トップページ > 国際情勢 > 2011年09月11日 > QIX8Kr0z

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000005000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CO2による地球温暖化について★2

書き込みレス一覧

CO2による地球温暖化について★2
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 15:09:58.96 ID:QIX8Kr0z
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/environment/article6991177.ece?token=null&offset=0&page=1

2010年1月17日

ヒマラヤ氷河溶解で騙される世界

2035年まで地球温暖化のためにヒマラヤ氷河は大半が溶けるだろうと
する警告は、数々の科学的誤りの後にそれを発行した国連機関によって
撤回されそうだ。

January 17, 2010

World misled over Himalayan glacier meltdown

A WARNING that climate change will melt most of the Himalayan glaciers
by 2035 is likely to be retracted after a series of scientific blunders
by the United Nations body that issued it.
CO2による地球温暖化について★2
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 15:10:38.69 ID:QIX8Kr0z
2年前あの国際気候変動会議(IPCC)は、地球温暖化の最も詳細で最新の
研究結果を含む報告書を発表した。主張の要点は、世界中の氷河が
非常に早い速度で解けていてヒマラヤの氷河は2035年までに消えてしまう
だろうというものだった。

Two years ago the Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC)
issued a benchmark report that was claimed to incorporate the latest
and most detailed research into the impact of global warming.
A central claim was the world's glaciers were melting so fast that those
in the Himalayas could vanish by 2035.

この数日間のうちに科学者達は認めた。この警告の根拠は、一般向け科学雑誌
「新しい科学者(new scientist)」という雑誌で2007年のIPCCの発表よりも
8年前に発行されたものである、ということを。

それはさらにインドのデリー市にあるネルー大学の
ハスナインというほとんど知られていない科学者の電話インタビューに
よるものであることが判明した。

In the past few days the scientists behind the warning have admitted that
it was based on a news story in the New Scientist, a popular science journal,
published eight years before the IPCC's 2007 report.

It has also emerged that the New Scientist report was itself based on
a short telephone interview with Syed Hasnain, a little-known Indian scientist
then based at Jawaharlal Nehru University in Delhi.
CO2による地球温暖化について★2
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 15:11:39.44 ID:QIX8Kr0z
ハスナインはそれは「憶測」であり公式な研究によるものではないことを認めている。
それが本当なら気候研究においてそれは最も深刻な過ちの1つになるだろう。
IPCCは世界中のリーダ達に気候変動に関して科学的助言を行う機関だったのだから。

Hasnain has since admitted that the claim was "speculation" and was not supported
by any formal research. If confirmed it would be one of the most serious failures
yet seen in climate research. The IPCC was set up precisely to ensure that world
leaders had the best possible scientific advice on climate change.

IPCCの報告書ではこうなっている。「ヒマラヤの氷河は世界のどの地域よりも早く溶けて
いて、もし現在の速度が続いたならば、2035年までに、たぶんそれより早く解けて無くなって
しまう可能性は非常に高い。地球が現在のペースで温暖化していたら」

The report read: "Glaciers in the Himalaya are receding faster than in any other part
of the world and, if the present rate continues, the likelihood of them disappearing
by the year 2035 and perhaps sooner is very high if the Earth keeps warming at the
current rate."
CO2による地球温暖化について★2
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 15:12:42.18 ID:QIX8Kr0z
しかし氷河研究者はそれを非常に馬鹿げていると指摘している。
ほとんどのヒマラヤ氷河の厚さは数百フィートであり、
気候の激変でもない限り2035年までに解け消えるなんてことは起こりえない、と。

However, glaciologists find such figures inherently ludicrous, pointing out that
most Himalayan glaciers are hundreds of feet thick and could not melt fast enough
to vanish by 2035 unless there was a huge global temperature rise. The maximum rate
of decline in thickness seen in glaciers at the moment is 2-3 feet a year and most
are far lower.

何人かの科学者はどうしてIPCCがそんなミスを公表してしまったのか疑問に
思っている。たぶん最もおおきな理由は専門性の欠落だろう。ラルは自分自身でも
認めているが彼は氷河についてほとんど何も知らない。「私は氷河の専門家ではないし
その地域に訪れたこともない。信頼できそうな文献に頼っている。」

Some scientists have questioned how the IPCC could have allowed such a mistake
into print. Perhaps the most likely reason was lack of expertise. Lal himself admits
he knows little about glaciers. "I am not an expert on glaciers.and I have not visited
the region so I have to rely on credible published research. The comments in the WWF
report were made by a respected Indian scientist and it was reasonable to assume
he knew what he was talking about," he said.
CO2による地球温暖化について★2
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/11(日) 15:13:16.66 ID:QIX8Kr0z
この暴露は気候変動に関する科学的コンセンサスに傷をつける最新のものだ。
英国の科学者が他の研究者の妨害を行おうとした所謂クライメートゲート事件
というのがこの事件の前にあったがそれに続くものだ。

先週また別の事件が発覚した。2100年までに海抜が1.9m上昇する可能性が
高いという警告が批判を受けているのだ。それよりはるかに低い上昇しかないだろう、
とそれは結論付けている。

The revelation is the latest crack to appear in the scientific concensus over
climate change. It follows the so-called climate-gate scandal, where British
scientists apparently tried to prevent other researchers from accessing key date.
Last week another row broke out when the Met Office criticised suggestions
that sea levels were likely to rise 1.9m by 2100, suggesting much lower increases
were likely.



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。