トップページ > 国際情勢 > 2011年02月15日 > A7xIvD/c

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本製をもっと買おう【景気回復】

書き込みレス一覧

日本製をもっと買おう【景気回復】
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/15(火) 15:43:07 ID:A7xIvD/c
「いまやるべき経済政策」 TBSラジオ ニッポン政策研究所
ゲスト 片岡 剛士 (かたおか ごうし) 
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員。専門は経済政策論。
著書『日本の「失われた20年」−デフレを超える経済政策に向けて」の元となった論文で、第4回「河上肇賞」の本賞を受賞。
前編
http://podcast.tbsradio.jp/asaken/files/asaken20110205-kataokagoushi-1.mp3
http://podcast.tbsradio.jp/asaken/files/asaken20110205-kataokagoushi-2.mp3
前編の内容
いまの日本の景気の現状
  なぜ我々には「景気回復」の実感がないのか?
  過去20年というスパンで観る日本経済
  日本特有の「緩やかなデフレ」の背景

なぜ日本ではデフレが長期化しているのか?
  そもそも「金融政策」「財政政策」とは何か?
  米・英の経済政策と日本の政策の違い
  長期停滞する日本。経済政策は正しかったのか?
  菅内閣の経済政策に長期停滞脱出の糸口はあるか?

後編
http://podcast.tbsradio.jp/asaken/files/asaken20110212-kataokagoushi-1.mp3
後編の内容
菅政権が実行するべき経済政策
  菅第二次改造内閣の経済政策への期待値
  日本では、なぜデフレが放置されているのか?
  インフレターゲット導入という「世界の常識」

求められる日銀の姿
  有権者の民意を金融政策に反映させるには・・・
  高齢者にも若者にも得は無いデフレ
  経済政策の順番と手段の仕分け


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。