トップページ > 国際情勢 > 2011年09月17日 > J447Sqcc

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
年間国民一人あたりたったの10円♪
捕鯨問題議論スレッド 17頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 17頭目
30 :年間国民一人あたりたったの10円♪[]:2011/09/17(土) 11:18:58.27 ID:J447Sqcc
(>>29の続き♪)

現在4000トンの調査副産物が得られてて、その販売益収入で調査費用の9割以上を出してるんだけど、現在の生産量から考えて好んで鯨肉を消費する人数は数百万人は居る事になる。
年間一人当たり4キロ(実際高くてそんなに買える人は少ない筈w)で計算しても最低でも100万人もの「鯨肉を消費する人達」の存在を是が非でも無視しないと話が出来ないんだろうが・・・w

どうせ勘違いするだろうから予め釘を刺しておくが、これは調査捕鯨しかしてない現段階ですら「100万人」という事。もっと安く、もっと多く供給されれば今より増えるのは確実。

同じ日本国民の100万人が求めてる事(を現実とする準備)をその他の1億3000万人が一人当たり10円ずつ税金を出して支える、これが「無駄」だと言うのなら、国庫負担で行われてる公共事業はほぼ全て「無駄」になる。

例えば九州に住んでて東北の空港・港湾・山道(観光地除く)なんて一生利用しないし、縁も無いが、そこに何十億も国庫が使われる例が沢山ある。
数十人の村民の為の道路整備に数億円なんて各自治体HPを見てみれば幾つも見つけられる。

それなのに最低でも100万人が望む商業捕鯨再開の為の調査捕鯨に10億円国民一人当たりたった10円の負担が無駄だと言うのならば、キミみたいな人は今後全ての公共サービスを受けずに生きるべきだな。

間違っても「国道」なんか走っちゃ駄目だよ?w



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。