トップページ > 国際情勢 > 2007年12月18日 > Qkoch/GL

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003300000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。寄生虫・人権屋と移民戦略
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★4

書き込みレス一覧

米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★4
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/12/18(火) 12:03:30 ID:Qkoch/GL
>>595-596
【国際】日本の大手3銀行 サブプライムローン救済資金援助要請に消極的

 低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローンの焦げ付き急増問題で損失を出した
投資目的会社(SIV)を救うための基金設立が米大手金融機関の主導で進められているが、
資金協力を要請されている日本の「メガバンク」3行はこれに強く抵抗するとみられる。

 日本の3行が断れば資金調達が危うくなる可能性もあり、最近では基金の効果自体を
疑う声も出ている。

 日系銀行はサブプライム関連の損失が欧米の銀行に比べて少なく、3行はファンドの
比較的大きな部分をなぜ負担しなければならないのか疑問視しており、3行のある幹部は
「資金の拠出は非常に難しい。理解に苦しむ」と話している。

 同じ日系銀行の幹部は、「われわれが不良債権問題を抱えていた時、米国はわれわれを
隅に追いやり、ヨーロッパの銀行も逃げていった。なのに今なぜ日本がこの荷物を背負わな
ければならないのか」と憤る。ただ、「これは高度の政治的な決定であり、論理を超える
可能性がある」とも述べた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197936371/

3メガに融資要請 相変わらずナメられる邦銀

「サブプライム問題は底が見えていない。与信判断がきちんとできないで貸せば、極めてズサンな
融資になりかねない。焦げ付きをわかって融資すれば、特別背任。そうでなくても、取締役の
善管注意義務違反のリスクをはらんでいる」(金融ジャーナリスト・重道武司氏)
http://news.livedoor.com/article/detail/3431502/
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★4
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/12/18(火) 12:08:05 ID:Qkoch/GL
>>595
■4.アメリカを助けるなどという甘い考えは、、、■

 松原氏が「国際社会を動かす方法」について、開眼したのは
チューリヒで開かれたヨーロッパ経済会議の基調講演に招かれ
た時のことである。講演の後、二百人あまりの経済専門家たち
の中から次々に質問があったが、その中の一つが松原氏を愕然
とさせた。

 日本人が一生懸命もの作りに精を出し、良質の製品をアメリ
カへ輸出して得た富をアメリカ長期国債に投資している。それ
はすべてドル建てであり、ドルが下落すれば、その財産価値も
減ってしまう。日本人はそのリスクを考えないのか、という質
問であった。

 日本はアメリカと友好関係を保つ必要上、赤字にあえぐ
アメリカに日本の金を投資して助けることはまず当然とい
うか、友好国の使命と思っているのではないか。

と松原氏が答えると、聴衆はあきれた表情で、

 アメリカを助けるなどという甘い考えは国家間を律する
論理ではない。助けることによってこちらもそれ以上の利
潤を得ているならまだしも、、、

といった意見が次々に寄せられた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog172.html
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★4
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/12/18(火) 12:22:43 ID:Qkoch/GL
>>603
The Globe Now: 戦略なきマネー敗戦

■3.アメリカに貢ぐ■
 この第二の敗戦が、冒頭の飯田経夫氏の分析のように、アメリカ
の言い掛かりを丸飲みした結果であるとすれば、それはまさに「戦
略なき敗戦」ということになる。この点をより実証的に論じたのが、
前節に引用した吉川元忠氏である。

■4.飲兵衛と酒屋の不適切な関係■
 しかし、なぜ大蔵省は、バブル発生を放置してまで、ドル防衛に
協力したのか。簡単に言えば、日本のメーカーがアメリカに輸出し
て貿易黒字を作り、その黒字で邦銀や生保が米国債を買うという構
造がある。たとえて言えば、呑んだくれの飲兵衛(アメリカ)が収
入以上に酒を買い、金が足りない分は酒屋(日本)に「つけ」にし
てもらっている、といった所だ。

■5.飲兵衛と縁を切った仕出し屋・ドイツ■
 酒屋とは違って、仕出し屋(ドイツ)の方は飲兵衛との関係を早
々と見限った。87年10月19日、わずか一日で米国の株価が2割
も落ち込むブラック・マンデーとなったが、この引き金を引いたの
がドイツであった。アメリカの要請を断って、独自に金利を引き上
げたためである。

■6.本当に反省すべきは■
 それは、ドイツが実行したような、「冷静な事実の分析に基づい
て、自らの戦略を描き、実行していくという主体性」を我々が失っ
ている、という事ではないだろうか。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog078.html
寄生虫・人権屋と移民戦略
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/12/18(火) 13:12:10 ID:Qkoch/GL
【朝鮮日報コラム】中国の「産業スパイ」に警戒論[12/04]

独週刊誌シュピーゲルは最近、「ドイツで発生する大多数の産業スパイ事件に中国人が絡んでいる。
特に中国系住民や留学生が『黄色いスパイ』として暗躍している」と報じた。

同誌は「黄色いスパイはドイツの先端科学技術、工業関連の情報収集に力を入れている。相当数は
外交官や記者の身分を偽装し、政治、経済のみならず、軍事情報まで盗み取っていく」と指摘した。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196738890/

寄生虫・人権屋と移民戦略
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/12/18(火) 13:14:47 ID:Qkoch/GL
日本経済新聞 2007年12月17日 朝刊
アジア共同体 ▼▼▼私の本音  東京大学総長 小宮山宏氏

 「東大の学生を在学中に一度は海外に行かせたい。一方で東大の学生の三分の一を留学生
にし、その半分をアジアからにしたい。学費さえ支援すれば日本に留学したい学生は大勢いる」

 「海外拠点の整備も進めている。北京に続きニューデリーにもオフィスを設置した。ソウルにも
近く開設しベトナムにもいずれ置く。留学生の獲得につなげ、日本から研究に行きやすくする。
教員も三分の一は外国人にし、国際的雰囲気が当たり前の環境にしたい」
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★4
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/12/18(火) 13:30:17 ID:Qkoch/GL
>>542
そこに紹介されている『月刊日本』2007年11月号での菅沼氏の主張を踏まえて、
発売中の次号の『月刊日本』12月号で、保守派の重鎮・平沼代議士が、菅沼氏に賛意を示し、
対米自立のための核武装論議の必要性を訴えている。
そして、平沼氏は、反米が親中に陥りがちなのを戒めて、対米自立というのは、米国と対等に
関係を構築するということだと言ってる。
まあ、それがマトモな人間の思考だろう。
2ちゃんには、ひきこもりニートの反中韓厨が多くて、その反動で米国べったりだったり、
極端なアホ野郎が多いんだよ。
たぶん、平沼氏は、『月刊日本』11月号を、有志議員たちに紹介しているはず。
当然、平沼氏と行動を共にしている中川昭一代議士も読んだことだろう。

『月刊日本』 2007年12月号
真正保守勢力結集のために新党結成の信念は決して曲げない
衆議院議員 平沼赳夫
http://www.gekkan-nippon.com/mokuji/new/index.htm

【政治】「我々は原爆の実験台にされた」中川昭一氏、米非難決議を主張★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197909783/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。