トップページ > 国際情勢 > 2011年04月23日 > cCo+zBIs

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000000144015114000422336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
1001ゲットを目指す男
587
捕鯨問題議論スレッド 12頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 12頭目
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/23(土) 01:10:32.43 ID:cCo+zBIs
入んないの、またか。

捕鯨問題議論スレッド 12頭目
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/23(土) 01:25:39.16 ID:cCo+zBIs


>>559
5千トン余ってる、などというのは単に「年間で最も在庫が大きい月」を指して佐久間順子ちゃんが印象操作してるだけで、実際は毎年最低在庫が3千トンまで下がってますので・・・w

そして2010年度からは在庫統計の方法が根本から変わってますから(鯨肉に限らず、冷蔵水産物全般)09年までの在庫量データとの互換性は全くアリマセンので、
順子ちゃんはそれを誤魔化したまま「三年連続で増えてる」などという浅ましい捏造をやらかした、というわけです↓

(どうしてもリンク貼ったら入んないので”佐久間順子ちゃんの鯨肉在庫捏造報道まとめ♪”toripan1111で検索して下さい)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/23(土) 01:29:52.15 ID:cCo+zBIs
>>562
日本が商業捕鯨再開を主張してるのは公式に記録が残ってるよう?しかも今朝も教えてあげたじゃん♪↓

  ・ 日本はRMP運用での遠洋(南極)商業捕鯨捕鯨再開を主張し続けてている。

  ・ モラトリアム再開を求める議決提案を行った、という 全 世 界 が 知 っ て る 公 式 な 証 拠 がある。

  ・ IWC加盟小国の鯨資源有効利用意思を反捕鯨大国の 恫 喝 外 交 で投票意思が歪められない様に「無記名投票」を十年以上に亘って提案し続けている。


という証拠を出してあげましょう♪↓ (またもリンク不可なので『日本が商業捕鯨再開に本気でないとすれば、一体何故無記名投票を求めるのかな?w』toripan1111で検索願います。)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/23(土) 01:45:53.63 ID:cCo+zBIs
はぁ、しっかし2ちゃんのシステムって、どんどん面倒くさくなってきてるね。
せめて公共掲示板のURLぐらい自由に貼らせろよ。

rクンみたいな嘘しか書いてない同じ念仏をアホほど唱えりゃ、いつか願いが叶う筈、なんて馬鹿を駆除する立場だと手間が増えちゃって大変だよw
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
578 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 08:41:17.81 ID:cCo+zBIs
>>514
>> 理屈の上ではそうだが、だがしかし年1000頭程度のサンプル数では、
>> 自然死亡率(繁殖率=加入率−自然死亡率)推定が非常に低い精度になる


これソースだして
1000頭じゃなくて数百頭では、だったかと
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
582 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 09:01:17.65 ID:cCo+zBIs

>>514
> 理屈の上ではそうだが、だがしかし年1000頭程度のサンプル数では、
> 自然死亡率(繁殖率=加入率−自然死亡率)推定が非常に低い精度になる
> ってことは1987年にクックがJARPA実行可能性予備調査案検討会で指摘し、
> また1990年にデラマーレもネイチャー誌でそう指摘している。



同じデラマーレ氏が90’のNature発表した論文では年に千の試料でじゅうぶんだって書いてある

ttp://www.nature.com/nature/journal/v345/n6278/abs/345771a0.html
Nature 345, 771 (28 June 1990); doi:10.1038/345771a0
Problems of 'scientific' whaling
WILLIAM DE LA MARE

捕鯨問題議論スレッド 12頭目
583 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 09:06:33.64 ID:cCo+zBIs
デラーマーレ論文は1990年。その当時の南極調査捕鯨頭数はたった150頭。

その当時になんで「千頭ぐらいじゃ低い精度になる」と言う必要があったのか。

だから150頭とか、その直後に増えた330頭とか、では精度が低いと言ったのを、「千頭では」と>>514が勝手に数字を変えてるんだな。
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
584 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 09:18:13.81 ID:cCo+zBIs
>>581

>>514 の

>> 理屈の上ではそうだが、だがしかし年1000頭程度のサンプル数では、
>> 自然死亡率(繁殖率=加入率−自然死亡率)推定が非常に低い精度になる


早くこれのソースをもってきて見せて。

千頭で精度が出ないというのはデラマーレ自身が言ったことと矛盾してるから。


捕鯨問題議論スレッド 12頭目
587 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 09:28:46.14 ID:cCo+zBIs
RMPに調査捕鯨のデータがいるかどうかの判別なら、素人にもつけられる。

調査捕鯨やった場合とやらない場合で、出てくる答えが違えば「やったほうがより正確」ってことになる。正確さのためには今よりもうちょっと捕鯨数増やして千頭ぐらいにする必要はあるらしいが。

反対派が下に答えられなかったら「必要ある」が結論です。

522 :509 :2011/04/22(金) 19:30:55.41 ID:3GM/LW9b
>>521

ほら、rクン、キミが>>509に書いてある↓に正面から答えられれば、もう誰も「RMPには繁殖力μが要らない」というキミの大事な大事な生命線を脅かしに来ないよ?w


「繁殖力の実測値があっても無くても、算出される捕獲枠は全く変わらない、という証拠・根拠説明を出して御覧?」



・・・さて、rクンは俺にレスを付けるとクジラさんが一頭ずつ死んじゃうと思い込んでるらしくて答えてくれませんので、↑の問いへのrクンの回答を知りたい人はご自由にコピペして質問してあげてください♪


捕鯨問題議論スレッド 12頭目
597 :587[]:2011/04/23(土) 10:42:28.23 ID:cCo+zBIs
>>586
>>514 の

>> 理屈の上ではそうだが、だがしかし年1000頭程度のサンプル数では、
>> 自然死亡率(繁殖率=加入率−自然死亡率)推定が非常に低い精度になる



早くこれのソースをもってきて見せて。

千頭で精度が出ないというのはデラマーレ自身が言ったことと矛盾してるから。



同じデラマーレ氏が90’のNature発表した論文では年に千の試料でじゅうぶんだって書いてある

ttp://www.nature.com/nature/journal/v345/n6278/abs/345771a0.html
Nature 345, 771 (28 June 1990); doi:10.1038/345771a0
Problems of 'scientific' whaling
WILLIAM DE LA MARE

捕鯨問題議論スレッド 12頭目
599 :587[]:2011/04/23(土) 10:45:06.84 ID:cCo+zBIs
>>597

と、何度も訊いたけど、rクンには当然答えられません♪そんなソース存在しないからねw

それと、別人口調で書いてみたけど一丁前にID見てやがってるみたいで、やはり俺が>>587を訊いてもrクンは「無かったこと」にして逃げちゃいます。
RMPのハナシは>>578だけで終わっしまうので、どなたでもrクンにぶつけてあげて下さい♪


捕鯨問題議論スレッド 12頭目
601 :587[]:2011/04/23(土) 10:49:02.34 ID:cCo+zBIs


>>592>>598
>「水産庁+財団法人日本鯨類研究所+共同船舶」がモラトリアム解除を主張しているという
その証拠を出してみな?
>さあやれよ、「捕鯨サークルがモラトリアム解除を主張している」とするその証拠を出せよ?


ほいほーい♪

キミ以外の全員が知ってる「日本がモラトリアム解除を主張してる公的な証拠」だようw↓


(例によってアドレスリンク負荷なので”日本が商業捕鯨再開に本気でないとすれば、一体何故無記名投票を求めるのかな?w" toripan1111で検索下さい)

捕鯨問題議論スレッド 12頭目
604 :587[]:2011/04/23(土) 10:53:20.94 ID:cCo+zBIs
一々抜き出さないと「無かった事」に出来ると考えてるrクンの為に抜粋w

>>601の中にある 日 本 に よ っ て モ ラ ト リ ア ム 撤 廃 提 案 が 出 さ れ て る 証 拠 でしゅ♪↓


【蔚山(韓国南東部)21日共同】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は21日、クジラの捕獲頭数や捕獲方法を決め、監視・規制する改訂管理制度(RMS)について議論した。
 RMSは資源の適正管理が目的で、1982年にモラトリアム(一時停止)が発効した商業捕鯨の再開の前提。日本は同日、RMSを完成させ、同時にモラトリアムを撤廃するとの内容の提案を行ったが、オーストラリアなどの反捕鯨国が反対、投票で否決された。
 IWCではRMSの議論が10年以上続いているが、捕鯨賛成派と反対派が対立し、まとまる見通しは立っていない。

2005年06月21日火曜日

( ※ RMSとは管理方式RMPを運用監視する包括制度です)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
605 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 12:06:36.86 ID:cCo+zBIs
ん、まぁrクンみたいなパーソナリティはネット上だからこそある程度相手が出来るんだけど、身近に同じような奴が居たら、
正面から目を見つめながら唾吐きかけるのが平気なぐらいに、その人格を尊重する必要性を感じないタイプだろうなw

だから、普段彼はリアルじゃ捕鯨のハナシなんか絶対にしてないと思うよ。
日本じゃ大半は捕鯨賛成だし、こんなウソ吐いて逃げるだけ、みたいな会話スタイルじゃほんとに職場でも学校でもやっていけないから。
周りに反捕鯨ちゃんしか居ないGPJみたいな特殊環境が仕事場だったら別だろうけど、こんな馬鹿を組織に入れちゃったらボロ出しまくりだからフォローが大変だと思う・・・w
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
608 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 13:04:07.75 ID:cCo+zBIs
>>606
rクンが何故だか俺の書いたレスが見えてなかったようなのでもう一度♪↓


>>601の中にある


  日 本 に よ っ て モ ラ ト リ ア ム 撤 廃 提 案 が 出 さ れ て る 証 拠 


でしゅ♪↓


【蔚山(韓国南東部)21日共同】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は21日、クジラの捕獲頭数や捕獲方法を決め、監視・規制する改訂管理制度(RMS)について議論した。
 RMSは資源の適正管理が目的で、1982年にモラトリアム(一時停止)が発効した商業捕鯨の再開の前提。日本は同日、RMSを完成させ、同時にモラトリアムを撤廃するとの内容の提案を行ったが、オーストラリアなどの反捕鯨国が反対、投票で否決された。
 IWCではRMSの議論が10年以上続いているが、捕鯨賛成派と反対派が対立し、まとまる見通しは立っていない。

2005年06月21日火曜日
( ※ RMSとは管理方式RMPを運用監視する包括制度です)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
610 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 13:06:51.42 ID:cCo+zBIs
>>606

 う ふ ふ ・ ・ ・ w コレもね♪↓


反対派が下に答えられなかったら「RMP運用には繁殖力μの実測値データが必要である」が結論です。

522 :509 :2011/04/22(金) 19:30:55.41 ID:3GM/LW9b
>>521

ほら、rクン、キミが>>509に書いてある↓に正面から答えられれば、もう誰も「RMPには繁殖力μが要らない」というキミの大事な大事な生命線を脅かしに来ないよ?w


「繁殖力の実測値があっても無くても、算出される捕獲枠は全く変わらない、という証拠・根拠説明を出して御覧?」



・・・さて、rクンは俺にレスを付けるとクジラさんが一頭ずつ死んじゃうと思い込んでるらしくて答えてくれませんので、↑の問いへのrクンの回答を知りたい人はご自由にコピペして質問してあげてください♪


捕鯨問題議論スレッド 12頭目
612 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 13:09:50.23 ID:cCo+zBIs
>>609
それ逆で、rクンは俺の事こそ釣りたくないんだよw

523 :509 :2011/04/22(金) 19:37:08.66 ID:3GM/LW9b
>>509-510再編。

事実としてRMPには繁殖力μの値を『入力』出来るんだから(だって『常識的な範囲』も『入力』しなきゃ計算式がRUNしないんだからねw)、事実として値の違う実測値/常識値の両者を入力した時に、其々の計算結果で差が出ない、なんて有り得えませんからw
そして当然ほとんどの場合「実測値」入力の方がより大きな捕獲枠を算出できる筈なんだけど、

「より大きな捕獲枠を導ける可能性のある/より採算性を高める可能性のある」為のデータ収集を⇒

「 『 商 い 』 である商業捕鯨再開の為にやってる調査捕鯨」で⇒

「やってはいけない理由はナニ?」
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
614 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 13:12:19.20 ID:cCo+zBIs
>>611

ゲラゲラゲラゲラw

「イメージ」でもなんでもなく、「客観的」で且つ「公的」な証拠でしゅ♪↓


>>601の中にある


  日 本 に よ っ て モ ラ ト リ ア ム 撤 廃 提 案 が 出 さ れ て る 証 拠 


でしゅ♪↓


【蔚山(韓国南東部)21日共同】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は21日、クジラの捕獲頭数や捕獲方法を決め、監視・規制する改訂管理制度(RMS)について議論した。
 RMSは資源の適正管理が目的で、1982年にモラトリアム(一時停止)が発効した商業捕鯨の再開の前提。日本は同日、RMSを完成させ、同時にモラトリアムを撤廃するとの内容の提案を行ったが、オーストラリアなどの反捕鯨国が反対、投票で否決された。
 IWCではRMSの議論が10年以上続いているが、捕鯨賛成派と反対派が対立し、まとまる見通しは立っていない。

2005年06月21日火曜日
( ※ RMSとは管理方式RMPを運用監視する包括制度です)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
617 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 13:18:33.74 ID:cCo+zBIs
>>615
>悔しかったら何か具体的なことを言ってみな?


ほい、 『 具 体 的 な こ と 』 ♪ ↓



反対派が下に答えられなかったら「RMP運用には繁殖力μの実測値データが必要である」が結論です。

522 :509 :2011/04/22(金) 19:30:55.41 ID:3GM/LW9b
>>521

ほら、rクン、キミが>>509に書いてある↓に正面から答えられれば、もう誰も「RMPには繁殖力μが要らない」というキミの大事な大事な生命線を脅かしに来ないよ?w


「繁殖力の実測値があっても無くても、算出される捕獲枠は全く変わらない、という証拠・根拠説明を出して御覧?」



・・・さて、rクンは俺にレスを付けるとクジラさんが一頭ずつ死んじゃうと思い込んでるらしくて答えてくれませんので、↑の問いへのrクンの回答を知りたい人はご自由にコピペして質問してあげてください♪
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
620 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 14:10:20.93 ID:cCo+zBIs
連投規制かからないうちに、>>617とセットコピペの>>612をてにをは訂正しときましゅ♪↓



523 :509 :2011/04/22(金) 19:37:08.66 ID:3GM/LW9b
>>509-510再編。

事実としてRMPには繁殖力μの値を『入力』出来るんだから(だって『常識的な範囲』も『入力』しなきゃ計算式がRUNしないんだからねw)、
実際に大きさの違う実測値/常識値の両者を入力した時に、其々の計算結果で数字に差が出ない、なんて有り得えませんからw
そして当然ほとんどの場合「実測値」入力の方がより大きな捕獲枠を算出できる筈なんだけど、


「より大きな捕獲枠を導ける可能性のある/より採算性を高める可能性のある」為のデータ収集を⇒

「 『 商 い 』 である商業捕鯨再開の為にやってる調査捕鯨」で⇒

「やってはいけない理由はナニ?」


と訊いてるんですが、果たしてrクンに答えられるでしょうか・・・?w
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
621 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 15:24:52.38 ID:cCo+zBIs
おお、試しに検索してみるもんだなw

>>514の

>年1000頭程度のサンプル数では、自然死亡率(繁殖率=加入率−自然死亡率)推定が非常に低い精度になる

が大嘘であるって証拠のデラマーレ論文の日本語訳を、他ならぬrクンが自らYAHOO掲示板に貼ってるのを見付けました(元の投稿はaplzsiaクンw)♪↓


<YAHO掲示板「さあ!諸君!捕鯨問題だ!」トピのNo.42662>

Some Japanese researchers seem reluctant to accept
analyses showing that these estimates will
be cripplingly imprecise because of sampl-
ing variability, unless the research were to
continue for decades, with total samples
of tens of thousands of whales 
「サンプリングのばらつきゆえに、この種の推定は数十年にわたり
何万、何百万(tens of thousands)という鯨のサンプル数を採らない限り
致命的に不正確なものになるだろうという分析結果を、日本の研究者たちは
受け入れたがらないようである。」


「何万」から「何十万」を飛ばしていきなり「何百万」とか書いてありますが、”tens of thousands”は普通に「何万もの」ですから、aplzsiaクンお得意の便乗『違』訳ですねw
(続く)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
623 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 16:03:40.59 ID:cCo+zBIs
(>>621の続き)

そして「数十年で数万頭なら充分な精度が出る」というのはその後今年初めにもaplzsiaクンが同じデラマーレ論文を紹介しつつ言ってます。
(↑は先のYAHOOトピのNo.51281の↓部分)


>>これって具体的には何頭捕れば管理に必要な精度が得られるって書いてあるんですか?

>理想的にいった場合、数十年間で数万頭ですが、実際は9歳以下の頭数が足りず、うまくいってません。

充分な精度が出せるサンプル数が「数十年」で「数万頭」という事は、「数年」で「数千頭」ですから、1年あたりの捕殺サンプルは精々が千数百頭もあればいい、という事ですね♪
そしてだから>>514でrクンが言ってる「千頭程度じゃ精度が出ないとデラマーレが言ってる」は大嘘、という事でしゅ♪
実際は「年に千頭単位のサンプルがあれば充分である」という事なんだからw
(続く)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
626 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 16:23:59.16 ID:cCo+zBIs
(>>623の続き)
「捕鯨させないためだけ」に反捕鯨国政府に請われてIWC・SCでに参加してる反捕鯨御用学者さんであるデラマーレ氏は、それ故あえて正確な数字を出さずに
充分な精度が出るサンプル数に迫りつつある現状を予想してなかったデラマーレ氏は「今程度じゃ全然サンプル少ないから無駄!!」としか言わなかったなかったんでしょうが、
今では逆に「じゃあ、もうちょっとサンプリング増やせば良いだけだねw」と捕殺調査継続必要性を後押ししてくれます♪

1990年当時といえば、クロのサンプルですらたったの150頭(その後増えたがそれでも2005年までは440頭)ですから日本は精度が出ちゃうサンプル近くまで
捕獲枠を上げたのは科学的必要から、という裏付けにもなりますね。

捕鯨問題議論スレッド 12頭目
627 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 16:27:13.67 ID:cCo+zBIs
(>>626の続き)

>>622
そのあたりが「aplzsiaマジック」という奴ですよw
むかし古館がアンドレ・ザ・ジャイアントを評した「一人民族大移動」ならぬ「一人腐った電話」だからw

それから、デラさんかaplzsiaクンの違訳か知らないが「数十年にわたり〜サンプルを採らない限り」なんて言ってますが、それだけ時間が経てばランダムサンプリングのサンプルバラつきよりも
周期的な海洋環境変化や餌生物密度変化(餌生物生息海域の移動)の影響が出ちゃいますから、年齢構成の経年変化・比較で導く自然死亡率や加入率には意味が無いですよね。

数十年の環境変化と生息数の変化をモニターする意味はあるけど、5〜6年分の年齢構成データが毎年各齢40〜50以上サンプル分(南極に居るのは主に10〜40齢までとして、年サンプル数千数百ならそうなる)
もあれば「各年齢がどれだけ次の年まで生き残れたか?」の推移が今より遥かに細かく分かるんで充分です。
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
628 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 16:33:54.65 ID:cCo+zBIs
>>626は構成してないので文章が無茶苦茶だw訂正しときます。

(>>623の続き)
「捕鯨させないためだけ」に反捕鯨国政府に請われてIWC・SCに参加してる反捕鯨御用学者さんであるデラマーレ氏は、それ故あえて正確な数字を出さなかったんでしょうが、
充分な精度が出るサンプル数に迫りつつある現状も予想してなかったので「今程度じゃ全然サンプル少ないから無駄!!」としか言わなかったなかったんでしょうw
今では逆に「じゃあ、もうちょっとサンプリング増やせば良いだけだねw」と捕殺調査継続必要性を後押ししてくれます♪

1990年当時といえば、クロのサンプルですらたったの150頭(その後増えたがそれでも2005年までは440頭)ですから日本は精度が出ちゃうサンプル近くまで
捕獲枠を上げたのは科学的必要から、という裏付けにもなりますね。
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
657 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 20:01:37.46 ID:cCo+zBIs
>>653
>そうだよ。
>でも1年で何千頭も捕るとなるとその個体群に影響を与える可能性もあるかもな。

何千頭といっても、デラさんの言うように「数十年で数万頭=数年で数千頭」だから、精々が千数百頭程度それぐらいなら全然心配要らないよう?

だってクロミンクの資源量をノルウェーの北大西洋ミンク商業捕鯨の捕獲枠に当て嵌めれば、軽く年間5千頭以上は捕れるんだから♪

(YAHOO掲示板「さあ!諸君!捕鯨問題だ!No.52383)
〜日本の学者が算出した推定生息数での捕獲枠算出⇒操業となりますので軽く5,000頭以上もの捕獲が可能ですし、一頭あたりの歩度(これも可食部)を5トンで計算すれば最低でも2万5千トン以上もの鯨肉生産量になります。
(因みに推定生息数17万頭程度の北大西洋ミンクからノルウェー885頭(基本捕獲枠)とアイスランド200頭の計1085頭もの捕獲枠が出ていますので、捕獲圧からみて上記72万頭居る南極クロミンクから5000頭以上という数字もかなり控えめですね♪
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
659 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 20:11:17.56 ID:cCo+zBIs
>>653
>>>648
>>結局もっと獲らにゃいかんってことか。

>そうだよ。



>そもそもRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に自然死亡率データはいらないんだな。



 う ふ ふ ・ ・ ・ w



「捕らにゃいかん?⇒そうだよ」という事は、「RMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に自然死亡率データが必要」という事を君自身が認めてるってことなんだな・・。w

 ※ 自然死亡率は新加入率と共に「繁殖力μ」を導く為に必要なデータです♪

そして>>657で説明したように、そのサンプル数は精々が千数百頭レベルで、南極クロミンク鯨の資源量・その商業捕獲枠算出量から考えれば全然少ない数なので、資源への悪影響など考える必要はアリマセン♪
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
661 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 20:18:47.34 ID:cCo+zBIs
>>649
>>621-628と>>637で説明したように、今後捕獲頭数をもうちょっとだけ増やすJARPAVによって、充分な精度の連齢構成⇒繁殖力の値が算出されますので、
今後の商業捕鯨再開時の採算性向上の為に大いに役立ってくれますよう?w


そしてそれを証明する為にrクンに返事が出来ないのを知ってて敢えて質問を繰り返しますね♪↓

反対派が下に答えられなかったら「RMP運用には繁殖力μの実測値データが必要である」が結論です。

522 :509 :2011/04/22(金) 19:30:55.41 ID:3GM/LW9b
>>521

ほら、rクン、キミが>>509に書いてある↓に正面から答えられれば、もう誰も「RMPには繁殖力μが要らない」というキミの大事な大事な生命線を脅かしに来ないよ?w


「繁殖力の実測値があっても無くても、算出される捕獲枠は全く変わらない、という証拠・根拠説明を出して御覧?」
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
662 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 20:21:03.48 ID:cCo+zBIs
(代行さんが挟まっちゃったので分かり難くなったけど>>660の続き♪↓)


そして「数十年で数万頭なら充分な精度が出る」というのはその後今年初めにもaplzsiaクンが同じデラマーレ論文を紹介しつつ言ってます。
(↑は先のYAHOOトピのNo.51281の↓部分)


>>これって具体的には何頭捕れば管理に必要な精度が得られるって書いてあるんですか?

>理想的にいった場合、数十年間で数万頭ですが、実際は9歳以下の頭数が足りず、うまくいってません。

充分な精度が出せるサンプル数が「数十年」で「数万頭」という事は、「数年」で「数千頭」ですから、1年あたりの捕殺サンプルは精々が千数百頭もあればいい、という事ですね♪
そしてだから>>514でrクンが言ってる「千頭程度じゃ精度が出ないとデラマーレが言ってる」は大嘘、という事でしゅ♪
実際は「年に千頭単位のサンプルがあれば充分である」という事なんだからw
(続く)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
667 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 21:01:41.79 ID:cCo+zBIs
>>661
連投規制で段取りが上手くいかなかったけど、今のうちに>>661のセットコピペを貼っておきましゅ♪↓


523 :509 :2011/04/22(金) 19:37:08.66 ID:3GM/LW9b
>>509-510再編。

事実としてRMPには繁殖力μの実測値を『入力』出来るんだから(だって『常識的な値』も『入力』しなきゃ計算式がRUNしないんだからねw)、
実際に大きさの違う実測値/常識値の両者を入力した時に、其々の計算結果で数字に差が出ない、なんて有り得えませんからw
そして当然ほとんどの場合「実測値」入力の方がより大きな捕獲枠を算出できる筈なんだけど、


「より大きな捕獲枠を導ける可能性のある/より採算性を高める可能性のある」為のデータ収集を⇒

「 『 商 い 』 である商業捕鯨再開の為にやってる調査捕鯨」で⇒

「やってはいけない理由はナニ?」


と訊いてるんですが、果たしてrクンに答えられるでしょうか・・・?w
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
669 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 21:26:37.08 ID:cCo+zBIs
>>668
>例えばリビアなんかで政府が国民を虐殺していると、
西側諸国はそれは許される事じゃないと言うけど、
ロシアや中国は主権国家に口出ししちゃならんと言う。


ロシアや中国は「(自国でも同様の事をするので)口出しされたくないから」⇒「口出しするな」と言ってるだけなんだけど、
キミはだからと言って口出ししないのは良くない、と思ってるんだよね?それは間違ってないよ?

でも、他国沿岸のそれは勿論、公海上のクジラさん(=現に持続利用可能な動物資源)も、その捕殺そのもの(資源管理的な意味合いは別)や食用利用に関しては、絶対に口出ししちゃ駄目なんだよ。

それはクジラさんが 『 人 間 じ ゃ な い か ら 』 という唯それだけの理由なんだよ。説明が要るかな?
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
675 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 22:42:02.88 ID:cCo+zBIs
>>671
>>説明が要るかな?

>人々がどの命を尊重するかは、それが人間か動物かで単純に決まるのかちょっと疑問。


「要るかな?」と訊かれてるんだから「要るかどうか?」を答えるべき。何故なら「ちょっと疑問」と言うキミは説明を求めてるんだから。

そして「人間だから 『 尊 重 』 する」んじゃないんだよ。「人間にとっての人間の命」が動物の命とは「意味が違う」からだよ。
「重さ」じゃなくて「意味」が違う、というのは人間と人間は「社会契約」を結んでるが、動物とは結んでないから、だよ。


>アフガニスタンやイラクに行って、立ち向かってくる敵は、人間だからと言って命が尊重される訳じゃない。


「戦争でなら人間も殺していい(或いは殺すべき)」というのは「社会契約」と全く矛盾しないどころか、そのもう一方の需要な成立条件だよ。「他所の主権国家の人民虐殺」に口出し手出ししていい理由もコレ。

(字数でかかるので続く。)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
676 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 22:54:38.16 ID:cCo+zBIs
(>>675の続き)
>>671
>だけどそれに比べて、自分達に敵対行動を取るわけじゃない、そして高い知能を持ち、
自分達に近い知的レベルだと感じる動物がいたなら、敵である人間よりも命を尊重するのは分からなくもないでしょ。


>>673が言ってる通りで、それはどこまで行っても「価値観」の問題でしかないので、その人・その人達がそう感じる動物を「尊重」する事は全く構わないけど
それはあくまで<「それとは違う価値観を持つ人達」の価値観を侵略しない限りに於いて>という所に限定されるんだよ。

キミは先に挙げた「社会契約・(人類共通の)ルール」と「価値観」を混同してるから「動物の命と人の命の重さ」などという馬鹿な比較をしてしまう。だから人もクジラも糞味噌一緒に「尊重」という軽重尺度で測れると思ってる。
事実はクジラの命と人命は「(人間にとっての)意味」が違うんだよ。(続く)
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
677 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 23:05:05.43 ID:cCo+zBIs
(>>676の続き)
>>671
「重さ」そのものならば、愛犬家が自分の犬の命と、どこの誰だか知らない、いけ好かない人間の命とを秤に掛けなければならない様な局面に遭った場合(哲学者シンガーさんの喩え知ってるかな?)
「自分の愛犬」の命を「重」く「感じる」のはアタリマエ。しかし「感じる」で測るのは「価値観」であって「ルール」じゃないんだよ。

そして「(人類共通の)ルール」では「自分の愛犬」よりも「いけ好かない他人」を選ばなければならない、それを「公然と(コレ重要)」破れば「社会契約違反」として「人間扱い」の庇護から外されてしまいます。
これが「人間にとって人間の命が特別な意味を持つ」という事。

キミは多分、一昨日あたりに俺から「社会契約の意味を説明してやるからYAHOOに来い」と言われて来なかった内の、中卒中年クンじゃない方だと思うけど、ココまで説明受けても「社会契約」の何たるかは理解出来てないと思うんで
俺ももう連投エラー出ちゃうから、キミがYAHOOに来るなら完全に分かるまでキッチリ説明してあげるよ?
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
678 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 23:26:23.78 ID:cCo+zBIs
因みに>>677で字数制限を避ける為に例示した「シンガーさんの喩え」は俺が出した「愛犬と他人」の例とは実際はだいぶ違うからね?「そういった特殊な状況でどちらを選ぶべきか?」という、シンガーの喩えとして有名な例があるから出しただけ。

「社会契約」に関して一昨日と昨日全く理解しないまま食い下がってた中卒中年クンが完全に誤解してたのをわざと放置してたが、ルソーの「社旗契約論」は俺の言ってる「社会契約」を国家・為政者と国民・個人という対概念を軸に説明し直しただけで、
人類が社会を形成した時点で完成してる根源的な「社会契約」とは内容が違う。

そんなにややこしいハナシでもないが、どちらにしても説明には字数が要るのでココじゃ無理。

ID:BEdNZbJUクンがYAHOOに来れればキッチリ教えてあげるよ。
捕鯨問題議論スレッド 12頭目
679 :1001ゲットを目指す男[]:2011/04/23(土) 23:52:29.38 ID:cCo+zBIs
重要な言葉の書き間違い気になったので、書けるかな?

>>676の

『事実はクジラの命と人命は「(人間にとっての)意味」が違うんだよ』



『事実はクジラの命と人間の命は「(人間にとっての)意味」が違うんだよ』

と書かないと駄目だった。


「人(生物学的なヒト)」と「(社会契約を結んでる)人間」は意味が違うから。

幾つかのケースで「人間」でなく「ヒト」となってしまう「人」が要るんだけど、これが「社会契約」と関わってるから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。