トップページ > 国際情勢 > 2007年11月28日 > ASqd8XaE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某研究者世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略

書き込みレス一覧

世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
530 :某研究者[]:2007/11/28(水) 18:38:07 ID:ASqd8XaE
アブダビのシティ救済で
当面イラン戦は無いかも知れぬが
英のバブルが崩壊して新興市場も崩壊し
アブダビ等がシティを救済困難と成れば
米もイラン戦を目論むかも知れぬが
チェイニーが逮捕されて
イラン戦は阻止と言う事に成るのだろうか
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
531 :某研究者[]:2007/11/28(水) 19:08:13 ID:ASqd8XaE
http://blogs.yahoo.co.jp/kabushikisobatenbo/8912594.html
>11月26日(ブルームバーグ):英ホームト
>ラックの調査によると、11 月の英国の住
>宅価格は2カ月連続で下落した。信用コス
>トの上昇を受け、住宅 市場で売買意欲が
>低下した。

英の住宅は
そう大幅な下落では未だ無い様だが


>次はどの国が住宅ローン問題に見舞われる
>のか? 英国は米国以上の熱狂的な不動産
>バブルが発生している。不動産評価が水増
>しされ、融資基準が緩和された結果、英経
>済は依然として健全でも、返済の延滞は急
>増し始めている。英国はサブプライム危機
>に直面しているだけではなく、米国よりも
>はるかに深刻な危機に陥りかねない。

>問題が生じた場合に物件を売却してローン
>を返すことは不可能であり、返済の継続を
>促す要因はほとんどない。英国はまだ、そ
>うした状況の入り口でしかない。しかし今
>後は米国よりもひどい混乱が生じかねない。

英は米以上のバブルと言う評価を
グリーンスパンもして居た訳だろうが
住宅価格の下落は始まったが
何時頃完全にバブル崩壊が
顕在するのだろうか
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
532 :某研究者[]:2007/11/28(水) 19:40:27 ID:ASqd8XaE
英経済も保って後半年かも知れぬし
五輪前にバブル崩壊と言う可能性も有るだろうし
ゴールドマンが五輪前の新興市場暴落を
警告して居た訳だろうか
世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
533 :某研究者[]:2007/11/28(水) 23:05:22 ID:ASqd8XaE
日本の場合は武将単位で陣形は変更して居たと言う
事かも知れぬが
(武将の指揮する備・1手を組み替えて
 陣形を変更出来ると言う事だろうか)

総大将が各武将の位置は兎も角
武将の配下の兵の陣形に迄口を出す事は有るのかだろうし
此れは個々の武将が自分の判断で組み替えていたと言う事は
無いのかだが
総大将が防御をしろと言ったら
円陣や方陣の様な物を組んだ可能性は有るかも知れぬし
突破をしろと言ったら
魚鱗陣を組んだ可能性は有るかも知れぬが
(只攻撃をしろと言った場合は
 横隊や鶴翼陣を組んだと言う事だろうか)
各武将が戦況に応じて個々に判断した可能性も
有る訳だろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。