トップページ > 国際情勢 > 2011年05月10日 > mtVPztXx

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家29【信用創造】

書き込みレス一覧

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家29【信用創造】
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/10(火) 23:36:34.98 ID:mtVPztXx
成年後見人制度
ここにも面白いカラクリがある

親が知的障害者でなんの判断もできない場合
家族が面倒を見るのだが
親の年金等の管理を家族が取って代わってやらなければいけない
しかし、自分の親の口座や郵便等親名義も物を、きちんと管理するためには
成年後見人を申し立てないといけない、これは法務省により定められてる制度だ
法務省の規定としては(ここが笑いどころだ)
A) 申立手数料(収入印紙)   800円
B) 登記手数料(収入印紙)  2,600円
と、なんとも良心的な低料金で申告できるような登記手数料額になっている
しかし、(ここが味噌) 親が成年後見人制度に値する状態であるか?判断するのは医者だ
その医者から検査を受け、その結果、医者が認めたという医者からのお墨付きが必要になる
その医者にその検査を受ける場合〜その料金が不透明で大体5万円から〜10万円かかる
一般のサラリーには結構な負担だろ?
何故?そんなに高いのか?法務省に聞くと…しか定められてないという
ここにカラクリがある

つづく〜
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家29【信用創造】
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/10(火) 23:51:16.79 ID:mtVPztXx
つづき〜

法務省は、確かにA) B) の事しか定めてはいないが、その先
余は医者の鑑定料については自由化されてるんだよ
その理由を聞くと、回答は
「医者によって、診察に手を抜く医者も、いればきちんとした設備の元きちんと診察する医者もいる」
「だから、医者へ対する料金については下限上限を定めていない」という
おかしいだろ?痴呆〜認知の判定なんて長谷川式が一般で、見ててアホらしくなるくらい
馬鹿馬鹿しい検査だ、鉛筆と紙とおもちゃがあればいいだけのな
それを、法務省に指摘すると回答が濁るんだよ
俺は、怪しい〜な?もしや金融庁がからんでいるのでは?と思い聞いてみると
なんとも横柄な態度の糞爺がでてきて、エラそうに答えを濁した
最終的にここで絡んで来たのは、なんと民間銀行への配慮
要するにだ、法的に民間銀行へお金を流すために、その部分の金融法を空洞化して訳だ

結論を言えば、金融庁が民銀に金を流す為に医療界へ旨い口実(蜜)を与え儲けられるようにする
建前の法律は法務省としておき、裏で仕切っているのは金融庁、そしてこいつらが
民銀に対する部分の肝心な法律をグレーにしているんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。