トップページ > 国際情勢 > 2011年01月03日 > JYasYAB+

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家27【信用創造】

書き込みレス一覧

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家27【信用創造】
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 02:30:42 ID:JYasYAB+
>>107

>>「国債発行残高=中央銀行が負債として創った数字」 (無利子)

仮に政府が100万国債発行した場合、
政府は100万を市中に流す&負債残高100万を負う=中銀は返済期限の無い負債100万を負い&国債債権100万を入手

>>「市中銀行が負債として発行した数字=借用書」(無利子)

この式を強引に当てはめるなら準備率は無いので
市中に流れた100万の預金の全額を原資に信用創造する=市銀は預金100万を原資にして貸し出し、借用書の債権100万を得る
この時点でお金の総量は預金100万+信用創造100万で計200万

>>市中銀行が膨らましたお金で国債を買うとどうなると思う?w

ここまでの話をすっ飛ばした漠然とし過ぎる仮定なので意味不明w

これまでの話を当てはめるなら、市銀はまだ借用書の債権100万を回収できていないことになる
すべて無利子なことを前提としているので例え借用書100万を回収しても市銀に儲けは無く膨らんでいない
よって借用書が償還された場合は通貨供給量が100万減って市銀は預金100万を維持し、お金の総量は元の100万に戻ってしまう

この状況で市銀が国債を買うならば、まず買うための100万のお金が必要になる
つまり借用書の債権に変えて貸し与えた100万をまず取り戻すことが前提となる
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家27【信用創造】
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 02:31:44 ID:JYasYAB+

次点で問題となるのは国債
この場合、発行した国債はすべて中銀が引き受けているので債券は中銀が所有している
市銀が国債を買う=市銀が預金100万を使って中銀の持っている国債を買う
市銀が預金を原資として国債、公債、有価証券を買う=信用創造と同じく投資によって通貨供給量を増やす効果をもたらす

これにより市銀は100万の国債の債権を、中銀は100万を手に入れる
この時お金の総量は再び200万に増える
ただし、中銀がここで100万を帳簿上の負債で償還してしまうならばお金の総量は100万に戻ってしまう
中銀がそのお金を市中の有価証券を買って流通させるならば問題ない
中銀が償還する場合は実質の通貨供給量がゼロになってしまう。市銀は預金100万の負債と国債の債権100万で総和ゼロ

で、これまでの話を当てはめないなら、政府が新たに発行した国債を市銀が直接買ったところで問題は無い
政府が新たに国債を発行した時点でお金の総量は増えてる
預金は新たに増えて市銀が負債として発行した数字も増える
つまりこの仮定は無意味

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家27【信用創造】
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 02:32:47 ID:JYasYAB+

>>「市中銀行が負債として発行した数字=借用書」←国債を買う前ですら総和は0なんだぜ?w

この時点でのお金の総量は200万
市銀は預金100万の負債と100万ローンの債権を持つが現金は無い。ローン債務者は100万の現金を運用中

>>「市中銀行が負債として膨らませた数字<<<借用書・国債発行残高」←こうなるのw
>>二重取りが出来るのwwwコレが民間銀行がやってる詐欺なのw

既に述べたように信用創造の原資として預金100万は貸し出し済みなのでそもそも現金が無く国債を買うことはできない
二重取りが出来るとかなんの冗談?w
その論理でいくなら二重取りどころか、一括で100万以下の決済で済む買い物なら無限にできてしまうことになるwww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。