トップページ > 国際情勢 > 2011年08月14日 > ZLYNzk6z

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
2012年アメリカ大統領選挙 part3
【エジプト・リビア】中東、アフリカの反政府デモ総合 3
西ヨーロッパ諸国総合スレ

書き込みレス一覧

2012年アメリカ大統領選挙 part3
267 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 16:33:20.03 ID:ZLYNzk6z
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424053111903918104576502093021646166.html?mod=WSJ_article_MoreIn_Opinion
AUGUST 13, 2011
What Happened to Obama? Absolutely Nothing. By NORMAN PODHORETZ
He is still the same anti-American leftist he was before becoming our president.
オバマが最近変わったって? そういうことではなくて彼は最初から同じ左翼だ By NORMAN PODHORETZ WSJ

*最近、特に債務上限変更のグダグダと、S&PのAAA格付け剥奪後に以前の応援団であったリベラル論客の
 「オバマ見直し論」「オバマは初期の良いオバマから変わってしまった論」があるけれど、それはナンセンスで、
 オバマは最初からこんなものだ、と言って笑っている評論。
【エジプト・リビア】中東、アフリカの反政府デモ総合 3
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/14(日) 18:58:18.54 ID:ZLYNzk6z
インターナショナル・ヘラルド・トリビューン(IHT)紙が、興味深い記事を発信した。
それによれば、イラクのマリキー首相がシリアのアサド大統領を支持する発言をしたというのだ。
現在、ほとんどのアラブの首脳は、アサド大統領のシリア国内におけるデモに対する対応が
ひどすぎると非難しているのだが、マリキー首相は逆に支持する発言をしているのだ。

シリアとイラクとの関係は、サダム・フセイン政権時代同じバアス党政権であったにも拘わらず、
敵対関係にあった。それがフセイン政権が打倒され、シーア派が主流となった現在の体制下に
なってからは、イランの強い影響を受けるようになり、次第にイランと緊密な関係にあるシリアとの
関係が改善し、最近では両国間の経済協力が促進されるようにすらなっている。
問題は、イラク国内にそれがどう影響を及ぼすかということだ。

イラクにはマイノリティのスンニー派が存在し、彼らはアサド政権によるデモに対する弾圧を
強く非難している。もし、このままシーア派のマリキー首相がシリアのアサド政権(シーア派の
一派アラウイ派)を支持し、関係強化を続けていけば、イラクのスンニー派国民とシーア派国民
との関係が悪化し、武力衝突に拡大する危険性があろう。

こうした現状に対して欧米諸国の間からは、次第にシーア派政権をイラク国内に維持する
ことは国益に反するという意見が出てくるのではないか。イラクがこのままイランとの関係を
強化していけば、そのことはバーレーンを始めとする湾岸諸国にとって、危険なものとなって
いく可能性を否定できないからだ。

イラクのシーア派国民の一部は、バーレーンのシーア派国民がスンニー派体制によって
弾圧されていることを放置すべきでないと主張し、バーレーンで抗議デモを続けるシーア派
国民への支援物資を積んだ船団が送られてもいる。また、クウェートのムバーラク港建設に
ついても、イラク南部の住民(シーア派)が強く抗議している。

つまり、イラクのシーア派国民の一部が、バーレーンやクウェートに対して敵対行動に出る
危険性が否定できないということだ。マリキー首相にとっては、シリア対応が決して容易な
問題ではないということであろう。
西ヨーロッパ諸国総合スレ
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/14(日) 22:35:07.15 ID:ZLYNzk6z
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/5d344244-c40f-11e0-b302-00144feabdc0.html#axzz1UuUj5i4U
August 12, 2011 10:06 pm
The death knell for the era of the British bobby By Christopher Caldwell
英国の優しい警察の時代の終焉 By Christopher Caldwell

The past few days of urban riots have revealed the British policing system as untenable. It is too weak
to confront the society that has grown up around it. 
先週の暴動事件を見ると英国の警察は弱すぎて、変化した社会の秩序維持の任務を全うできないようだ

That is, it has chosen an American-style liberty, and this will have to be safeguarded in an American way.
英国社会がアメリカ流の自由を選択するというのであれば、その社会はアメリカ並みのやり方で秩序維持される必要がある。

The old style of policing will be maintained for tourists, much as you can still see mounted police on
Boston Common. But the real work of the police will henceforth be done through kettling, electronic
surveillance and weaponry.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。