トップページ > 国際情勢 > 2011年10月19日 > us+hEjjk

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
捕鯨問題議論スレッド 18頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 18頭目
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 06:54:57.31 ID:us+hEjjk
「あんなの文化と認めない」なんて、外野がいう権利なんてないんだよね。
それを受け継いでるのは太地の人たちであって、あんたじゃない。
太地が日本にあるわけだから、イルカ漁は日本の文化のひとつだ。

ちなみに、古式捕鯨に用いられていた網掛式突捕法は、網代と呼ばれる浅瀬に張った網に向かって鯨類を追い込む追い込み漁だから、「獲物を追い込んで捕る」という行為自体は、江戸時代から続いていることを意味しているね。

当時は鯨もイルカも鯨と呼ばれ、捕獲された鯨種の中にはイルカも記載されていた。
つまり、太地町の人たちは、「鯨類を追い込んで捕獲する漁を行って鯨類を食する伝統」を江戸時代から続けていることになる。

大背見流れという大事故によって、多くの漁師を失いつつも、いろいろな技術を取り入れて、自分達の生き方を守ってきた地域や、そこにすむ人たちや漁の従事者を、意図的に編集した動画で晒し者にした行為は「攻撃」以外の何者でもないよ。
しかも意図的な編集だけでなく、悪意に満ちた嘘まで満載の映画が根拠だからね。
そういった事柄も含めて、多くの人が事実を知るべきだね。

捕鯨問題議論スレッド 18頭目
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 07:19:18.27 ID:us+hEjjk
野性動物の捕獲や畜産の飼育を虐待や虐殺と表現するのは、
先鋭的な動物愛護活動家たちが用いる印象操作だよね。

太地町のイルカ漁に伴う鯨類の捕殺は、
2000年以前にフェロー諸島方式の導入で捕殺時間はかなり短縮された。
それによって、対象が感じる苦痛もかなり軽減されたはずだった。
しかし、ザ・コーブ以降、「入り江を赤く染める残酷な行為」という反捕鯨側の批判が強くなり、
捕殺時間が短縮しにくいという指摘があるにも関わらず、捕殺方法を変更し、外部に血が出ない方法に変更して、現在は捕殺時間短縮のために、さらに改良を続けているね。

もっとも、最初のフェロー諸島方式導入のきっかけは、漁師が怪我をしないためではあったが、
結果的に鯨類の苦痛を軽減させることに成功したわけだけど、それを台無しにしたのは反捕鯨勢力だったわけで、
そんな人たちが「虐待」という言葉でイルカ漁を批判するのは滑稽以外のなにものでもないですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。