トップページ > 国際情勢 > 2010年07月18日 > tX0c2vuI

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
寄生虫・人権屋と移民戦略 2 【多文化共生?】

書き込みレス一覧

寄生虫・人権屋と移民戦略 2 【多文化共生?】
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07/18(日) 00:30:36 ID:tX0c2vuI
【英国】政府が外国人受け入れに制限、財政負担を軽減し英国民の雇用を増やす目的[06/29]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1277824488/

【ロンドン=岐部秀光】英国のキャメロン政権は28日、欧州連合(EU)以外から
労働目的で入国する外国人の受け入れに一定の制限を加える方針を発表した。
現在、年間数十万人規模の純流入者数を「数万人規模」に抑制するという。
学校など公共サービスの財政負担を軽減し、英国民の雇用を増やす目的。
単純労働者の受け入れを厳しく制限する一方、高い技能を持つ労働者などの
誘致は継続する方針で、選別姿勢を鮮明にする。

外国人流入の制限は保守党の選挙公約で、連立を組む自由民主党も同意した。
寄生虫・人権屋と移民戦略 2 【多文化共生?】
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07/18(日) 00:32:43 ID:tX0c2vuI
【豪州】難民審査を隣国東ティモールで行う構想 ギラード首相[10/07/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1278509529/

オーストラリアでは、過去3年間に密航船を使ったアフガニスタンなどからのおよそ4000人の
不法難民が確認され、先月就任したギラード首相は、この問題が年内に行われる見通しの
総選挙の争点にもなっていることから対応を迫られていました。この問題についてギラード首相は
6日、シドニーで行った講演の中で、入国管理を厳しくする方針を打ち出し、隣国の東ティモールに、
難民に当たるかどうかを審査する施設を設置する構想を明らかにしました。密航船で入国しようと
する人たちは、一律この施設で審査されるということで、施設を国外に設置し、審査前の入国を
認めないことで密航をあっせんする業者に打撃を与えることができるとしています。
寄生虫・人権屋と移民戦略 2 【多文化共生?】
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/07/18(日) 00:34:34 ID:tX0c2vuI
【日中】脱北者十数人、日本公館に足止め 中国は出国許可条件として「今後は保護しない」との誓約書提出を求めるが、日本側は拒否[07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278540555/

 複数の政府関係者によると、日本公館に足止めされているのは、1959〜84年の帰還事業で
北朝鮮に渡り、その後脱北した元在日韓国・朝鮮人やその家族計十数人。日本での定住を希望
しているが、中国政府の出国許可がおりず、公館内に2年もとどまっている人もいるという。
 日本政府はこれまで、原則として出入国管理法で在留資格が認められる元在日韓国・朝鮮人と
その3親等以内の家族に限って、人道的な立場から保護してきた。公館への駆け込みが難しい
場合は、事前に脱北者の身元を確認して公館職員が公館外で接触して保護。これまで保護した後、
日本に移送した人は百数十人にのぼるという。

 日本側には「保護された脱北者の出国を認め続ければ、流入が増える」と理解を求めた。公館外
での保護も「中国の国内法に触れる」と伝えた。さらに、公館内で保護されている脱北者の出国を
認める条件として、今後は脱北者を保護しないとする誓約書の提出を要求しているという。
 日本政府は、06年に施行された北朝鮮人権侵害対処法で、政府に脱北者の保護や支援への
努力が求められるようになったこともあり、誓約書提出を拒んでいるが、新たな保護は取りやめている。
 脱北者支援団体によると、近年は、外国公館での足止めなどを嫌い、中国からラオスを経由し、
タイに逃れる脱北者が急増しているという。09年に韓国に移送された脱北者2952人のうち、
5割以上がタイからという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。