トップページ > 国際情勢 > 2009年01月07日 > 2ZBD9OTS

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【地球温暖化問題】原因はCO2なんかじゃない! 3

書き込みレス一覧

【地球温暖化問題】原因はCO2なんかじゃない! 3
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/01/07(水) 20:17:12 ID:2ZBD9OTS
ポスト京都、中期目標作り難航…環境派vs経済派
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090107-OYT1T00199.htm


CO2で温暖化しているという科学的根拠がない以上、
日本は、CO2排出に関する一切の取引を中止すべきだ。
文句を言ってきた国とは国交断絶の方向で強気に出ろ。
リーダーシップとは、こういう場合に発揮すべきものだ。

環境省は図に乗りすぎた。
国民を欺くにも程があるというものだろう。
省の降格と職員のリストラを断行するべきだ。

努力なしに、戦うことなしに危機を乗り切ろうなど甘すぎるというものだ。
世界恐慌を免れるには、何としてもやりとげなければならない。

CO2詐欺の根絶。
世界のコントロールを、無知蒙昧な環境派から我々の手に取り戻そう。

私は、人類文明の暗黒時代到来は、避けられると信じている。
【地球温暖化問題】原因はCO2なんかじゃない! 3
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/01/07(水) 22:19:45 ID:2ZBD9OTS
>>785
グリーンニューディールは墓穴を掘る行為だ。
そこに大量の資金を投入するというが、それは墓穴を大きく深くするだけだ。
穴を掘り終わったときどうなるか?
我々が穴に入れられて埋められるだろう。

>>786
アメリカは大統領がオバマに代わって、グリーンニューディール政策を、「新アポロ計画」などとして、実行する。
オバマは、ノーベル賞受賞者の中国系科学者スティーブン・チューをエネルギー長官に指名した。
CO2削減にまい進する強力な狂信的科学者だ。

http://my.barackobama.com/page/content/newenergy

アメリカの環境政策はこれまでと180°違ってくる。
超強力なCO2規制を敷いてくるだろう。
これはつまり、世界の景気を刺激してきたアメリカの消費文化は壊滅するということだ。

アメリカは、エネルギー革命を世界に起こそうとしている。
もちろん、矛盾に満ちた間違った革命だ。
アメリカ経済は、ロケットエンジンを下向きに装着した。
どうなってしまうかは、火を見るより明らかだ。

Change! Yes We Can!
この言葉の裏には世界を大混乱に落とし込むこの暗黒の大転換があるのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。