トップページ > 国際情勢 > 2011年05月12日 > hVorIgkH

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/12(木) 11:25:28.48 ID:hVorIgkH
>>533
疑問があります。

いくらルールが全会一致で採用されても、
実施されないのでは合意の意味がありませんね。

RMPが非常に単純なプログラムであり、処理内容も複雑ではないのに、
どうして未だに捕獲枠を決定出来ないのでしょうか?

RMPの原理は、妥協の産物ですよね?優れているから選ばれたのではなく、
仮に合意できない事があったとしても、捕獲枠が決められる方式のはずなのに、
それができないとしたら、合意そのものが実質破棄されたと言う事になりませんか?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/12(木) 11:30:08.59 ID:hVorIgkH
>>536
今現在のデータで、RMPを計算すれば、
調査捕鯨の捕獲量よりも多い数字が出そうですが
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/12(木) 11:39:50.35 ID:hVorIgkH
>>538
>まず、その操業海域における観測による推定資源量が分かって(科学的合意されて)ないから。

そのための調査なんでしょ?
調査捕鯨はRMPに必要だってことになりますね?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/12(木) 11:49:08.05 ID:hVorIgkH
>>543
>「観測による推定資源量」が分からん(科学的合意されない)限り何とも言えんな。

つまり、合意がなくとも捕獲枠が決定できるはずのRMPでも、
合意がないと決定できないという欠陥があるわけですね。

これでは、全会一致で採用した意味がありませんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。