トップページ > 国際情勢 > 2011年10月07日 > x8THF0Bz

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
捕鯨問題議論スレッド 17頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 17頭目
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/07(金) 10:59:26.30 ID:x8THF0Bz
でも欧米では嫌われてるんよね、カラスって。

カラスは数が分かります 人と同じ思考の可能性 宇都宮大グループ解明 2011.10.3
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111003/scn11100315030003-n1.htm
>カラスの生態に関する研究を続けている宇都宮大農学部の杉田昭栄教授(動物形態学)らの
>グループが、餌を使った実験でカラスが数を認識できることを解明したことが3日、分かった。
>同日までに動物行動学の国際誌に掲載された。
>杉田教授によると、カラスの数の認識力を解明したのは世界初で、「数について人間と同じような
>思考を持っている可能性がある」と指摘している。
>実験はハシブトガラス8羽で実施。縦2.5メートル、横2.5メートル、高さ1.9メートルのケージ内に
>同じ容器を2つ用意し、ふたに同じ模様のマーク2個と5個を描いた。
>5個の方だけに餌を入れてふたを破って食べられるようにし、餌の取得率が70%を超えるまで
>訓練した。
>この条件でマークについて(1)場所を一定にしない(2)異なる図形にする(3)総面積を均等に
>する−の3種類で20パターンずつ実験。マークの形、面積、位置などで判断していないことを
>裏付けた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。