トップページ > 国際情勢 > 2011年04月29日 > Djvs/yx0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15000000050011200000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1001ゲットを目指す男
捕鯨問題議論スレッド 13頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
176 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 00:35:17.35 ID:Djvs/yx0
rクンは流石に心のダメージ蓄積がきつくなったのか、御休みらしいので・・・w

>>164
多分、言っても無駄だと思うけど。

「生まれる数」が判っても、

「次の世代を生む年齢まで生き残って次世代の生産に貢献できる個体の割合」

が判らなかったら資源に対し遠慮した捕獲枠しか出せない、でもそれを実際に調べると
資源をもっと有効に活用できる、というのが資源管理方式RMPであり、
それを調べる方法は捕殺調査による年齢構成把握しかない、というハナシをずぅっとしてるんだよね。

だから「殺さないと判らない」んだよ。









あ、絶対わかんねえなw

忘れてくれていいよ、>>164

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
178 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 01:36:01.30 ID:Djvs/yx0
>>177
それじゃあ、

「ある年に12歳だった鯨が全体数に占める割合」と「彼等が翌年生き残ってる割合」の「差」
が判らないから「再生産能力」を知る為に役立たないないんだよ。

それを知る為には、例えば↑の例だと

「翌年の13歳が全体数に占める割合」と「前年の12歳のそれ」を「比較したデータ」を比較しないと
「昨年12歳だった世代が生き残った数・割合=生存数・率」を出す、という事。

それによって各年齢毎の「自然死亡率」や「加入数」
(自然死亡によって、各同年齢は前の年より減るから、比較=引き算。
加入は全年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)
を割り出し、それらの推移から各年齢(年度)の再生産能力μを導きます。

それを其々の年齢毎に集めたデータセットが複数年分無いと「自然死亡率の推移」
も「加入率の推移」も出てきません。

これ等を正確に割り出す為には人口ピラミッドを6年分とか9年分集める必要があり、
その蓄積統計によって「再生産能力とその推定範囲」が導かれます。


眠いの我慢しながら書いたから、多分言葉とか間違ってたり説明が重複してるような気がするけど、
どうせ後で改変校正してコピペするんだから気にしない♪

大体の意味が解れば「一年分の人口ピラミッドだけじゃ無意味」ってのが分るから、いいんじゃないかな。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
179 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 01:39:13.69 ID:Djvs/yx0
早速書き間違ってるな。

>>178の↓

「翌年の13歳が全体数に占める割合」と「前年の12歳のそれ」を「比較したデータ」を比較しないと
「昨年12歳だった世代が生き残った数・割合=生存数・率」を出す、という事。

の冒頭は「或る年の13歳が〜」だ。

他にも多分間違いがあるけど、あくまで大雑把な概略なんで、脳内補正して読んでね。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
180 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 01:44:46.56 ID:Djvs/yx0
コレもw↓

(自然死亡によって、各同年齢は前の年より減るから、比較=引き算。
加入は全年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)



(自然死亡によって、ある年の13歳は前の年(の12歳)より減るから、比較=引き算。
加入は前年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)
を割り出し、それらの推移から各年齢・年度の再生産能力を導きます。


捕鯨問題議論スレッド 13頭目
181 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 01:49:51.21 ID:Djvs/yx0
このままじゃ気持ち悪くて寝れないんで、今判ってる訂正分を校正して再掲しとくね。↓



>>177
それじゃあ、

「ある年に12歳だった鯨が全体数に占める割合」と「彼等が翌年生き残ってる割合」の「差」
が判らないから「再生産能力」を知る為に役立たないないんだよ。

それを知る為には、例えば↑の例だと

「或る年の13歳が全体数に占める割合」と「前年の12歳のそれ」を「比較したデータ」
を比較しないと「昨年12歳だった世代が生き残った数・割合=生存数・率」を出す、という事。

それによって各年齢毎の「自然死亡率」や「加入数」
(自然死亡によって、ある年の13歳は前の年(の12歳)より減るから、比較=引き算。
加入は前年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)
を割り出し、それらの推移から各年齢・年度の再生産能力を導きます。

それを其々の年齢毎に集めたデータセットが複数年分無いと「自然死亡率の推移」
も「加入率の推移」も出てきません。

これ等を正確に割り出す為には人口ピラミッドを6年分とか9年分集める必要があり、
その蓄積統計によって「再生産能力とその推定範囲」が導かれます。


眠いの我慢しながら書いたから、多分言葉とか間違ってたり説明が重複してるような気がするけど、
あくまで大雑把な概略なんで、脳内補正して読んでね。
どうせ後で改変校正してコピペするんだから気にしない♪

大体の意味が解れば「一年分の人口ピラミッドだけじゃ無意味」ってのが分るから、いいんじゃないかな。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
182 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 01:53:29.07 ID:Djvs/yx0
「てにをは」が、ずんべらぼう。なので、またもや校正再掲載。↓


>>177
それじゃあ、

「或る年に12歳だった鯨が全体数に占める割合」と「彼等が翌年生き残ってる割合」の「差」
が判らないから「再生産能力」を知る為に役立たないないんだよ。

それを知る為には、例えば↑の例だと

「或る年の13歳が全体数に占める割合」と「前年の12歳のそれ」を「比較したデータ」
を比較しないと「昨年12歳だった世代が生き残った数・割合=生存数・率」を出せない、
という事。

それによって各年齢毎の「自然死亡率」や「加入数」(自然死亡によって、
ある年の13歳は前の年(の12歳)より減るから、比較=引き算。加入は
前年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)
を割り出し、それらの推移から各年齢・年度の再生産能力を導きます。

それを其々の年齢毎に集めたデータセットが複数年分無いと「自然死亡率の推移」
も「加入率の推移」も出てきません。

これ等を正確に割り出す為には人口ピラミッドを6年分とか9年分集める必要があり、
その蓄積統計によって「再生産能力とその推定範囲」が導かれます。


眠いの我慢しながら書いたから、多分言葉とか間違ってたり説明が重複してるような気がするけど、
あくまで大雑把な概略なんで、脳内補正して読んでね。
どうせ後で改変校正してコピペするんだから気にしない♪

大体の意味が解れば「一年分の人口ピラミッドだけじゃ無意味」ってのが分るから、いいんじゃないかな。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
184 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 09:02:40.98 ID:Djvs/yx0
ゲラゲラゲラゲラ・・・w


>>183つーか既に>>177の時点からそうなんだけど、
どんなに長期間かけたって、数だけ調べてても人口ピラミッドなんか構築出来ません♪
生きてるクジラに「国勢調査」を実施すると、クジラさんが自分の年齢を書き込んでくれるんかい?w

水族館で飼育してるワケじゃねえんだから、

・『世界中の海で毎日死んでる鯨』をどうやって数える?

・『新しく生まれた鯨』かどうかどうやって知る?

↑の2点がブラックボックスなのにどうやって「自然死亡率/加入率の推移」を「出」すんだよ?
一体どう「ごにょごにょ」計算するのか教えて欲しいw

信じられないぐらいの馬鹿だねェ・・・

>>164と同一人物だか知らないけど、キミにはムリだわw
繁殖力の算出方法概要と年齢構成の必要性についていずれ書く積りだったから、いいけどね。

夕べの分は寝落ち寸前で書いたから、今見直すとだいぶ粗があったし使ってはいけない語を使ってたりするから、
再度訂正校正したのを、次レスに↓
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
185 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 09:04:41.91 ID:Djvs/yx0
>>177
それじゃあ、

「或る年に12歳だった鯨が全体数に占める割合」と「彼等が翌年生き残ってる割合」の「差」
が判らないから「再生産能力」を知る為に役立たないないんだよ。

それを知る為には、例えば↑の例だと

「或る年の13歳が全体数に占める割合」と「前年の12歳のそれ」を比較しないと
「昨年12歳だった世代が生き残った数・割合=生存数・率」を出せない、という事。

それによって各年齢毎の「自然死亡率」や「加入数」(自然死亡によって、
或る年の13歳は前の年(の12歳)より減るから、比較=引き算。加入は
前年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)
を割り出し、それらの推移から各年齢・年度の生存率/再生産能力を導きます。

それを其々の年齢毎に集めたデータセットが複数年分無いと「自然死亡率の推移」
も「加入率の推移」も出てきません。

これ等を正確に割り出す為には人口ピラミッドを6年分とか9年分集める必要があり、
その蓄積と推移計測によって「繁殖力μとその推定範囲」が導かれます。


眠いの我慢しながら書いたから、多分言葉とか間違ってたり説明が重複してるような気がするけど、
あくまで大雑把な概略なんで、脳内補正して読んでね。
どうせ後で改変校正してコピペするんだから気にしない♪

大体の意味が解れば「一年分の人口ピラミッドだけじゃ無意味」ってのが分るから、いいんじゃないかな。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
186 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 09:15:09.16 ID:Djvs/yx0
まーだミスがあんなぁ・・・訂正ついでに「間違い探し」してみてね♪


>>177
それじゃあ、

「或る年に12歳だった鯨が全体数に占める割合」と「彼等が翌年生き残ってる割合」の「差」
が判らないから「その年齢層の自然死亡率」を知る為に役立たないないんだよ。

それを知る為には、例えば↑の例だと

「或る年の13歳が全体数に占める割合」と「前年の12歳のそれ」を比較しないと
「昨年12歳だった世代が生き残った数・割合=生存数・率」を出せない、という事。

それによって各年齢毎の「自然死亡率」や「加入数」(自然死亡によって、
或る年の13歳は前の年(の12歳)より減るから、比較=引き算。加入は
前年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)
を割り出し、それらの推移から各年齢・年度の生存率/再生産能力を導きます。

それを其々の年齢毎に集めたデータセットが複数年分無いと「自然死亡率の推移」
も「加入率の推移」も出てきません。

これ等を正確に割り出す為には人口ピラミッドを6年分とか9年分集める必要があり、
その蓄積と推移計測によって「繁殖力μとその推定範囲」が導かれます。


眠いの我慢しながら書いたから、多分言葉とか間違ってたり説明が重複してるような気がするけど、
あくまで大雑把な概略なんで、脳内補正して読んでね。どうせ後で改変校正してコピペするんだから気にしない♪

大体の意味が解れば「一年分の人口ピラミッドだけじゃ無意味」ってのが分るから、いいんじゃないかな。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
189 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 09:31:53.64 ID:Djvs/yx0
>しかし鯨の数って、死亡率とか加入率を元に計算して出してるの?

ごめんね。

先ず、義務教育を終了してから、捕鯨のスレに参加して欲しいんだ。
向き不向きがあるから、義務教育が済んでても解らない人には解らないけど。

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
191 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 09:43:22.64 ID:Djvs/yx0
rクンが泣き濡れちゃってしばらく伸びないだろうから、こんなんも確認しとくか。

俺は大体高校レベルの数学知識を持ってる人達がRMPの議論に参加してるんだと思ってるけど
中学生でも解らない話じゃないんだけどね、多分。

それでも、RMP以外の件を含めてだけど、ホントにビックリするような事を言われて、
その説明でスレが伸びちゃったりするんだよね、未だに。

ショーミなハナシが、捕鯨関連に書いてる14歳以下の人達ってどれくらい居るんだろうか?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
193 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 12:53:31.04 ID:Djvs/yx0
どんだけ書き損じが多いんだよ・・・w
見つけちゃった以上、落ち着かないんで訂正して再掲しておきましゅ♪


>>177
それじゃあ、

「或る年に12歳だった鯨が全体数に占める割合」と「彼等が翌年生き残ってる割合」の「差」
が判らないから「その年齢の自然死亡率」を知る為に役立たないんだよ。

それを知る為には、例えば↑の例だと

「或る年の13歳が全体数に占める割合」と「前年の12歳のそれ」を比較しないと
「昨年12歳だった世代が生き残った数・割合=生存数・率」を出せない、という事。

それによって各年齢毎の「自然死亡率」や「加入数」(自然死亡によって、
或る年の13歳は前の年(の12歳)より減るから、比較=引き算。加入は
前年までの最若齢より若い年齢個体が新しく全体数に占めた数・割合)
を割り出し、それらの推移から各年齢・年度の生存率/再生産能力を導きます。

それを其々の年齢毎に集めたデータセットが複数年分無いと「自然死亡率の推移」
も「加入率の推移」も出てきません。

これ等を正確に割り出す為には人口ピラミッドを6年分とか9年分集める必要があり、
その年毎の推移計測によって「繁殖力μとその推定範囲」が導かれます。


眠いの我慢しながら書いたから、多分言葉とか間違ってたり説明が重複してるような気がするけど、
あくまで大雑把な概略なんで、脳内補正して読んでね。どうせ後で改変校正してコピペするんだから気にしない♪

大体の意味が解れば「一年分の人口ピラミッドだけじゃ無意味」ってのが分るから、いいんじゃないかな。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
195 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 13:29:36.43 ID:Djvs/yx0
いや、単に書き損じが気になったので・・・書き間違いをそのまま勘違いされても困るし・・・とw

夕べの分でも一応全部下書きで校正して、大丈夫なつもりで投下してるんだぜ?
半分寝落ちしかかってたから、校正になってなかっただけ、で。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
197 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 14:46:23.31 ID:Djvs/yx0
事実を言ってないならハナっから論破する必要無いよねw

rクンは「ウソをウソである、と証明され続けながら、同じウソを書き続ける」

だけなんだから、賛成派は捕鯨やRMPに関する事実を書くだけだよ。
それが数行で収まんのか?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
199 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/29(金) 14:55:03.98 ID:Djvs/yx0
>>198

以前から言ってますが、それは大歓迎♪

但し、簡略化によって論旨が損なわれてる場合は俺が全文貼り直す場合があるけど、
俺自身はその手間がまったく気になりませんし、その方が事実敷衍に役立ちますw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。