トップページ > 国際情勢 > 2011年01月02日 > NMjAEd1W

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
西ヨーロッパ諸国総合スレ

書き込みレス一覧

西ヨーロッパ諸国総合スレ
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/02(日) 20:09:49 ID:NMjAEd1W
アナーキストの復活について

ttp://pajamasmedia.com/richardfernandez/2010/12/30/the-crusade-of-innocents/
The Crusade of Innocents  by Richard Fernandez

*ベルモントクラブ・ブログを主催しているRichard Fernandezによる、欧州で起こっているアナーキストの復活についての
論考で、ちょっと面白い。ギリシャ、スペイン、イタリアその他でアナーキストのテロ活動が増加しており、アナーキスト・
グループの活動が活発化していると報道されている。(2009年に前年比で+43%、2007年に比べて2倍以上)

アナーキストの復活は、一言で言えば「福祉国家」実現の失敗への極左のリアクションである。経済危機により失業率が
高騰し、政府は緊縮財政に向かい、政府の経済再建計画は激しい批判にみまわれている。極左から見れば、リベラル
の政策要項は無謬であり、それらの失敗の全責任は、勿論右翼にある。しかし、当面の極左アナーキストの批判は、
「充分にラディカルではない」左翼勢力のメインライン(議会のリベラル勢力など)に向けられている。

アナーキスト極左勢力は、失敗した福祉国家実現と経済危機に直面して、怒りと暴力でもって応え、オバマや英国の
Nick Cleggは充分にラディカルではなく、必要なのは基本原則に戻ることだという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。