トップページ > 国際情勢 > 2011年04月27日 > Bw/vg+lo

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040100000000040211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1001ゲットを目指す男
捕鯨問題議論スレッド 13頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 13頭目
59 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 09:27:41.91 ID:Bw/vg+lo
>>57
>それはとりもなおさずRMPでの捕獲枠算出に調査捕鯨から得られるデータは一切いらないってことを意味する


 う ふ ふ ・ ・ ・

それが正しいかどうか、はキミが↓の質問に答えるだけでハッキリするよぅ?


つーか、事実として「常識値を入力」してRUNさせるって事は「代わりに実測値を入力してもRUNできる」ってハナシなんで、その値が違うって当然の結果があるだけで実測繁殖力を求める意味があるってのは事実だよ♪

さて、どうせrクンが「RMP資源管理方式での捕獲枠算出に繁殖力μの<常識的な値>を入力した場合と<実測値>を入力した場合の、其々算出される捕獲枠の大きさは同じなのか?違うのか?という問いに答えられないのは解りきってますが、
もう一度質問を繰り返しておきましょう♪↓(両者の算出捕獲枠は当然違います。だって、入力諸元が違うんだもの、解が違うのアタリマエw そして「違う」という事は「実測値とその為のデータ採取・調査捕鯨が必要」という事でしゅ♪)↓


反対派が下に答えられなかったら「必要ある」が結論です。

522 :509 :2011/04/22(金) 19:30:55.41 ID:3GM/LW9b
>>521

ほら、rクン、キミが>>509に書いてある↓に正面から答えられれば、もう誰も「RMPには繁殖力μが要らない」というキミの大事な大事な生命線を脅かしに来ないよ?w ↓




 ※ 「繁殖力の実測値があっても無くても、算出される捕獲枠は 全 く 変 わ ら な い 、という証拠・根拠説明を出して御覧?」



・・・さて、rクンは俺にレスを付けるとクジラさんが一頭ずつ死んじゃうと思い込んでるらしくて答えてくれませんので、↑の問いへのrクンの回答を知りたい人はご自由にコピペして質問してあげてください♪
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
60 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 09:36:55.74 ID:Bw/vg+lo
>>59と併せてお読み下さい♪↓

事実としてRMPには繁殖力μの実測値を『入力』出来るんだから(だって『常識的な値』も『入力』しなきゃ計算式がRUNしないんだからねw)、
実際に大きさの違う実測値/常識値の両者を入力した時に、其々の計算結果で数字に差が出ない、なんて有り得えませんからw
そして当然ほとんどの場合「実測値」入力の方がより大きな捕獲枠を算出できる筈なんだけど、


「より大きな捕獲枠を導ける可能性のある/より採算性を高める可能性のある」為のデータ収集を⇒

「 『 商 い 』 である商業捕鯨再開の為にやってる調査捕鯨」で⇒

「やってはいけない理由はナニ?」


と訊いてるんですが、果たしてrクンに答えられるでしょうか・・・?w


まぁ、捕鯨問題に触れ始めた方がいらしてますので、結論を書いておけば

「商業捕鯨再開時の資源管理方式RMPは、今現在の調査捕鯨による繁殖力μの実測値を入力する事で、
 より大きな捕獲枠算出(よってより採算性を高める)が可能になりますので、調査捕鯨による生物学的特性地の取得は必須である」

という事です♪

今まで「低い」と言われていた自然死亡率等の精度に関しては、2005年までの調査捕獲枠440頭当時の少ないサンプルに拠る物でしたので、正直実用精度に達してなかったようですが、
今現在の850頭枠をもうちょっとだけ増やして千数百頭レベルで数年継続すれば、商業捕獲枠を大きくする為の充分な精度が出る、と「反捕鯨派の学者」デラマーレさんのお墨付きがありましゅから♪
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
62 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 09:50:19.22 ID:Bw/vg+lo
>>58は使い回しする度に枕が増えちゃって、肝心の質問文が埋もれてるなw


「資源管理方式RMPに拠る捕獲頭数算出に調査捕鯨によって得られる繁殖力μの実測値が一切必要無い」という主張は↓の質問への答え/証拠を出してくれれば、一発で証明されるよぅ?




 ※ 「繁殖力の実測値があっても無くても、算出される捕獲枠は 全 く 変 わ ら な い 、という証拠・根拠説明を出して御覧?」





↑の証拠・その根拠説明が無ければ、


「RMP運用下でより大きな商業捕獲枠を算出する為には、 調 査 捕 鯨 による年齢構成把握が 必 要 である。」


という結論しか出ません♪
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
63 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 09:52:30.20 ID:Bw/vg+lo
ゴメンナサイ、安価ミス。

>>62のレス安価は>>59でした。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
67 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 11:22:59.49 ID:Bw/vg+lo
今ある「常識的な範囲」ってのは、ランダムサンプリングなんかじゃなくて、当然「歩度優先」で大型個体ばかり捕ってた過去商業捕鯨時代に、
その偏ったサンプルから「もう何年もこのぐらいの捕獲数で捕って問題無いんだから、繁殖力なら大体こんな範囲に収まるだろう・・・」みたいな
極めてアバウトで且つ安全の為に幅広くとってある値だからね。

そんないい加減なモンに頼って野生哺乳類の捕獲数出そうってんだから、当然万が一それによって資源が減っちゃう可能性を考えれば、
実際にいけそうな捕獲数よりも遠慮した数字しか算出されないように、

「中央値を低く、推定範囲の幅も大きくとった、よって無難で過小評価した繁殖力の値」

しか入力できない。それじゃあ、本来もっと沢山捕っても大丈夫な筈の資源を有効活用できない、という事なんだから
調査捕鯨に拠る年齢構成調査・把握⇒より真値に近い、推定範囲の狭い「繁殖力μ」の値を求め、それによるより大きな捕獲枠の算出を求めるのはアタリマエの事です。
だって、「RMP」は 「 商 業 捕 鯨 時 に 運 用 す る 為 」 に開発・合意されたんだからね。

もっとも、小松さんなんかはRMPみたいながんじがらめで少ない捕獲数しか出せないような管理方式に何故合意したんだ、と怒ってたらしい。
だから、元々RMPってのはそれぐらいクジラさんに遠慮した方式って事なんだよ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
77 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 21:00:45.79 ID:Bw/vg+lo
>>69-70,>>75,rクン、もう諦めな。♪(>>67てにをは訂正↓)


67 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/27(水) 11:22:59.49 ID:Bw/vg+lo

今ある「常識的な範囲」ってのは、調査捕鯨でやってるランダムサンプリングなんかじゃなくて、
過去商業捕鯨時代に、当然「歩度優先」で大型個体ばかり捕ってた頃の、その偏ったサンプルから
「もう何年もこのぐらいの捕獲数で捕って問題無いんだから、繁殖力なら大体こんな範囲に収まるだろう・・・」
みたいな極めてアバウトな推定値の範囲だからね。

そんないい加減なモンに頼って野生哺乳類の捕獲数出そうってんだから、それによって万が一にでも
資源が減っちゃう可能性を考えれば、実際にいけそうな捕獲数よりも遠慮した数字しか算出されないように、

「中央値を低く、推定範囲の幅も大きくとった、よって無難で過小評価した繁殖力の値」

しか入力できないので、その為に元から「中央値を小さく、推定範囲を広く」設定してある。
それじゃあ、本来もっと沢山捕っても大丈夫な筈の資源を有効活用できない、という事なんだから
調査捕鯨に拠る年齢構成調査・把握⇒より真値に近い、推定範囲の狭い「繁殖力μ」の値を求め、
それによるより大きな捕獲枠の算出を求めるのは、「商い」として捕鯨をやりたい側からすれば、アタリマエの事です。
だって、「RMP」は 「 商 業 捕 鯨 時 に 運 用 す る 為 」 に開発・合意されたんだからね。

もっとも、小松さんなんかはRMPみたいながんじがらめで少ない捕獲数しか出せないような管理方式に何故合意したんだ、と怒ってたらしい。
だから、元々RMPってのはそれぐらいクジラさんに遠慮した方式って事なんだよ。
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
78 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 21:06:26.77 ID:Bw/vg+lo
>>69-70,>>75 その他どれだけキミが足掻いてもたった一つの質問に答えられない時点でハナシは終わってるってわけなんだな・・。w
rクン、もう諦めな。♪↓



「資源管理方式RMPに拠る捕獲頭数算出に調査捕鯨によって得られる繁殖力μの実測値が一切必要無い」という主張は↓の質問への答え/証拠を出してくれれば、一発で証明されるよぅ?





       ※      ※      ※


「繁殖力の実測値が 有 っ て も 、 無 く て も 、 算出される捕獲枠は 全 く 変 わ ら な い 、という証拠・根拠説明を出して御覧?」


       ※      ※      ※




↑の証拠・その根拠説明が無ければ、

「RMP運用下でより大きな商業捕獲枠を算出する為には、 調 査 捕 鯨 による年齢構成把握が 必 要 である。」

という結論しか出ません♪
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
81 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 21:08:50.63 ID:Bw/vg+lo
>>78と併せてお読み下さい♪↓

事実としてRMPには繁殖力μの実測値を『入力』出来るんだから
(だって『常識的な値』も『入力』しなきゃ計算式がRUNしないんだからねw)、
実際に大きさの違う実測値/常識値の両者を入力した時に、其々の計算結果で数字に差が出ない、
なんて有り得えませんからw
そして当然ほとんどの場合「実測値」入力の方がより大きな捕獲枠を算出できる筈なんだけど、


「より大きな捕獲枠を導ける可能性のある/より採算性を高める可能性のある」為のデータ収集を⇒

「 『 商 い 』 である商業捕鯨再開の為にやってる調査捕鯨」で⇒

「やってはいけない理由はナニ?」


と訊いてるんですが、果たしてrクンに答えられるでしょうか・・・?w


まぁ、捕鯨問題に触れ始めた方がいらしてますので、結論を書いておけば

「商業捕鯨再開時の資源管理方式RMPは、今現在の調査捕鯨による繁殖力μの
実測値を入力する事で、より大きな捕獲枠算出(よってより採算性を高める)が
可能になりますので、調査捕鯨による生物学的特性地の取得は必須である」

という事です♪

今まで「低い」と言われていた自然死亡率等の精度に関しては、2005年までの調査捕獲枠440頭当時の少ないサンプルに拠る物でしたので、
正直実用精度に達してなかったようですが、今現在の850頭枠をもうちょっとだけ増やして千数百頭レベルで数年継続すれば、
商業捕獲枠を大きくする為の充分な精度が出る、と「反捕鯨派の学者」デラマーレさんのお墨付きがありましゅから♪
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
87 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 21:34:03.21 ID:Bw/vg+lo
もう、延々同じ事の繰り返しだからねw

事実として繁殖力の「常識値」を入力した場合と、同じく繁殖力の「実測値」を入力した場合では、
 入 力 諸 元 の 値 に 差 が あ る んだから、そこから 導 か れ る 結 果 ( 捕 獲 頭 数 )
 にも差が出るのは ア タ リ マ エ ♪



こんな簡単な事実をrクン一人が認めない、唯それだけの事で、
どれだけ余計な時間と労力が掛けられてるか・・・w


皆さん、もうコピペで済ませた方がいいですよ?
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
121 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 23:40:52.53 ID:Bw/vg+lo
>>115 >>推定範囲の狭い「繁殖力μ」の値を求め

>だからそれができないのだよ。学者間の合意が得られない。

776 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/25(月) 08:29:30.75 ID:y+aAU0AQ
>>772

ゲラゲラゲラゲラゲラw

>捕鯨推進側の学者たちは捕獲枠が大きくなるような「初期資源量および繁殖力」を主張する。
>捕鯨反対側の学者たちは捕獲枠が小さくなるような「初期資源量および繁殖力」を主張する。
>つまりいつまで経っても「初期資源量および繁殖力」は決定できない。(科学的合意が得られない)


↑はつまり、

「合意しないだけ」で「合意の無い状態」を作り出せる、その為だけにIWC反捕鯨国に請われIWC・SCに参加してる


    『  反  捕  鯨  御  用  学  者  』 


さん達、の存在を認めるって事だね♪


勿論『初期資源量及び繁殖力の値』に関し、今後再開される商業捕鯨はIWC脱退後に設立する
 『 新 国 際 資 源 管 理 機 関 』 のSCに参加する学者さん達によって合意されますので
「捕鯨させない為だけ」に存在してるIWC・SCの反捕鯨御用学者さん達の合意など 一 切 要 り ま せ ん ♪

そこで算出される捕獲枠はクロミンクだけでも最低5000頭以上、最大で1万頭にもなりましゅ♪
(根拠が要るなら言ってね?出しますのでw)
捕鯨問題議論スレッド 13頭目
122 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/27(水) 23:59:12.08 ID:Bw/vg+lo
つーか>>115のrクン、

>>推定範囲の狭い「繁殖力μ」の値を求め

>だからそれができないのだよ。学者間の合意が得られない。

ってんなら、合意さえあればその実測繁殖力μの値が商業捕獲枠拡大に役立つ、と認めてるってワケだね♪
そもそも「年齢構成の経年推移」からのみ導かれる自然死亡率・加入率→「繁殖力μ」の値そのものは、そのチューニングを別とすれば「合意」なんてモノの対象にはならないよw

だって、耳垢栓から得られる情報の集積が年齢構成(=人口ピラミッド)なんだから、
単純な「足し算・引き算」で出ちゃうその推移測定にバイアスなんか入り込む余地が無いんだから♪

ココにどーして、一体ナニを 『 合 意 』 するんだか、説明してごらん?w 以下スペースの有効活用♪↓

87 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/27(水) 21:34:03.21 ID:Bw/vg+lo
もう、延々同じ事の繰り返しだからねw

事実として繁殖力の「常識値」を入力した場合と、同じく繁殖力の「実測値」を入力した場合では、


   入 力 諸 元 の 値 に 差 が あ る 


んだから、そこから 導 か れ る 結 果 ( 捕 獲 頭 数 ) にも差が出るのは


     ア  タ  リ  マ  エ  ♪


こんな簡単な事実をrクン一人が認めない、唯それだけの事で、どれだけ余計な時間と労力が掛けられてるか・・・w

皆さん、もうコピペで済ませた方がいいですよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。