トップページ > 国際情勢 > 2011年08月07日 > 7DtcCIgI

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】

書き込みレス一覧

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:28:32.89 ID:7DtcCIgI
>>214
まとめますね

名無し(自分ですがw)
>>166>>167
理由 マネーサプライって数えられるもので
ということはどこかでそのような処理がされてるはずで
でも、そういう処理されてる箇所がないから
増えない こういう主張ですね
ちなみに自分は劣勢ぽいです

ASさん >>140>>141>>152>>154>>156>>159
ソーメンさん >>144>>153
ふたりとも理由も書いてます

名無しさん
>>148>>149>>150>>151>>155

ソーゾー君
はりきってどうぞ!

流れ乱しちゃってすいませんでした
きっかけ自分なんで
少し自粛します
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:56:42.80 ID:7DtcCIgI
>>219
すごい 
預金を銀行以外で使うと紛らわしいと思って
抜いたんです

でもこれって銀行が−10して有価証券手に入れて
国が国債と交換に+10して
その10がトンネルと交換で国が−10で
トンネルの報酬でAさんが+10で
飲み屋さんの接待でAさん-1で
飲み屋さんが売上で+1で
飲み屋さんが預金しますけど
最終的に国債の10はAさん9飲み屋さん1
Aさんの9がタンス預金だとしても
飲み屋さんの1は
銀行が-10した分をAさん9飲み屋さん1に変わっただけで
変わってない→マネサプ変化無し
これが自分の意見ですね


【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 23:15:55.97 ID:7DtcCIgI
>>220
意見が変わったのは何処かで他のことに気づいたのかもしれませんけど
自分らはグルじゃないんで、勘弁してください笑

ソーゾー君も覚えておいてくださいね
銀行じゃない場合の融資処理
◆貸付金100 現金100
貸付金ていう資産が増えて 現金という資産が減る
自分の資産であるマネーを相手に渡して、あとでお金を返してもらう権利を手に入れる

銀行の融資処理
◆貸付金100 現金預金(融資先の口座)100
貸付金ていう資産が増えて、融資相手の口座残高が増える=引き出される可能性のある預金者の残高増加=銀行の負債+
あとでお金を返してもらう権利を手に入れるのは同じですが
自ら負債を増やして融資相手の口座残高を増やす

借りては
◆現金100 借入金100
上の銀行じゃないのとセットでみると
相手は現金減ってこっちは現金増えてますね
よくある光景です

でも銀行融資だと銀行の現金減ってません
現金預金っていう口座は増えてても現金減ってない
でもこちらは現金増えちゃってる
こういう処理があると信用創造でマネーサプライ変化


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。