実な修正主義的研究者に限定すれば、その数はそんなに多くはありません。
例えば、ツンデル氏はもともと宣伝家であったといえます。
その他多くの人々にもあてはまります。
ですから、あなたのご意見は部分的には正しいといえます。
「修正主義者」と自称している人々の多くが、実際には修正主義者ではないというのが現状です。
私としては、修正主義者になるには、
自分自身までも批判の対象とすることができるような根本的な学術的姿勢を持っていることが必要であると考えています。
多くの自称修正主義者は、こうした姿勢を持っていません。
彼らの多くは研究者であるというよりも政治家なのです。
しかし、懐疑精神を持つことは悪いことではありません。
それを持っていてください。
修正主義は、これまで定説として信じられてきた事柄に対しても懐疑的になるべきであるということを教えているのです。
これが修正主義の前提です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。