トップページ > 国際情勢 > 2011年09月06日 > MzSiI/uy

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
麻布第三連隊
ポスト・ユダヤは宇宙生命体かその憑依【7】

書き込みレス一覧

ポスト・ユダヤは宇宙生命体かその憑依【7】
405 :麻布第三連隊[sage]:2011/09/06(火) 23:34:45.27 ID:MzSiI/uy
駅と列車の思考実験な。駅よりも何倍も長い列車が、あるとする。
で、静止している駅を通過する訳だが、一石先生の理論だと運動中の
物は長さが伸びているらしい。ま、それはともかくとして、だ。駅の
構内に入る直前に列車の一部を切り離し、列車の進行方向と逆向きに切り
離した″物″を加速させる訳ね。で、その″物″の先端が駅の端に来た時点で
″物″の加速は終わり、慣性系に変わる。最後の時点での″物″の到達速度は、
列車のベクトルとは逆向きで、速さ成分は、列車と同じである、とする。
どうだい?妙な事にならんかい?

切り離され、逆向きに速さ成分が列車と同じ段階に到達した瞬間、加速を
止めたその″物″は、静止中の駅と全く、変わらんはずだ。静止状態に見える
はずだ。

その″物″の運動自体は、列車から見れば、停止ではなく、逆向きへの
移動だから、列車を基準にすれば、その″物″の長さは、列車に対し
伸びているはずだよね。

さて、駅から見れば、どうだい?一見、静止状態のその″物″つーのは、
運動中の遠ざかって行く列車(長さが伸びている)に比べても長さが二重に
伸びているはずだよね。外見は静止だが、列車から言わせると定速で
遠ざかる離反者だから。しかし、こんな事、実際の物理法則から言って
あり得ないじゃないか。仮にその″物″のサイズ、外見、建築材料全て
駅と寸分違わぬ、と仮定して見てよ。駅のそっくりさんを列車が
運んでいたら、そうなるはず。そのそっくりさんは、駅よりも観測すれば、
長いのかい?一石先生は、そんな事言ってるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。