トップページ > 国際情勢 > 2010年06月29日 > m8Uq6+lm

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本人は今までどうり謙虚でいたほうがよくないか?

書き込みレス一覧

日本人は今までどうり謙虚でいたほうがよくないか?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/06/29(火) 03:47:59 ID:m8Uq6+lm
各国による教科書の日本記述で、他国が何を考えてるか少しはわかる。
このスレの人なら長文読んでくれるかなと投下する。ソースは国際教育情報センターより

まず米国。哀しいことに片想い。各州ごとに違いがあり
切ないぐらいに触れられてなかったり、サムライと芸者にページを割く州もあるw
ただペリー来寇以来から、
「日本は世界一礼儀正しい民族であるが、信用はできない」
といったスタンスで一定してる。

つぎ欧州、共通点としてかなり中立的に分析してる。日本経済の強さと限界点を。
イギリスはとても残念な内容。戦後の輸出攻勢と企業進出を攻撃的に記述。
フランスは思ったより中立、ドイツは欧州で1番、日本にページを割く。
インドは日本が恥ずかしくなってしまうほどベタ褒めの記述。タイも好意的。
中国はネットのイメージどおりに大戦時の徹底批判と
ソ連時代の教科書に近い帝国主義や近代日本の批判。
だが天草や大塩平八郎にスポットがあたってるのは面白いw
昔の交流や元寇については、中国の立場だけで書かれてる。
だがネットのイメージと違うのは、さほどページは割いてまで攻撃してない。
韓国はやばい。執拗なほどページを割き全面に渡り批判。まるで両国に蜜月は存在しなかったかのよう。
日本の外務省がまったく機能してないことがわかる。

おおむね、旅行者やネットユーザーが漠然と抱くイメージと大差はない。
だがいくつか、そのイメージを払拭しなければならない国はある。
日本人は今までどうり謙虚でいたほうがよくないか?
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/29(火) 04:18:38 ID:m8Uq6+lm
ちなみに大航海時代に帰国した宣教師による
「出会った中で、日本人が最も素晴らしい」という好意的解釈により
ヨーロッパ教科書内での日本記述は我々の想像より遥かに早く
戦前より以前から始まっており内容もあまり酷くない。
日本に対する現代史、地理、歴史も
日本国内の教科書と酷似した部分・違う鋭い指摘もあり、研究する価値があるように思う。

個人的に米英中は残念に思う。日本人の関係構築努力に対する配慮は欠けてるようだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。