トップページ > 国際情勢 > 2007年12月04日 > WBnlNyQG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。【ロシア】プーチン大統領 14

書き込みレス一覧

【ロシア】プーチン大統領 14
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/04(火) 22:50:24 ID:WBnlNyQG
まず初歩的な勘違い

>あと旧ソ連のアルバニアに遺されているワルシャワ条約機構軍の
>大量の化学兵器を中和廃棄する作業はすべてアメリカがやっている。
>普通こんなことはかつての宗主国ソ連がすべきなのに。

アルバニアは旧ソ連構成共和国ではないし、
それどころか中ソ対立では中国に付き、
ワルシャワ条約機構はチェコ侵攻の年にとっくに脱退して
ソ連どころか隣国ユーゴすら敵視し続けた有名な鎖国国家。
「旧ユーゴとアルバニアはワルシャワ条約機構加盟国じゃないよ」
と言うのは高校の世界史で習う程度の知識です。

それに旧宗主国が遺棄した化学兵器は宗主国が全部責任を持って処分すべきなら、
アメリカだってベトナムに撒き散らした化学兵器の被害や、
イラクのフセイン政権に提供した生物化学兵器の使用の責任、
ちゃんと認めなくちゃね。
【ロシア】プーチン大統領 14
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/04(火) 22:56:41 ID:WBnlNyQG
>例えばロシアは戦略ロケット軍や
>ほかの兵種の核戦力の備蓄核兵器の管理がいい加減だから、
>流出した核がテロリストに渡る事態があるかもしれないので、
>アメリカのNNSA(国家核保安機関)が保安の為の機材を給与したりノウハウを教えてやってる。

それはアメリカ自身のためでもある。

>また糞みたいな低賃金で働かされてる露の核物理学者がならず者国家(Rogue States)
>に高給でつられるのを防ぐべくNATOとロシアで放射性物質デテクターを共同開発したりしてる。
>これはアメリカがロシア人のために雇用創出してやっている例。

それもアメリカ自身のためですよね。

大体、そもそもミサイル防衛を推進して相互確証破壊をぶっ壊し
弾道弾迎撃ミサイル制限条約から勝手に抜けたのは誰ですかと。
【ロシア】プーチン大統領 14
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/04(火) 23:03:34 ID:WBnlNyQG
今じゃ都合よくすっかり忘れられてるけど、
私の記憶が確かなら、イラク戦争が始まる頃まで
ブッシュさんもまあブイブイ言わせてましたもんね。

いやクリントンだってそうでしょ。
ユーゴの時なんかパウエル大将自身、クリントン政権のスタッフの会話に
「これは学生のゼミか!?」と厳しく突っ込んでいるほどのレフトホーク。

5年前のブッシュドクトリンや、2年前のライスの圧政国家覚えてりゃ、
このくらいしっぺ返し食っても当たり前でしょうよ。
ABMの時にグーッと我慢して国勢を挽回したプーチンの粘り勝ちです。
【ロシア】プーチン大統領 14
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/12/04(火) 23:12:14 ID:WBnlNyQG
ロシア側の言い分って他にも色々あるだろうな。
どこかでそう言うの読めないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。