トップページ > 国際情勢 > 2011年01月15日 > cAkQ2kjJ

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
捕鯨問題議論スレッド 11頭目

書き込みレス一覧

捕鯨問題議論スレッド 11頭目
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/15(土) 11:35:41 ID:cAkQ2kjJ
>>422
そんなに売れないと思うなら、日本に商業捕鯨再開させる段取りを整えてやれば、商業捕鯨再開しても売れなくて成り立たずポシャるだろうし、
商業が成り立たないと判れば商業捕鯨再開を前提にしか許可されない調査捕鯨も出来なくなるから一挙両得じゃないか?w
少なくとも日本が絡む「(公海上の)捕鯨問題」は事実上地球から消滅しちゃうよ?↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=47232&thr=47232&cur=47232

別に「商業捕鯨モラトリアム」そのものを解除しなくても、IWC本会議に於いて「日本が商業捕鯨を成功させられるかどうか、非常に疑わしい。もし実際には商業捕鯨を行えないとするならば調査捕鯨をやる意義は無いし、
それを許可する理由も無くなるので、IWC議場の無駄な会議に費やす労力を無くし、SSによる危険な妨害行為も起こらなくなるので、試しに『日本限定』で商業捕鯨を再開させてみよう。それで日本が商業成立できなければ
調査捕鯨許可も取り上げてオシマイにできる♪」とあけっぴろげに採決すればいいんだよ。重要案件だからIWC加盟国3/4以上の得票が必要だけど、反捕鯨国は日本の捕鯨を止めさせるチャンスなんだから当然賛成するでしょ?
日本側は日本側で永年「商業捕鯨の再開を!!」と言い続けてきた手前、「いや、商業はちょっと未だ・・・調査捕鯨だけやらせてほしいんスけど(汗)」とは言えないから当然賛成。

ねぇ、どうして反捕鯨国は誰でも思い付きそうな↑のアイデァを実行しないの?反捕鯨団体もそれをIWCや反捕鯨国に具申しないの?

因みに今更「日本だけで南極鯨資源を独占すれば採算が合うに決まってる、だから日本だけにモラ解除なんて駄目だ」とかゆわないでよ?
どっちにせよ南極の髭鯨資源を商業捕獲できるのは世界中で日本だけ、なんだから♪↓

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18335470.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。