トップページ > 国際情勢 > 2011年09月29日 > AKokcqAL

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今回の尖閣は船長釈放してなかったらどうなってた

書き込みレス一覧

今回の尖閣は船長釈放してなかったらどうなってた
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/29(木) 18:23:58.15 ID:AKokcqAL
>>4
菅氏、仙谷氏、前原氏、岡田氏は、尖閣事件について等しく同罪だ。
この「無能四人組」は、尖閣事件の初期段階で、戦略もなく「わが国の法令に基づいて厳正に対処していく」と威勢のいいことを言い、「強硬路線」を暴走した。
しかし、中国との長期戦を戦い抜く覚悟はなかったから、すぐにひるんで船長を釈放し、わが国に「敗戦」をもたらした。

本来であれば、初期段階で船長を強制送還し、早期に火消しをする「責任ある弱腰外交」をするべきだった。
そうでないなら、何年もかかることを覚悟の上で、中国との長期戦に突入する「覚悟ある強硬路線」をとるべきだった。
もちろん、「覚悟ある強硬路線」をとる場合には、最終的に「戦勝」するという戦略が伴わなければならない。

(略)

最初は「毅然外交」でイキがっていたが、ビビってすぐ「敗戦」し、全体としてはただの「無能」だったというのが真相だ。
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1289210817

>本来であれば、初期段階で船長を強制送還し、早期に火消しをする「責任ある弱腰外交」をするべきだった。

中国政府の強硬な姿勢の理由の一つとして、04年の尖閣諸島・魚釣島への不法上陸事件の
対応を念頭に置いているとの見方が強い。当時、中国政府が日本側を非難する中、沖縄県警に
逮捕された中国人活動家7人は送検されず、強制送還された。当時の小泉首相は「大局的な
判断」を強調。中国政府は今回の事件でも民主党政権に「政治判断」を期待したとみられる。
http://mainichi.jp/select/world/news/20100921k0000m040076000c.html
今回の尖閣は船長釈放してなかったらどうなってた
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/29(木) 18:35:05.94 ID:AKokcqAL
雪斎氏が評されているように、「村山談話」は「日本の盾」として機能してきた。
歴代政権は「村山談話」を踏襲することで、アジア諸国の疑念をある程度払拭することができる。
言い換えると、「村山談話」を踏襲し、他のアジア諸国からは理解を得ているのに、
中国や韓国が何かと理由をつけて日本に「謝罪と賠償」を要求してくる場合には、
逆に中国や韓国に外交的野心があるというリトマス試験紙にもなる。
右翼イデオロギーからすれば、いかなる「謝罪」も認められず、村山首相は「売国奴」ということになるのだろうが、
現実的に「戦後」を乗り越えるには、イデオロギーだけではやっていけない。
「村山談話」は単なる「謝罪外交」ではなく、国益に資する「責任ある謝罪外交」と言える。

一方、「菅談話」はただの「謝り損」で、「謝罪外交」にすらなっていない「無能外交」である。
菅政権ではさらに靖国参拝閣僚ゼロという「謝罪外交」も行ったが、こちらも尖閣事件が起きたことで、同じく「謝り損」となってしまった。
なお、尖閣事件では、菅政権は「弱腰外交」と批判されたが、ここにも誤解がある。
「現実主義者ぶる無能者を排除せよ」Link にも書いたように、菅政権は「弱腰外交」にすらなっていない「無能外交」だった。
本当の「弱腰外交」なら、早期に火消しをして、中国にカードを切る余地を与えない。
2004年3月の尖閣不法上陸事件で小泉政権が行った火消しこそ、「責任ある弱腰外交」である。
対する菅政権は、何の目算も戦略もなく最初は強気に出ることで、中国にカードを切らせた。
その後、中国の出したカードにビビり、ゲームを降りてしまったのだから、まさに「無能外交」と言うほかない。
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1309354449



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。