トップページ > 国際情勢 > 2010年10月27日 > OatcOoqA

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■■「国際司法裁判所」「尖閣諸島」■■

書き込みレス一覧

■■「国際司法裁判所」「尖閣諸島」■■
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/27(水) 00:03:49 ID:OatcOoqA
>>83
問題は中国人が諦めるのか諦めないのかだよ。
諦めないのなら延々と小競り合いが続く。
周囲の経済水域も、境界の画定が出来ないままで、資源開発も困難。
さっさと裁判して領有権をはっきり確定させてしまう方が日中双方にとって利益になる。
一般中国人は自分らの領土だと思いこんでるんだから、
中国政府だってそれを無視して諦めることは考えにくい。
「中国が占領したら訴える理由が発生する」と言うが、
占領されたら裁判なんて出来ないよ。中国が応じないからね。
今でさえ裁判での決着は中国は受け入れないだろう。
裁判して負けることが分かってる国は裁判を望まない。
裁判は実効支配してる側がその意志を示さない限り開けないんだよ。
だから尖閣は今まさに世界に向けて裁判による決着を日本が訴えて、
それに中国が応じないなら、中国の主張に正当性がないとして日本がそこを強くアピールすればいいし、
裁判になれば日本が勝つだろうから、中国は主張の継続が難しくなる。
それは竹島問題を解決する上でのいい見本にもなる。
竹島の場合は日本が軍事力で韓国を排除した上で、裁判による決着を訴えればいい。
最後は裁判やらない限り、領土問題は永遠に解決しないし、
先送りすればするほど衝突した時の被害がでかくなる

>>84
全く馬鹿げた例えだな。
妻には意志があるが、島には意志などない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。