トップページ > 国際情勢 > 2007年11月06日 > fQr12/kR

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
温暖化はしない地球温暖化は嘘であると論破する。

書き込みレス一覧

地球温暖化は嘘であると論破する。
20 :温暖化はしない[]:2007/11/06(火) 01:22:31 ID:fQr12/kR
海水はどうなるか、海水は暖まればそれ自体の浮力勾配により動き出す。どんどん極に向かう
それでは海面は、どのくらいまで温度が擧がるか。赤道で濕度が問題だけど、普通の濕度50位だと
33度くらいが上限では無いだろうか、勿論高湿度は、雲で太陽光線は隱れる。
もっと低濕度は、もっと低い温度になる。日本の夏は赤道と変わらない、30度くらいが天井だろう。
詰り最高温度は決まってしまうのだ。それが海洋の法則だつまり世界の3分の2の温度は
太陽光線で決まるのだ。嘘と思ったら盥へ水を張って塩を入れて、海水濃度3%の塩をいれて
測って見よ、夏ならあっと言う間に30度になってそれから変わらない。
しかも海の表面だけの話だ、5メーター以上深い所までは及ばない。だから海水温が騰って海水が
膨張するなんてのは、真っ赤な嘘だ。暖まった海水は絶対沈まない。ただ綺麗な熱帶の海水では、20メーター30メーター
届くだろうが、それ以上は、海中に届かない。なにせ膨張率は10000分の5だ1000メーターで50センチ
体膨脹を線膨張に直しても150センチだ。300メーターで1度で50センチだその10分の1の問題で5センチ30度上がっても
150センチそんなことはない。せいぜい10度が最高だろう詰り50センチが最高だ。しかも
全部の海面では絶対に言えない。それより移動によって他は下がるんだから。全体では変化無いのだ。
つまり太陽光線が同じなら變化はしない。変化させるのは太陽活動によると言うことだ、
つまり地球側で何をしても、変わらない無駄な努力だと言う結論だ。
地球温暖化は嘘であると論破する。
23 :温暖化はしない[]:2007/11/06(火) 21:40:53 ID:fQr12/kR
問題は測定データーでもいえることだ。ハワイの森林限界を超える位置にCO2を測定する
裝置を置いたならば、海洋に溶け込む事も無く、孤嶋ゆえに森林、草原の影響も少ない。
しかし、人口は増え、人間活動のCO2の影響は、馬鹿に出来ない。無人島でなければだめだろう。しかも
ハワイは、観光の嶋、ジェット機が、頻繁に飛交う。これで世界の基準になるデーターにするんだから
信用なんか出來るわけが無い、日本の天気予報のデーターも工業化の波で
長いスパンでは、比較の対照に出来無いだろう。世界中が信用出來ないデーターを、出し続けてるのが
現状だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。