トップページ > 国際情勢 > 2011年08月05日 > PmDqf6Pf

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】

書き込みレス一覧

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/05(金) 22:46:25.24 ID:PmDqf6Pf
マネーサプライの初歩の初歩も分からない工作員がコンビ打ちしてファビョっているなwww
アホなリフレ厨の飯田が壮大な墓穴を掘ったからって誤魔化すのに必死すぎるだろwwwwww
飯田の墓穴発言を貼っとくかwww

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/05(金) 22:55:33.95 ID:PmDqf6Pf
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 02:34:01.10 ID:0XKMbsEJ
>>60
>>簡単です「市銀が発行した数字=民間の借金=市銀が民間に発行した借用書」←これを端折ってるからですw
いい加減お前はマネーサプライの意味がわかっていない基地外だってことに気づけよカス
マネサプの増加というのは、個人が有する貨幣(資産を貨幣・預金に換えたもの)が増加した状態
物々交換による経済活動なら貨幣なんぞ必要ないが、銀行家の貨幣経済支配体制下なら
購買力を得るために市銀とローン契約(信用創造・借用書)をして起業するなり、もしくは就職して賃金を得るしかない

だが市銀はローン契約(信用創造・借用書)によってのみお金を膨張させているわけではない
(その前にお前の主張だと、「お金を膨張させているのは中銀のみである」だったな
そのくせ「市銀は又貸し詐欺によってお金を膨張させている」と。矛盾してるな。詰んだ事に気づけよw)
国債を含む有価証券を購入することによってもお金の膨張=マネーサプライをしている

市銀による有価証券の購入行為は、預金という負債の運用であり、市場にお金を流し、
証券発行者は購入者である銀行から貨幣を得る=個人が有する貨幣の増加=マネーサプライの増加となる

これは決して「お金が移動するだけ」というマネサプが発生しない現象ということではない
(市銀が預かっている預金を無断に飲み食いで使って消費したってことならそれに該当するかもなw)
1 市銀は預金を無断に借用し、貨幣と同価値の証券を購入し配当という利子を得て、売却し預金に戻す
2 市銀は預金を無断に借用し、お金を貸し付けて借用書と担保を預かり利子を得て、元本or担保の売却で預金に戻す
これは同じことだろ?w
「信用創造」の仕組みを思い出せ
銀行という金融機関は、他人から預かっている預金という負債を勝手に運用することができる
この際、運用で消費した預金は移動するわけでもなく消えるわけでもない。帳簿上では消えずに残る
だからこそお金が膨張し、お金の総量が増える。
飲み食い代という消費ではなく、借用書や有価証券という償還可能な商品へ運用し、利子または配当を得る
ソーゾーは金融機関による負債という預金の運用と個人の資産の運用の認識をごっちゃにしているw
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/05(金) 22:57:25.96 ID:PmDqf6Pf
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 13:41:51.86 ID:0XKMbsEJ
>>83
>>中銀は被災として数字を創って国債や有価証券と交換するからマネーサプライするんだぞ?

市銀も負債として預金を又貸しに使ったり証券買って運用する
市銀は負債じゃないからマネサプしないとでも思ったのか?w

>>全然違うよアホ・・売却しても数字発行してないから足らないだろうが・・有価証券も国債も無から作るんだぞ?

市銀は又貸しと証券買取という預金を運用した時点でお金の総量を増やしたことになる
市銀の信用創造は有名な例えでロシア人形方式。増加は緩慢。償還され負債が消えればお金も消滅する

>>「無いのに貸すんだぞ?」1000万円預金があったら準備率によるが10%なら十倍まで膨らませるんだぞ?

墓穴を掘ったな。自分で市銀はお金の総量を増やせる、マネサプするって認めてるじゃねぇかw
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/05(金) 23:00:44.91 ID:PmDqf6Pf
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 14:21:09.17 ID:0XKMbsEJ
>>86
>>だが市銀は違う・・貸す事でしか負債として数字を膨らませる事が出来ない・・

市銀が又貸しで運用することと証券買取で運用することは、
どちらも数字を膨らませる事と同じ効果を生む

1 市銀は預金を無断に借用し、貨幣と同価値の証券を購入し配当という利子を得て、売却し預金に戻す
2 市銀は預金を無断に借用し、お金を貸し付けて借用書と担保を預かり利子を得て、元本or担保の売却で預金に戻す

不満があるならこれ↑を添削してみろ?
又貸しにしろ有価証券運用にしろ、使った分の預金は名目上消えるわけではない。総量は増える。マネサプは増加する
預金をいくら使い切って手持ちに無くても預金者が引き落とししようとすれば銀行は応じなければならない
取り付け騒ぎを回避し、だまし続けなければならない


>>市銀に預金も自己資本も一円も無い状態で有価証券や国債を購入できると言うのならマネーサプライしている事になるが

胴元である中銀にお金を納める代わりにハイパワードマネーで銀行という賭場でイカサマできる権利を得ようが、
自己資本だけで賭場開いてイカサマやろうが、どちらも同じだろw
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/05(金) 23:02:27.98 ID:PmDqf6Pf
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 14:44:05.00 ID:0XKMbsEJ
>>95
>>あのさ〜「個人」が買ってもマネサプはしない・・

やっと間違いに気づいてくれたのはいいけれど、
それをあたかも俺の主張な風に捏造しないでもらえる?むしろその点を指摘してる側なんだけどなw
金融機関と個人の違いがやっと理解できたんだなw


>>「国債買ったら預金が減るじゃない?帳簿上は預金額は減らないけど数字は減るだろ?」
>>「国債買う事で預金が増えるの?どう言う仕組みなの?」

帳簿上は減らないってことをようやく思い出したようだなw
次は信用創造の仕組みを思い出せ。むしろ初めから理解してないのか

帳簿上は減らない=これ信用創造によるお金の膨張の大前提
預金者の引き落としに応じ、取り付け騒ぎにならないよう誤魔化し通せればおk
これで又貸しで運用または証券で運用で、帳簿上のお金の総量は増える
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/05(金) 23:07:47.31 ID:PmDqf6Pf
墓穴を掘ったことに気付いて火消しの書き込みwwwwwwwwww

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 15:01:06.37 ID:0XKMbsEJ
>>96

@
>>郵貯
預金者が預金を預ける→又貸しローン詐欺→ローン債務者が借りたお金を預ける→ry
という信用創造のループが成立するので郵貯はマネサプの条件が当てはまる

証券の場合は、預金→証券運用→証券発行者がそのお金を預金→ry

>>年金機構
郵貯のような信用創造のループが起こらない。よって該当しない


A個人は金融機関の「帳簿上は預金額は減らない」という特権を持たない
運用したら現金なら消え去り、預金は銀行がきっちり帳簿上から抹消する
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家31【信用創造】
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/05(金) 23:20:22.62 ID:PmDqf6Pf
>>151
> 帳簿上は減らない=これ信用創造によるお金の膨張の大前提
> 預金者の引き落としに応じ、取り付け騒ぎにならないよう誤魔化し通せればおk
> これで又貸しで運用または証券で運用で、帳簿上のお金の総量は増える
と言ってるくせに
>>155
> >>年金機構
> 郵貯のような信用創造のループが起こらない。よって該当しない
支離滅裂な詭弁で誤魔化しwwww

どうみても年金機構と銀行は同じ仕組みです><


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。