トップページ > 国際情勢 > 2007年11月06日 > DAFEgd8G

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3

書き込みレス一覧

ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/11/06(火) 12:49:38 ID:DAFEgd8G

ミャンマー軍政の武力弾圧を強く非難 米やEU各国

2007年11月03日19時15分

 米国と欧州連合(EU)加盟各国などは2日、ミャンマーで起きた
軍事政権によるデモ参加者の武力行使を「強く非難」する決議案を
国連総会に提出した。ミャンマーに人権状況改善を求める決議は繰り
返し採択されてきたが、武力弾圧により多数の死傷者が出た今年は、
軍政への非難をいっそう強めた。

http://www.asahi.com/special/070928/TKY200711030197.html


ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/11/06(火) 12:50:45 ID:DAFEgd8G
ガンバリ特使、ミャンマー再訪 スー・チー氏と仲介へ

2007年11月03日20時35分

 国連のガンバリ事務総長特別顧問が3日、ミャンマー(ビルマ)に入った。
軍事政権が9月末、僧侶らのデモを武力鎮圧して以来2度目。軍政トップの
タン・シュエ国家平和発展評議会議長に、民主化運動指導者アウン・サン・
スー・チーさんとの無条件対話を働きかけ、滞在中にも実現をめざす。

http://www.asahi.com/special/070928/TKY200711030211.html
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/11/06(火) 12:52:08 ID:DAFEgd8G
国連顧問、軍政対話担当相と会談 ミャンマー

2007年11月04日19時21分

 ミャンマー(ビルマ)を再訪問中のガンバリ国連事務総長特別顧問は4日、
新首都ネピドーで、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんとの
対話を調整する軍政のアウン・チー担当相らと会談した。ガンバリ氏は数日間
滞在し、スー・チーさんとの対面を試みるほか、軍政トップのタン・シュエ
国家平和発展評議会議長との会談を調整している。

http://www.asahi.com/special/070928/TKY200711040103.html
ミャンマー(ビルマ)情勢総合 3
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/11/06(火) 12:53:32 ID:DAFEgd8G
長井さん殺害、ICCで審理を 通信社代表が会見

2007年11月04日19時59分

 ミャンマー(ビルマ)で銃撃されて死亡したジャーナリスト長井健司さん
(50)の所属していたAPF通信社の山路徹代表が4日、事件を国際刑事
裁判所(ICC)で審理するよう求める考えを明らかにした。
 ICCは戦争犯罪や集団殺害などの深刻な犯罪を扱う国際法廷で、日本は
10月1日に加盟した。当事国に裁く意思や能力がない場合に事件を受理できる。
ミャンマーは加盟していない。

http://www.asahi.com/special/070928/TKY200711040106.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。