トップページ > 国際情勢 > 2011年05月11日 > kg42tZyL

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004102210113050607134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 07:28:51.74 ID:kg42tZyL
トンチンカン数学特性野郎がリンクを貼ったのは良いが
それに対してテンプラプルグラマーが尋ねているのに(>>202)
一向に返事がないときたもんだ。w
テンプラプルグラマーのほうもそのまま・・。w
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 07:32:49.43 ID:kg42tZyL
さーて再確認だ。



テンプラプログラマーの言い方で言うのなら
コンピュータに“入力する”値は
「初期資源量」と「繁殖力」と「過去の捕獲統計」と「現在資源量の観測値およびその推定誤差」。
ところが「初期資源量」と「繁殖力」は“想像”の上で常識の範囲内に満遍なく配置された変化する値、
つまり調査捕鯨とは何ら関係ない。
そして「過去の捕獲統計」は“既知”でありまた「現在資源量の観測値およびその推定誤差」は“目視”から求められる、
つまり調査捕鯨とは何ら関係ない。
すなわちRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に調査捕鯨のデータは一切いらないってことだ。
だから捕鯨サークル御用学者たちはRMP採用を嫌がる。
(>>205)

MP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に調査捕鯨のデータは一切いらない
MP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に調査捕鯨のデータは一切いらない

よーく覚えておこう諸君。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 07:39:31.78 ID:kg42tZyL
>>407
>長文で説得力のある内容を投稿されていることは承知しています。

わははは!toripanは本物の基地外なんだぜ。

>>410
お前らも大変だな、ああいった基地外が仲間じゃな。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 07:58:25.66 ID:kg42tZyL
>>413
だから捕鯨サークル御用学者たちはRMP採用を嫌がる。

で連中が主張しているのが生態系モデル商業捕鯨捕獲頭数算出法の開発。
でもこの方式には多くの生物学的特性値をデータとして必要とされる。
ところがそれらデータに対しては学者間の科学的合意が得にくい。
つまりいつまで経ってもデータとしては決定されない。
したがっていつまで経っても商業捕鯨捕獲頭数を算出できない。

それは裏を返すならば一生、調査捕鯨ができるってことを意味する。
すなわち一生、公共事業に巣食ってられるってわけなのだ。

RMPなんか採用しちゃうと巣食ってられないってわけなのさ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 08:29:04.20 ID:kg42tZyL
>>394
お前ら単細胞右翼系が好むその人種偏見陰謀論だが、実は
それを広めた(仕掛けた)のは御用水産ジャーナリストであるところの梅崎義人なんだな。

1969年に時事通信を退社し、1970年に(株)国際PRに入社し、捕鯨協会から頼まれて
新聞などの論説委員たちを「積極捕鯨賛成派へと懐柔」したというわけなんだな。
その辺の件は『捕鯨問題に関する国内世論の喚起』に書かれている。

で最近「あれを書いたのは私です」と告白している、かなり自慢話っぽいけどな。w
『ええ、あの報告書(捕鯨問題に関する国内世論の喚起)を書いたのは私です。捕鯨業界から仕事を取ってきたのも私。』
(斎藤貴男「鯨と世論」『世界』2010年12月号)

ちなみにベトナム戦争への批判を回避するために米国が捕鯨問題を持ち出したなる「ベトナム戦争枯葉剤陰謀論」だが
これを考え出したのがあのミスター天下りでお馴染みの米澤邦夫で(梅崎義人『動物保護運動の虚像』頁64〜65)
それを広めたのが梅崎義人だったというわけなんだな。
天下り官僚と御用ジャーナリスト、よくお似合いだぜ。w
でこの「ベトナム戦争枯葉剤陰謀論」、誤りであると否定されている。
(真田康弘「米国捕鯨政策の転換:国際捕鯨委員会での規制状況及び米国内における鯨類等保護政策の展開を絡めて」註67)
http://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-publication/jics/sanada_14-3.pdf
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 10:40:44.37 ID:kg42tZyL
>>417
>一度もそう言う表現は言っていません。引用元にもありません。
>“想像”という表現は、あなただけです。

確かに直接的な表現としては“想像”とは言っていないが、
だがしかし実際に行ってることは“想像”するってこと。
(つまり調査捕鯨とは何ら関係ない)



ここでμは資源の繁殖力、P(0)は捕鯨のなかった時代の初期資源量で、共に未知数である
今μとP(0)に適当な値を与えると
これらの未知数に対しては、あらかじめ常識的に考えられる範囲を設定しておく
μとP(0)の組を指定された範囲内に満遍なく配置して
(>>16)
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 10:45:53.31 ID:kg42tZyL
少なくともRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出において
『繁殖力』と『初期資源量』は
「調査捕鯨とは何ら関係ない」ってことは理解できたか?

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 11:04:58.01 ID:kg42tZyL
>>416
日本共同捕鯨の設立によって、捕鯨協会の事務局も同社内に移された。
それ以降のPR活動は、捕鯨協会の名のもとに、実質的には共同捕鯨に
よって実施されることになった。
日本の捕鯨の維持、存続を計るためには、どのようなPR活動が有効か。
クライアントの担当者と検討した項目の中で、全員が再優先の印をつけたのが、
国内の世論固めだった。
ふたつの戦術を練った。ひとつは論説委員対策、もうひとつはオピニオン
・リーダーのグループ化である。
一般紙論説委員とは、海外PRを開始した時点からコンタクトは続けていたが、
密ではなかった。平均的な論調は「資源増加の範囲内で秩序正しい捕鯨を」
というものだった。軍配は一応日本の主張に上げるが、捕鯨の存続に
積極的な支持を示すというものではなかった。この論調を「日本にとって
捕鯨は必要」という方向にリードする必要があった。
農林水産担当の論説委員は捕鯨の実態や資源管理の実状には明るい。
IWCが厳しい資源診断のもとに、増加頭数以下の捕鯨枠を決めている点や、
資源減少の恐れがないのに、日本が捕鯨をやめる理由はない点を訴えた
ところで、全面的な同意は得られなかった。一般の日本人が日常口にする
ことのなくなった鯨肉を、国をあげてまで守る必要があるのか、
という疑問が浮かぶのだろう。
論説委員のほとんどが積極支持に傾いたのは、
捕鯨問題の背後にひそむ陰謀ともいうべき事実を指摘したときからだった。
(『捕鯨問題に関する国内世論の喚起』より)
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 11:13:52.09 ID:kg42tZyL
>>426(続き)
在日米人ジャーナリストのM.C.デービットソン氏は、味の素のPR誌「マイファミリー」75年7月号に、
“捕鯨問題の光と影”と題する記事を寄稿し、その中で次の事実を明らかにした。

「捕鯨問題が表面化したのは、ストックホルムの国連人間環境会議であった。米国が捕鯨問題を
持ち出したのは、核廃棄物の海洋投棄問題から目をそらすためだった。米国が海に投棄している
核廃棄物の量は膨大である。米国の潜水艦はほとんど放射能に汚染されている。72年の環境会議
で、核廃棄物の海洋投棄が問題になりそうな気配を察知した米国は、捕鯨問題に全力を投入
した。そのせいか、核廃棄物の問題は議題にのぼらなかった。」

筆者はデービットソン氏に会った。彼は自信たっぷりに語った
「私はワシントンの確かな筋から聞いたもので間違いはない。ペンタゴンが猛烈なロビー活動
をして、英国とフランスの動きを葬ったということだ。」
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 12:33:59.01 ID:kg42tZyL
>>428(続き)
米国の著名なコラムニスト、ポール・ジェイコブス氏は、76年11月9日付けのデトロイト・フリープレス紙に、
“反捕鯨運動に見られる人種差別”というタイトルで次のような評論を寄せた。

「現在の反捕鯨キャンペーンは、第二次大戦中の日系米人の収容所への監禁と似ている。米国
社会には人種に対してぬぐい難い偏見が存在する。多くの保護団体のクジラを救うキャンペーン
には、人種差別的要素が含まれている。反捕鯨の活動家であったマイク・フィリップ氏は、その
ねらいが米国人に内在する日本人への偏見に訴えていることを知って、逆にこのキャンペーンを非難している」

米国における反捕鯨キャンペーンが、人種偏見と結びついていることは、日本の一部知識人と、
日系米人の要人たちも指摘していた。かわいい、頭のいいクジラを殺して食べる日本人は、
野蛮人であるとの印象を植えつけることによって、差別の根拠にしようというのが、そのねらいだというのだ。
ジェイコブス氏は米国人の立場からこれを裏付ける証言をしたといえよう。

われわれは、デービットソン、ジェイコブス両氏の指摘した事実を、論説委員とのコンタクトのさい伝えた。
「反捕鯨運動の執拗さの背景がうかがえた」との感想を、ほとんどの人がもらした。
それ以降、各紙の社説が日本の立場を強く支持する内容に変わってきた。おもなものを列挙してみよう。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 14:55:57.30 ID:kg42tZyL
>>427
>あなたは、引用しかしていないと言ってましたが、

「引用しかしていない」なんて言った覚えはない。
勝手に話つくるなよ。

>“想像”と言う表現は、あなたが考え付け加えた言葉です。

でも実際やっていることは“想像している”ってことと同じ。

>常識的に考えられる範囲について、“想像”の結果、代入する値はいくつですか?

さあ知らない。

>“想像”なのですから、分からないとは言えませんね?

専門家が分かっているのだから別におれが分かっていなくても問題はない。


で再度。



少なくともRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出において
『繁殖力』と『初期資源量』は
「調査捕鯨とは何ら関係ない」ってことは理解できたか?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 15:57:09.62 ID:kg42tZyL
>>445
>RMPによる計算結果すなわち捕獲可能数に影響する、ということは捕鯨に直結する。

ちゃんと日本語で書けよアホ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 16:03:03.48 ID:kg42tZyL
トンチンカン数学特性野郎とテンプラプログラマー、
こいつらはどうしてもRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出においては
「調査捕鯨とは何ら関係ない」ってことを認めたくないんだな。

こういった馬鹿どもがいかに嫌がろうが事実がそうなのだからしょうがない。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 16:10:21.70 ID:kg42tZyL
あの水産庁および鯨研でさえ
「JARPA計画の結果はRMPの下での資源管理に必要としない」と言っている。
http://www.jfa.maff.go.jp/release/16.1105.01.htm
http://www.icrwhale.org/pdf/SC57O1Japane.pdf

つまりこれは「調査捕鯨のデータはRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出には一切いらない」ってことだ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 16:15:21.67 ID:kg42tZyL
RMPの原理(>>16)がそうなっているのだからしょうがない。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 18:07:33.95 ID:kg42tZyL
>>458
“直接”っていう言葉が抜けてたな。

ということで再度。



あの水産庁および鯨研でさえ
「JARPA計画の結果はRMPの下での資源管理に直接必要としない」と言っている。
http://www.jfa.maff.go.jp/release/16.1105.01.htm
http://www.icrwhale.org/pdf/SC57O1Japane.pdf

つまりこれは「調査捕鯨のデータはRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出には一切いらない」ってことだ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 18:17:22.94 ID:kg42tZyL
>>435(続き)
○増える鯨と最低限の捕鯨(朝日 77年6月19日)
「20日からキャンベラで開かれる捕鯨委では、守るべき最低線は守り抜く努力をつくさなければならない。
IWCが厳格な科学的認識のもと、最低限度の有効利用の道を残すため、冷静な討議と議決を行うよう望んでやまない。」
○最低限の捕鯨へ最後の努力を(朝日 77年6月26日)
「キャンベラでのIWC会議は、ことしの捕獲枠を大幅に削減した。現行条約に基づく異議申し立ての可能性を、
いちど真剣に考え、分析してみたらどうか。このままでは社命を制せられるだけである。」
○安定的な捕鯨の操業を求める(読売 78年6月12日)
「ことしのIWCでは、鯨資源に対する科学的な立場が復活し、わが国の安定的な捕鯨操業が確保されることを求めたいものだ。
IWCは環境保護だけではなく、捕鯨産業や食糧供給ということも念頭に置いて行動すべきだ。
鯨資源の有効利用ということを、他人の食習慣や価値観も認めるという相互理解のもとで考えてもらいたいと思う。」
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 18:21:56.18 ID:kg42tZyL
○冷静な捕鯨議論望む(日経 78年6月22日)
「捕鯨禁止が資源状態からみて現実的でないことは、IWCが過去2回もそれを否決したことですでに決着ずみのことである。
にも拘らず、パナマがモラトリアムを提案し、しかも、母船式と基地式を分離し、別々に投票するよう要求している。
母船式捕鯨を残している日ソ両国だけを明らかに差別するものだ。パナマ提案が成立するならIWC自体、自殺行為となろう。」
○科学的な国際捕鯨委に(サンケイ 78年6月27日)
「科学的であるべきIWCが、近年情緒論に押され、科学性を喪失しつつある感が深い。科学性を欠くIWCは存在価値すらないといえよう。
わが国の捕鯨業は文字通り存立の限界に立たされている。捕鯨禁止はもちろんのこと割当量が前年以上に減らされることになれば、
わが国捕鯨業は廃業を余儀なくされる。そして人類は捕鯨技術そのものを放棄することになる。」
○根拠のない捕鯨全面禁止(朝日 78年6月26日)
「26日から始まるIWCで、パナマが捕鯨モラトリアムを提案しており、わが国はその阻止に全力をあげている。
過去の乱獲を苦い教訓として、現在では厳しい規制によって、資源が着実に回復の兆しをみせていることを、
反捕鯨運動家も理解してほしいと思う。日本人にとって、鯨は貴重な食糧であり、安定的な捕鯨は認められてよいはずだ。」
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 18:28:51.77 ID:kg42tZyL
>>466(続き)
1978年のIWCで、反捕鯨団体の暴徒が会場に乱入し、日本代表団に赤い染料水をふりかける事件があった。
反捕鯨勢力に牛耳られたIWCの無秩序、不合理な運営ぶりを、われわれは論説委員に具体例をあげて、詳細にブリーフィングした。
ジャーナリスト特有の正義感の強さが、論調に反映しないはずはない。
1979年のIWC前後にみられた各紙の社説は、日本の捕鯨維持に対する支持色を一段と強めた。

○捕鯨禁止は資源回復に逆効果(朝日 79年7月6日)
「IWCは昨年から、南極海のミンク調査を本格的に始めたが、予想を大幅に上回る資源状態が確認された。
とはいえ、シロナガス、ザトウ、セミクジラなど、いぜん資源状態が心配される鯨種が少なくないことも事実である。
ミンクなど生命力が強い鯨種がふえすぎると、シロナガスなどの弱い鯨種はエサをうばわれ、生きのびる機会が減る。
とのIWC科学委員会の警告は重要である。ふえすぎた鯨種は適度に捕獲する方が望ましく、モラトリアムは資源管理の観点からは不必要だからだ。」
○捕鯨会議の感情論を排す(サンケイ 79年7月8日)
「鯨は管理された動物になっており、広い意味での家畜化がはかられつつある。捕鯨はわが国伝統産業の一つであり、
鯨肉を食べるのも伝統的食習慣である。一国の伝統文化に対し、自国の文化と違うとの理由でそれを抑えるのは明らかに行き過ぎである。」
○捕鯨禁止論への疑問(日経 79年7月8日)
「捕鯨は米国のいうように、全面的かつ無期限に停止しなければならないものとは考えていない。
重要なことは、捕鯨国をすべてIWCに加盟させると同時に、IWCで科学的な議論を十分尽くし、
高い安全率のもとで捕獲わくを決め、捕鯨を続ける一方で、鯨がふえているという状況を永続させていくことである。」

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 18:35:24.63 ID:kg42tZyL
以上紹介したように、各紙の社説は捕鯨擁護の立場をとっている。ここに引用できなかった新聞、通信、放送の論調も基本的には同様である。
われわれは論説委員、解説委員に対する緊密なコンタクトと、キメ細かな情報の提供がパブリシティの成功のすべてとは考えていない。
日本人にとって、鯨のもつ意義は大きい。単に食用動物としてだけでなく、日常の生活、文化、歴史の中に消え去ることのない影を印しているのである。
とくに40代以上の人は、戦後の食糧難時代、鯨肉によって生きのびたという感慨を持つ人が多い。
クジラに対する特別の愛着心をなぜ断ち切らねばならないのか。それも不純な仕掛け、筋の通らない言いがかりによって・・。
ジャーナリスト特有の正義感、公正な判断基準、反抗精神を発揮する場を、われわれは提供したに過ぎないのである。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 20:07:53.41 ID:kg42tZyL
>>472
>“想像”と言う解釈は引用先のどこにもありません。
>あなたが付け加えたのでなければ、“想像”という表現を
>第一人者の誰が、どこで言ってますか?

未知数としてとらえ、そしてこれらの未知数に対してはあらかじめ常識的に考えられる範囲を設定しておく、
(指定された範囲内に満遍なく配置して)
つまり“想像”するってこと。
何度も同じこと言わせるなよ。

ところで少なくともRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出において
『繁殖力』と『初期資源量』は
「調査捕鯨とは何ら関係ない」ってことは理解できたか?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 20:12:19.92 ID:kg42tZyL
>>473
>具体的に何処に書いてあるのか抜き出せ、と言ってるんだ。

水産庁のほうはリンク切れ。
で財団法人日本鯨類研究所のほうは。



JARPA計画の結果はRMPの下での資源管理に直接必要としない
http://www.icrwhale.org/pdf/SC57O1Japane.pdf


つまりこれは「調査捕鯨のデータはRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出には一切いらない」ってことだ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 20:19:23.70 ID:kg42tZyL
>>481
>ですから、第一人者の誰が“想像”すると言う表現を使いましたが?

直接的な表現はないが意味は同じだということ。

こんな言い方の問題で延々とやるつもりか?
5レスしかできないんだぜ。
議論のための議論に終始したいのか?
で再度。(これが事の本質だ)



少なくともRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出において
『繁殖力』と『初期資源量』は
「調査捕鯨とは何ら関係ない」ってことは理解できたか?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 20:26:19.33 ID:kg42tZyL
本家本元の鯨研でさえ
「JARPA計画の結果はRMPの下での資源管理に直接必要としない」
と言っている。

にもかかわらずお前らトウシロが涙目で「そんなはずはない」と訴えているというわけなのである。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 20:32:27.51 ID:kg42tZyL
>>474
>繁殖率、死亡率等の変数はRMPによる捕獲量の計算結果に影響するか?

設問自体が設問として成り立っていないから回答不能だよ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 20:46:46.11 ID:kg42tZyL
>>491
>どうやって、「“想像”で、常識的に考えられる範囲を設定する」のでしょうか?

もう何十年も捕鯨をやっているのだから当然、
学者間の合意となる範囲ってもんがある。
その範囲内で動かせば良い。


>科学者の考えなら、これは
>「実証的な裏づけがある範囲」と理解する表現ですよね?

さあそれはどうかな?
“実証的”がどの程度を意味しているのか、それにもよるだろう。

ところで“実証的な裏づけ”って何だよ、具体的かつ明確に言ってみな?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 22:12:52.64 ID:kg42tZyL
>>494
>捕獲、及び目視による調査でしょ。机上で出せる数値ではないことは確かです。

そうか、そういった意味での
“科学者の考えなら、これは 「実証的な裏づけがある範囲」と理解する表現ですよね? ”(>>491)
ならばそれは全く違うと言っておこう。

実証的な裏づけは全くなく、すなわち“分からない”ものとして
(“分からない”ものとして、すなわち未知数として常識の範囲内を設定するってこと)
それでも商業捕鯨捕獲頭数を算出できる、それがRMPというものなのだよ。

これは“分かろう”として(真実性の追究)、だがしかし学者間の科学的合意が得られず
したがって商業捕鯨捕獲頭数を算出できなかったNMPの失敗から学んでのことなのだよ。

“分からない”を“分からない”ままにして(真実性の追究はしない)、だがしかし
商業捕鯨捕獲頭数は算出できる、それがRMPというものなのだよ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 22:17:20.08 ID:kg42tZyL
>>495
>もし書いてあるというなら、そのPDFの何ページ目のどこどこにある、と

6ページ目だ、いい加減にしろ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 22:21:26.91 ID:kg42tZyL
で最初に戻る。



テンプラプログラマーの言い方で言うのなら
コンピュータに“入力する”値は
「初期資源量」と「繁殖力」と「過去の捕獲統計」と「現在資源量の観測値およびその推定誤差」。
ところが「初期資源量」と「繁殖力」は“想像”の上で常識の範囲内に満遍なく配置された変化する値、
つまり調査捕鯨とは何ら関係ない。
そして「過去の捕獲統計」は“既知”でありまた「現在資源量の観測値およびその推定誤差」は“目視”から求められる、
つまり調査捕鯨とは何ら関係ない。
すなわちRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に調査捕鯨のデータは一切いらないってことだ。
だから捕鯨サークル御用学者たちはRMP採用を嫌がる。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 22:28:53.25 ID:kg42tZyL
なぜRMPを開発するようになったのか?
それは下記を百回ぐらい精読すれば解かる。



OM誕生前夜
http://katukawa.com/?p=449
OM誕生の瞬間、その時歴史が動いた?
http://katukawa.com/?p=451
鯨害獣論について考えた
http://katukawa.com/?p=424
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 22:38:19.83 ID:kg42tZyL
>>501
>「学者間の科学的合意」が得られないことと、
>「常識の範囲内で設定する」という合意では、
>何が違いますか?

繁殖力と初期資源量に関して
「“値”を決定する」と「“範囲内”で設定する」との違い。

>「分からない」まま、どういう範囲内で「合意」が決まりますか?

“値”は決定(科学的合意)できないが“範囲”は決定(科学的合意)できるってこと。

>「未知数」のままでは計算が出来ないことは理解できますか?

「未知数」を常識の範囲内で動かせば良い。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 22:45:21.06 ID:kg42tZyL
>>504
>一番理解して内容に見えますが。

お前が理解してない(つーか理解しようとはしないんだな)ってことは
「捕獲、及び目視による調査でしょ。机上で出せる数値ではないことは確かです」(>>494)
で分かった。

>常識の範囲内と言う表現は、決して架空のデータをさすものではないです。

架空とは言っていない、常識の範囲内と言っている。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 22:51:23.35 ID:kg42tZyL
>>506
>合意と言う表現は、必ずしも一個の確定値を要求しません。
>範囲内という合意も、ありえます。
>中央値とその誤差という合意もありえます。

ところがNMPのときは「確定値を要求しようとした」んだな。
だから学者間の科学的合意が得られず失敗した。

いいから下記を百回読むことだ。



OM誕生前夜
http://katukawa.com/?p=449
OM誕生の瞬間、その時歴史が動いた?
http://katukawa.com/?p=451
鯨害獣論について考えた
http://katukawa.com/?p=424
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/11(水) 23:05:46.20 ID:kg42tZyL
>>512
とうとう露骨に議論のための議論になったか。
お前は理解しようとするその気がない。
イメージだけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。